タグ

ブックマーク / coin.nikkeibp.co.jp (5)

  • SEを極める 仕事に役立つ文章作成術

    SEを極める 仕事に役立つ文章作成術 ●福田 修著, 日情報システム・ ユーザー協会編 ■ A5 ■ 232ページ ■ 定価:1800円(税込み) ■ ISBN 4-8222-0797-8 ■ 2005年11月28日発行 ● 発行 日経BP社 ● 発売 日経BP出版センター システム設計書、見積要求仕様書、レビュー文書・・・SEの仕事は、プログラムを作るよりも、ソフトウエア文書を書く仕事の方がはるかに多いです。またプロマネの仕事の3割は、SEの書く設計書を加筆訂正し、正しい日語の使い方を教える 作業に費やされています。そのわりにSEもプロマネも文章作成のノウハウやテクニカル・ライティングを学ぶ機会はほとんどありません。書では、技術論文以 上に正確なソフトウエア文書を記述するためのテクニックと、わかりやすく伝えるための文章力を身につけるためのノウハウを伝授します。

    yuiseki
    yuiseki 2013/01/05
  • 【オープンモバイルキャンプ Android】アンドロイドのアプリ開発セミナー【日経BP主催】

    2009年7月10日,いよいよ日でもAndroid携帯が発売となりました。このオープンソース・プラットフォームを搭載した携帯電話の普及によって,新しいモバイル・アプリケーション,そしてモバイル・ビジネスが実現します。 オープン・モバイル時代のビジネス先導者の発掘・育成を目指し,慶應義塾大学SFC研究所次世代ウェブアプリケーションラボ(AWA Lab),NTTドコモ,日経コミュニケーションは,「オープンモバイル・コネクションズ ビジネスキャンプ for Android」を開催します。来場想定者は,AndroidケータイとWebサービスを活用し,モバイルの新サービスを開発,提供しようと準備されている方。第一線の講師によるセミナーやハンズオン,さらに来場者間の情報交換により,サービスの実現を後押しします。 イベントの特徴は,単なるアプリケーション開発のための技術ワークショップではなく,オープ

    yuiseki
    yuiseki 2009/08/09
  • オープンモバイル・コネクションズ2009

    2009年,モバイル端末のオープン化の動きが,いよいよ国内でも加速します。2009年半ば以降,携帯電話事業者がそれぞれのオープン化戦略を発表することが見込まれるからです。 今回開催する「オープンモバイル・コネクションズ2009」(OMC2009)では,NTTドコモ,KDDI,ソフトバンクモバイルのオープン化戦略の責任者が,今後の各社の端末戦略やコンテンツ開発の支援策などの取り組みを紹介すると共に,将来市場を展望します。各講演の後にはQ&Aセッションを用意し,直接質問できる機会を設けています。ぜひこの機会を,今後のモバイル・サービスの充実と拡大につなげていただきたいと思います。 国内の通信事業者によるオープン化戦略の具体化は,モバイル・コンテンツ開発者による海外展開への足掛かりになるでしょう。これまでとは違い,今後,国内の通信事業者各社が採用するソフトウエア・プラットフォームは,世界の有力通

    yuiseki
    yuiseki 2009/06/24
  • 【オープンモバイルコネクションズ2008】アイフォーンとアンドロイドのアプリ開発セミナー|iPhoneDay(9/25)・AndroidDay(9/26)【日経BP主催】

    3G(第3世代携帯電話)方式の普及,iPhoneAndroidの登場,クラウド・コンピューティングとモバイルの融合により,モバイル・ビジネスに大変革が訪れています。今後数年を展望したとき,モバイル機器向けのアプリケーション・ソフトウエアがメーカーや事業者,国境を超えて広く流通する「オープン化」が一気に進むことは間違いありません。 今回開催する「オープンモバイル・コネクションズ2008」は,この変革を好機と捉えて新事業を立ち上げようとする企業や,海外市場への進出を図る企業/個人を後押しするものです。2日間にわたる当イベントでは,新市場の創出に向けいち早く活動している開発者の方々に技術動向や市場トレンドを解説していただくと同時に,今後見込まれる新しい事業の可能性を来場者の皆さんと議論します。 モバイル向けアプリケーション・ソフトウエアの開発者,およびモバイル活用の事業開発者のご参加を想定して

    yuiseki
    yuiseki 2008/09/19
  • 日経コミュニケーションセミナー モバイル・ビジネスの未来を見通す ネット融合で始まる新モバイル時代

    ネットとの融合、「グーグル/アップル」の携帯参入、コンテンツ規制… 激変続くモバイル・ビジネスはこれからどうなる? 今後のモバイル・ビジネスを展望すると、ワイヤレスブロードバンドの普及を背景にインターネットとの融合が進むことは間違いありません。インターネットをよく知る米アップルや米グーグルにより「iPhone」や「Android」のような新しい風が業界に持ち込まれ、携帯上で利用されるアプリやコンテンツもますます増えていくでしょう。その一方、携帯電話上でのフィルタリングやコンテンツ規制問題など、今後議論を進めていかなければいけない問題も残されています。 このような状況の中、モバイル・ビジネスはどう発展していくのでしょうか? 元NTTドコモの夏野氏、グーグルのモバイル戦略担当者など 注目のキーパーソンがケータイの今後を語る セミナーには、「iモード」の生みの親である夏野氏やグーグルのモバイル

    yuiseki
    yuiseki 2008/08/06
  • 1