タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sohsai (28)

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : マンションポエムは何を隠しているか?

    2013年06月19日02:50 カテゴリ団地 マンションポエムは何を隠しているか?Tweet 先日久しぶりにイベント行った「団地団」(お客さんの実況・感想のまとめ→2013/6/10「団地団夜シーズン3 初夏の団地団〜円山からクロユリまで」)。ここのところ団地映画が目白押しで、そのうちのふたつ、中田秀夫監督のホラー「クロユリ団地」と宮藤官九郎監督の「中学生円山」における団地の意味合いなどをいつものようにああでもないこうでもないとお話ししました。 いやー、おもしろかった。「クロユリ団地」のほうに関して言えば、劇中の団地の描かれ方は、戦後の家族の崩壊の象徴として見るととても示唆的だとぼくは思ったんだけど、一方佐藤大さんからはアイドル映画の変遷の最先端として見ると…、という分析があって、ほんとうにエキサイティングなトークでした。 で、われわれ団地団の第1回目から4回目までの内容をまとめたその名

    yuiseki
    yuiseki 2013/06/29
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 見慣れたものが突如、知恵熱の火薬庫になる「ランドスケールブック」がすごすぎる

    2013年01月08日03:27 カテゴリ読んだ 見慣れたものが突如、知恵熱の火薬庫になる「ランドスケールブック」がすごすぎるTweet 時間は消えていくものだとしても、場所はいつでもそこにあります。場所が時間の埋めあわせをしてくれます。たとえば、庭は、過去はもはや重荷ではないという感情を呼び覚ましてくれます。 スーザン・ソンタグ「若い読者へのアドバイス」(『良心の領界』序文) ついに石川さんの単著が出た。ぼくのこのブログに興味を持ってくれている方なら、間違いなく知恵熱が出るなので、読んでいない人は今すぐ読むべき。 石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし (現代建築家コンセプト・シリーズ) LIXIL出版 ■こののせいでだれでも「盗める」ようになった このに書かれていることを元にすれば、今後数年はネタに困らないだろう。いしたにさんが「出し惜しみのなさっぷりがひどカ

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 『AKIRA』に団地と高架下公園

    2012年04月04日16:29 カテゴリ団地ヤバ景(やばい景観) 『AKIRA』に団地と高架下公園Tweet どうして団地団で話題にしなかったんだろう!不覚。『童夢 』に気をとられていた。 なんのことかというと、AKIRAに団地と高架下公園が重要な場所として取り上げられているではないか。 ↑「団地のやつらだよ…」と鉄雄と金田の初対面シーン。 物語を通しての最重要シーン、金田が最後「戻ってこれなくなる」原因としての鉄雄との思い出が、なんと「団地のやつら」にいじめられていた引っ越してきたばかりの鉄雄に金田が、初めて話しかける場面なのだった。最終巻『AKIRA 6』にある。 これ、いま書いてて気がついたけど、その後の展開と合わせると浦島太郎だな。 で、もっとびっくりしたのはこのシーンが高速道路の高架下公園だということだ! ↑完璧な高架下公園。すばらしい。しかも右背後見るにジャンクションっぽいじ

    yuiseki
    yuiseki 2012/04/05
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 2011年9月26日、27日「3.11首都圏帰宅ログ」の話します!

    2011年09月22日02:13 カテゴリおしらせ 2011年9月26日、27日「3.11首都圏帰宅ログ」の話します!Tweet あの日、首都圏で帰宅困難になったみなさんのログをまとめた話(→デイリーポータルZでも記事にしました)を、ふたたびします。新宿にて。入場無料! 一方、地震の時分かったのは、「路上の居心地の良さ」をベンチマークテストしてくれているのが、実はホームレスで、当局がそれを片っ端からつぶした結果、帰宅難民にとってものすごく居心地が悪い街になった、ということ。Wed Sep 21 09:28:46 via Saezuri大山 顕 sohsai ↑たとえばこういうような話をしようかなー、と。 2日間にわたって、計4回お話しします。両日とも2回目のほうが長くお話しできるので、そっちがお勧め。 ■9月26日(月) 15:15〜16:00 18:00〜19:00 ■27日(火) 12

    yuiseki
    yuiseki 2011/09/22
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 説明できない「好き」もどうでもいい

    2011年02月18日01:44 カテゴリ思ったこと 説明できない「好き」もどうでもいいTweet 「理由」は「答え」ではないんだよね。 「「好き」は理性ではなくエモーショナルな部分に依存する。だからたいていの場合、当に「好きなこと」「好きなモノ」「好きな人」に関して、わたしたちは他人に説明できない。なぜ好きなの?どう好きなの?と聞かれても、うまく答えられないのだ。「好き」が脳の深部から涌いてくるもので、その説明を担当するのは理性なので、そこに来的なギャップが生まれるからだが、逆に他人にわかりやすく説明できるような「好き」は、案外どうでもいい場合が多い。 ---情報考学 Passion For The Future---「無趣味のすすめ」 先に断っておくけれど、ぼくはこのを読んでいない。ので、以下に書くことはこの文章への批判ではないので、そこのところよろしくお願いしますよ。 さて、ぼ

    yuiseki
    yuiseki 2011/02/19
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「高架下初詣」予習

    2010年01月01日12:59 カテゴリヤバ景(やばい景観)ドボク 「高架下初詣」予習Tweet あけましておめでとうございます。年もよろしくお願いします。 で、明後日3日の「高架下初詣」ですが、40名ほどの参加者が見込まれています。みんなわかってんのかな、高架下だぜ?いやいや、ありがとう。みんなで楽しくやりましょう。まだ参加表明していない方も、別に申し込み不要なので、当日ぶらりと来ていただければ。 さて、年始早々だがせっかくなので予習をしてもらおうか。まずは地図上でのコースはこんな感じ。 Googlemapより で、地形見るとこんな感じ。 国土地理院 5mメッシュ地図をカシミール3Dで表示 神田橋のあたりからうっすらと高い場所を横切り、そこから江戸橋ジャンクション手前まではコースの北側が高く、南側は低い、となってる。現地で確かめてみよう。 で、江戸橋ジャンクションの北側に北北西の方向

    yuiseki
    yuiseki 2010/01/02
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 2010/01/03 13:00〜 「高架下初詣」開催します【集合場所変更】

    2009年12月17日18:35 カテゴリヤバ景(やばい景観) 2010/01/03 13:00〜 「高架下初詣」開催します【集合場所変更】Tweet 集合場所を「日橋」としていましたが、変更しました。「飯田橋」です(ちょうど箱根駅伝と当たるため)。 昨年の2008年の年明け早々にジャンクションツアーを行いましたが、来年2010年は、高架下をたどってみたいと思います。 2010年1月3日 13時に飯田橋の駅前歩道橋の上集合 ルートは以下を予定してます。 より大きな地図で 高架下初詣2010/01/03 を表示 かつて同じルートをめぐった様子をDPZで記事にしているので、ご参考に(向きは逆をたどっています)。とくに何があるわけでもなく、解説や役に立つ話があるわけでもなく、ただ高架下の風景を愛でるだけなので、そこのところお間違いなく。年明け早々縁起が良いかというと疑問だしー。 自由に来て自由

    yuiseki
    yuiseki 2009/12/19
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 久喜白岡ジャンクション03

    2009年12月14日02:05 カテゴリジャンクションドボク 久喜白岡ジャンクション03Tweet これとこれの続き。 ↑画像をうっかりクリックするとかなり大きな画像になります。 橋脚の断面形状の違いって何によっているんだろう? 「ジャンクション」カテゴリの最新記事 「ドボク」カテゴリの最新記事

    yuiseki
    yuiseki 2009/12/14
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 久喜白岡ジャンクション02

    2009年12月11日18:03 カテゴリジャンクションドボク 久喜白岡ジャンクション02Tweet つづき。 ↑画像クリックでかなり大きなものをご覧いただけます。 橋脚、ちょうかっこいい。脚の向きとか高さを目で追っていくと、ああ、こういうふうに交差するんだなきっと、って想像するのも楽しい。このまま完成しなきゃいいのに。うそうそ。工事ご苦労様です! 「ジャンクション」カテゴリの最新記事 「ドボク」カテゴリの最新記事

    yuiseki
    yuiseki 2009/12/11
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : せんだいメディアテークでトーク、そして間取り図ナイト5

    2009年07月28日22:49 カテゴリおしらせ せんだいメディアテークでトーク、そして間取り図ナイト5Tweet いろいろ告知忘れ。 まず、あのせんだいメディアテークで講演します。 ■せんだいメディアテーク スタジオ・レクチャー vol.1 「日常生活の編集術」 8/1(土) 14:00-15:30 今週末で、しかも仙台なんですが。すまん。ご近所の方は、ぜひ。 思えばメディアテークが完成した当時、まだ建築にいくばくかの情熱があったぼくは友人たちと見に行ったっけ。あそこで、こういうかたちで講演などするようになるとはねえ。感無量。 で、ここでは、いままで全くしたことのない話をします。つまり「ネットについて」。 うわー、こりゃ難問だよ。だいじょうぶかな。 ただ、ブログが影も形もない時代から団地のサイトなど立ち上げて運営してきた人間として、いろいろ思うことがあります。それがつまり「結局、おもし

    yuiseki
    yuiseki 2009/08/30
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : PVに見る「ヤバ景」

    2009年06月04日22:32 カテゴリヤバ景(やばい景観) PVに見る「ヤバ景」Tweet ピクトさん学会のうつみ会長から教えてもらったPV。まあ見てみてよ。非常に興味深いので。 Jasmine うつみ会長は「ジャンクションが出てくるよ!」って教えてくれたんだけど(ありがとう!)、ジャンクションだけでなくこのPVの舞台に選ばれている風景が非常に興味深い。 ジャンクションがどこかは残念ながら特定できなかったんだけど、歩道橋や階段が出てくる場所は幕張だね(さすが千葉っ子)。↓この階段も出てくる。 大きな地図で見る なんなんだろう、この感じ。幕張って、一昔前まではこの手の映像においては整然としたかっこいい街(異論はあるでしょうが)として登場したものだと思うけど、このPVはあきらかにそういう描かれ方じゃない。なんというか、こう、「サバービア的でやるせない感じの風景なんだけど、なんか感じるものが

    yuiseki
    yuiseki 2009/06/07
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 東京はほんとにモンスターか?

    2009年02月25日02:13 カテゴリヤバ景(やばい景観) 東京はほんとにモンスターか?Tweet 先日放送されたNHK「沸騰都市」の最終回は「TOKYOモンスター」。東京都心における、規制緩和以降の高層ビル建設ラッシュや、地下の高密度利用の加速の実態を紹介したものだった。これはみんな見たほうがいい。見逃した人はNKHオンデマンドで見ることができるので見るように。315円だ。これはほんとうにおすすめ。いいから見なさい。まじで。   ■いきなりドボク 冒頭、いきなり先日みんなで見に行ったあの大橋ジャンクションが紹介される。あのときは見ることができなかったシールドマシンの雄姿も拝める。これだけでも315円払う価値充分だ。あらためて、かっこいい。 さらにそのほか、日比谷の共同溝や定番・外郭放水路なども登場する。番組始まって早々の地下系ドボクの応酬だ。 ぼくがいちばん鳥肌立ったのは、大橋ジャン

    yuiseki
    yuiseki 2009/02/27
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「高架下建築鑑賞ツアー」について

    2009年02月21日01:33 カテゴリおしらせ 「高架下建築鑑賞ツアー」についてTweet エントリは高架下建築鑑賞ツアーに参加表明していただいたみなさまへむけたものですが、べつにふつうに楽しみにしているだけだよ、という方は以下はお読みいただかなくて大丈夫です。思わせぶりでごめんなさい。 ■おわびと経緯: 昨日からいくつか「参加表明メールに対する返信が遅い」といったメールや「返信がないのはいかがなものか」とのお叱りをいただきました。みなさんのなかにもそのようにお感じになったかたがいらっしゃるやも、と思った次第です。まずはお詫びします。 いまのところ、日までにいただいたメールに関しては(返信が遅いとはいえ)すべて返信しています。返信がない方はメールによくあるアクシデントによりわたしのところへ届いていません。そのような方でも、後述するようにそもそも返信をするつもりではなかったのでそのま

    yuiseki
    yuiseki 2009/02/23
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 2/28(土)高架下建築鑑賞ツアーやるよ

    2009年02月06日00:21 カテゴリ高架下建築 2/28(土)高架下建築鑑賞ツアーやるよTweet 【2/17追記】みなさん、参加表明ありがとうございます。えーと、人数がいきなり50名を越えてしまったので、どうしようか悩んでます。別に定員があるわけじゃないので締めきるのもなんだなー、と思っていますが、ちょっともうコントロールできる範囲越えてる。傍目から見たらデモかなにかに見えるんじゃないだろうか。公安に申請が必要か。興味がある全ての方にぜひ参加していただきたいとは思ってますが、そういう大所帯であるということをご了承ください。たいへんそうだ。そしてたのしみだ。 ---- 以前、デイリーポータルZで高架下の記事を2回ほど書いた。「高架下建築を鑑賞する」、「中津の高架下がすごい」 いまだその興奮冷めやらぬ、なのだ。で、サイトを作った。最近サイト作りすぎかも。 その名も「高架下建築協会」だ。

    yuiseki
    yuiseki 2009/02/17
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「ストリートビュー」について都市の写真撮っている人に聞いてみたい

    2008年08月10日03:48 カテゴリ写真 「ストリートビュー」について都市の写真撮っている人に聞いてみたいTweet ストリートビュー、まさに「賛否両論」という表現がぴったりくる反響。いつも住宅街含めて街の写真撮っている身として思うことはたくさんあるけど、まだどう表現していいのか分からない。ので、思うままに箇条書き。というか、これこそ写真がかかえる根源的な問題で、都市をとる写真家がみんな直面してきて答えがまだないものだよなー。 ■ 話題を集めてたエントリがあった。 http://www.higuchi.com/item/385 そうかー。「気持ち悪い」のか。だとしたらぼくの写真も気持ち悪いんだろうなー。この写真が根源的にかかえてる「気持ち悪い」って、「写真に撮られたら魂が抜ける」に近いんじゃないか。 ■ 日の空間に対する私/公の区別感覚はこの人が言うほど昔からのものじゃない気がする

    yuiseki
    yuiseki 2008/08/10
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「コンテナ物語」

    2008年07月30日19:17 カテゴリそのほか 「コンテナ物語」Tweet 少し前にデイリーポータルZに「コンテナスペースがかっこいい」という記事を書いた。ご存じの方も多いと思うが、ぼくは工場に並々ならぬ興味を持っている。湾岸の工場のすぐそばには必ずキリンがいて、コンテナを積み降ろししている。だからコンテナスペースとして再利用される前の現役コンテナもよく見る。かっこいいいよね、コンテナ。 で、コンテナのことをよく知らないな、と思って読んだのがこの『コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった』。とても面白い。ちょうお勧め。コンテナに関する情報って実務的なもの以外あまりない。このはそういう意味で非常に貴重だ。専門家でない、コンテナに興味を持った人間が楽しんで読める唯一のと言ってもよいかもしれない。 1956年4月26日に最初のコンテナがニューアーク港から出航。まず「そんなに最近の

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/31
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 街のスケール感と日本橋

    2006年09月17日10:47 カテゴリ「悪い」景観を守る会思ったこと 街のスケール感と日橋Tweet GoogleEarthが強烈に3Dになって楽しい。団地もちゃんと3Dが用意されていて感動。 で、くだんの日橋のあたりの街並みをその3Dで見てみるとこんな感じだ。 同じアングル、同じ高度から東京の下町鐘淵のあたりを見るとこんな感じ。 ちなみに向こうに壁のように見えるのは白髭団地。こうして見るとやっぱりすげー。 同様に国立の大学通りはこんな感じ 何が言いたいのかというと、今の日橋を語るには「上に架かった首都高」というだけでなく「そのまわりに建てられたビル群」も一緒に論じなくちゃならないだろうに、というごくごく当たり前のことがこうやって視覚化されたということ。一目瞭然で面白い。日橋周辺って、首都高以前にビルも高いし建坪率も高い。 いや、もちろんビルの高度や建坪率で景観だけでは語れない

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/29
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「悪い景観を守る会・設立準備大会」開催へ

    2007年04月12日01:45 カテゴリ「悪い」景観を守る会 「悪い景観を守る会・設立準備大会」開催へTweet かけ声とドメイン取得だけでその後ほったらかしの「悪い景観を守る会」ですが。 http://blog.livedoor.jp/sohsai/archives/50665429.html http://blog.livedoor.jp/sohsai/archives/50673001.html 業を煮やしてかどうか、石川さんが立ち上がりました。その名も「悪い景観を守る会・設立準備大会」 まってました。(いや「まってました」じゃないよなあ)いやもちろんぼくも立ち上がりますとも。 詳細は追って。賛同するみなさんには引き続き「ぐっとくる悪い景観」を撮りためておいていただきたく。よろしくお願いいたします。 「「悪い」景観を守る会」カテゴリの最新記事

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/29
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「電脳コイル」の団地

    2007年11月11日03:02 カテゴリ団地思ったこと 「電脳コイル」の団地Tweet 「時をかける少女」に団地が出てくることについて書いたことがあるが、「電脳コイル」にも団地が出てきた。 電脳ネットワークやサービスがいかに発達しても都市の風景は変わらないことに生々しいリアリティがある、と気づいてそれを意識的に使ったのは、士郎正宗あたりからだろうか。いや、パトレイバーかな。ドラえもん的な「技術が発達すると街の姿も未来的になる(エアカーがビルとビルの間のチューブの中を走り回る、とかビルが妙に流線型とか)」が長いこと優勢だったところに正反対の「都市の風景の方は退廃的にダメになる」ビジョンで衝撃を与えたブレードランナーあるいはギブスン。そしていまのリアリティは「木賃アパート地帯もなくならないしいまのまま」になったような気がする。すごくおおざっぱだけど。いや、あいだにマトリクスと「星を継ぐもの」

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/29
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : GPSドローイングは自分で描いてこそ

    2008年05月27日03:38 カテゴリそのほか GPSドローイングは自分で描いてこそTweet 上は"BIGGEST DRAWING IN THE WORLD"というGPSで書いた地上絵だそうだ。 GPSドローイングといえば我が国にはご存じ石川さんがおられるわけだが、さすがにこの規模は手がけていない。びっくり。 でもなー、これ、DHLにルート指定してGPS積んだアタッシュケース運ばせて描いたらしい。それじゃもったいない。 というのは、下の地上絵、ぼくと石川さんで一緒に光が丘団地で描いたブタの絵なんだが、自転車に乗ってこれを描くその経験がものすごく楽しかった。 GPS地上絵って、自分で移動して描くから面白いんだと思う。衛星からピンと張られた見えない糸をぐいぐいと引っ張って街を移動するあの感じ。あれこそがGPS地上絵の醍醐味だ。たとえて言うなら、それは楽器演奏と打ち込みの違いか。結果として

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/28