タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/KANAH0 (2)

  • ジョナサン・クレーリー『知覚の宙吊り──注意、スペクタクル、近代文化』#1 序 - A Room with a View

    [目次・構成] 序 第一章 近代性と注意の問題     一九世紀になぜ注意が決定的に新しい問題となったのか     どのようにして注意の問題が知覚の哲学的、心理学的、美学的探求と切り離せないものになったのか     注意を経験的に説明し操作可能なものにしようとした多くの前例がなぜ失敗したのか 第二章 一九七九年──拘束なき知覚 第三章 一八八八年──脱魔術化のイルミネーション 第四章 一九〇〇年──綜合(ジンテーゼ)の再創出    第二章から第四章にかけて     知覚と近代化との相関関係の問題を考察するために、一九世紀の最後の数十年を暫定的な図式によって示す     (一八七九年から一九〇〇年代にいたるまで年代別に検討するが)ここで提示するのは非連続性、つまり歴史の連続に切れ目を入れることである     総体的に自律した三つの分析が示される──拘束なき知覚・脱魔術化のイルミネーション・綜

    yuiseki
    yuiseki 2011/10/23
  • ヴァルター・ベンヤミン『ベンヤミン・コレクション1──近代の意味』 - A Room with a View

    readingベンヤミン・コレクション〈1〉近代の意味 (ちくま学芸文庫)作者: ヴァルターベンヤミン,Walter Benjamin,浅井健二郎,久保哲司出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1995/06メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 50回この商品を含むブログ (66件) を見る [目次] 凡例 言語一般および人間の言語について * ゲーテの『親和力』 * アレゴリーとバロック悲劇 * パリ──十九性器の首都 セントラルパーク ボードレールにおけるいくつかのモティーフについて * シュルレアリスム ベルト・ブレヒト 叙事演劇とは何か 写真小史 複製技術時代の芸術作品 * 歴史の概念について 解説 ──── ■関連はてなダイアリー id:nakamurabashiさん「「大量複製業者」の時代の終わり」  http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/

    yuiseki
    yuiseki 2011/05/21
  • 1