タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (90)

  • Rimo、多様性、ウェブ×テレビ、ヘッド×テール - FAX

    Life is beautiful: ユーザー・インターフェイスの設計に大切なのはデザイン・ポリシー 馬鹿なことを。 豊かなものを簡単にするのがシンプルだ。ハナから貧しいものを簡単にしても貧しいことに変わりない。機能の貧しさ、思想の貧しさ。*1 豊かなものを豊かなままに小さくしようと工夫をすることこそが格闘だ。 Rimoは来、YouTubeが備える多様性という美しさを根こそぎ取り外し、ウェブをテレビに戻すような愚かなものに見える。 追記ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2) きっと将来は、もっと個人に向けたおもしろいものになるんやな。あまり勢いで悪口いったらいかん、自分で何も作っとらんのに。最近、どうかしてるわぁ。

    yuiseki
    yuiseki 2012/12/06
  • 関数、オブジェクト、クロージャ - FAX

    (thanks to id:koyachi、del.icio.us/rtk2106) OOPとFPと。関数、オブジェクト、クロージャの使い分けについて考えます。 関数型が良いのか、オブジェクト指向が良いのか、知りたいと思っていました。色々なページを読み、現時点で一応の答えを得ました。 カウンタを例にして、関数、スコープ、オブジェクト、クロージャの順に見て行きます。関数関数は処理です。入力と出力があります。関数型プログラミングでは、関数同士の入力と出力を連結しプログラムが構成されます。 var current = 0; function next(v){ return v + 1 } function previous(v){ return v - 1 } ok( 1 == ( current = next(current) ) ); ok( 2 == ( current = next(cu

    yuiseki
    yuiseki 2011/06/03
  • インターフェース勉強会、第1回、2009/9/19 - How We Hear

    先日、第0回のWii観察会やりました。すごくおもしろかったです。以下、その時のメモです。 tenjin.web: ui/0 僕は「なんでインターフェースを集まって勉強しなくちゃいけないのか」ということを話しました。(PDF、後で消えるかもしれません) なぜインターフェース勉強会か(PDF) 次回以降も隔週土曜で定期的にやっていこうということになりました。全体の知識マップは広いけど、こんなかんじで「理論」「基礎」「実習」の3方向で学習していこうという(とりあえずの)計画です。 「基礎」として周辺知識の概観を浅く把握するために、「Design rule index」を一回に10ルールぐらいづつ読み進めていこうと思っています。このを持っていない場合は、とりあえず持参しなくてもOKです。 Design rule index―デザイン、新・100の法則作者: William Lidwell, Kr

    yuiseki
    yuiseki 2009/09/09
  • Collection & Copy - Firefox 2.0、Storage(SQLite)、ポイント

    JavaScriptMDC - Storage これを読んで、僕が思ったポイント。 Firefox 2.0には、SQLiteが組み込まれている。同じくFirefox 2.0で導入された、クライアントサイドストレージ(sessionStorage/globalStorage)とは異なるもの。 (クライアントサイドストレージの中では、このSQLiteが利用されている。)基的にchrome URLや拡張からの利用を想定し、ウェブページからは利用できない。システムや拡張のデータファイルはプロファイル*1に、拡張子sqliteで保存されている。mozIStorageConnection#executeSimpleSQLは、値を返さない。 テーブルの作成や削除、データ追加などに利用する。セキュリティ的にもパフォーマンス的にもmozIStorageConnection#createStatementを

    yuiseki
    yuiseki 2009/03/10
  • Firefox、Storage(SQLite)、エラー文字列の取得、VACUUM - FAX

    JavaScriptテキスト型のフィールドをプライマリーキーとするテーブルを更新するページを、繰り返しロードするとエラーが発生した。 トランザクションの有無に関わらずエラーが発生した。コメントアウトされているVACUUMを実行すると、エラーが抑止できた。(VACUUMの後に、インデックス名やテーブル名をつけても、現在は無視されるとのこと(SQLite: VACUUM)。)またプライマリーキーがINTEGERの場合も、エラーは発生しなかった。mozIStorageConnection#lastErrorStringのエラー文字列は、「no such collation sequence:」だった。詳細なエラー原因は分からない。

    yuiseki
    yuiseki 2009/03/10
  • 2007-01-27 - RapidShare

    yuiseki
    yuiseki 2009/03/10
  • 戦争 - デジタルARENA - Windows XPの究極テク300連発!

    リンク 【実戦テク総集編 Part1】Windows XPの究極テク300連発!〜4回分をまとめました!〜:デジタルARENA 2007システムファイルチェッカーでファイルを修復ブラウザにパスワードを登録してしまったときの対処方法復元ポイントの情報を削除するサポート情報のリンクを非表示にする自動設定してくれるNTPサーバを追加するスプールフォルダを変更したい画像ファイルの縮小表示が正しくないときの対処IEのタイムアウトの時間を変えるデジタル署名のないファイルを確認するポップアップメニューの情報を減らすAdministratorを無効にする個人のユーザープロファイルやデータファイルを簡単にバックアップするディスク領域不足のメッセージを表示させない中身を確認しながら画像ファイルを選ぶ書き込み終了後にCDを自動排出しないWin XP Proでハードディスクからファイルを完全に消去するフォルダ構造

    yuiseki
    yuiseki 2009/02/23
  • Windows、Firefox、WSHを生成し実行する - FAX

    JavaScriptTombloo + JSActionsのサンプルは以下。iTunesで再生してる曲とったりできる。 var T = Components.classes['@brasil.to/tombloo-service;1'].getService().wrappedJSObject; var res = executeWSH(function(msg){ var sapi = new ActiveXObject('SAPI.SpVoice'); sapi.speak(msg); return 'END'; }, ["I'm Tombloo"]); alert(res); function executeWSH(func, args){ args = args || []; with(T){ var bat = getTempFile('bat'); var script =

    yuiseki
    yuiseki 2009/01/16
  • Podcastle Night。、ありがとうございました、SAGOOLをフーフーする - FAX

    Podcastle Night。、ありがとうございました、SAGOOLをフーフーする Wiki小話/Vol.7 - Podcastle Night。 まず、会場を提供してくださった沖電気さん、平沼雄一郎さん、どうもありがとうございました。 最高の環境のおかげで、たくさんの人が楽しい時間を過ごせました。 権限のある立場の方が技術に理解があり、今回のようにサポートしてくれることは、とても、すばらしいことだと思います。 当に。 結局、パパ、パトロンなんとちゃうんかなぁ。 あと、塚牧生さん(ほかスタッフの皆さま)、諸雑務おつかれさまでございました。 立パーティー、すごくよかったです。 いろいろな人と喋れました。 あと、id:nagayama総一郎の、幹事。 何も考えないで、ダラダラ連いていけば、そこは居心地のよい空間という、ハーメルンの笛吹き的ナイスさ。 交渉で安くなってたり、すごい!!

    yuiseki
    yuiseki 2009/01/05
  • Collection & Copy - パフォーマンス、インターフェイス、まとめること

    メモ仕事JavaScriptを使う前、理屈だけを勉強しているときは、パフォーマンスを軽んじていた。まずは適切に書くことが一番で、きちんと書けてさえいれば、後から簡単に高速化できるように漠然と思っていた。 しかしプロジェクトで書き、またLDRを使い、速いことは気持ちよいということを知った。サーバーからのレスポンスタイムを5秒から2秒に縮めるよりも、GUIのポップアップを0.3秒から0.1秒へ縮めるほうが、0.1秒から0.05秒に縮めるほうが、効果が大きく、より使って気持ちよくなるように思う。 時間は、意識の集中の度合いにより伸び縮みする。ページロードを待つ時間の集中よりも、キー操作を行い反応を待つ時間の集中のほうが濃く、この間、時間は延びている。また逆に、時間の掛かるインターフェイスに対しては、時間が延びるのを避けるため、意識が集中しない。 ユーザビリティや、使い勝手は、ベンチマークの数値

    yuiseki
    yuiseki 2008/08/16
  • 2006-08-16 - FAX

    yuiseki
    yuiseki 2008/08/01
  • Tombloo Patch、Pauseキーを押すと見えてる範囲をFlickr/Tumblr/Gyazo/はてなフォトライフ/ローカルなどに保存する - 実用

    JavaScript shortcutkey.quickCapture.js 上記を、{tomblooデータディレクトリ}/scriptに保存し、ブラウザを再起動。Tombloo 0.3.8以上用。基的には、コンテキストメニューから使うコマンドにショートカットキーを割り当てた感じです。メモには、ページタイトルとページのURLが入ります。いろいろなサイトをまわり、ページデザインを集めていくときに便利。 shortcutkeys['PAUSE'] = { description : 'Quick Capture', execute : function(e){ cancel(e); var MODEL_NAME = 'Local'; // Tumblr Flickr Gyazo HatenaFotolife Local var CAPTURE_TYPE = 'View' // View P

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/21
  • Tombloo Patch、CTRL + FでFirefoxの検索バーをトグルする - FAX

    JavaScript Twitterでもどこでも、Ctrl+Enterでフォームを送信する。inputまたはtextareaにフォーカスがあるときに有効。 shortcutkey.submitForm.js 上記を、{tomblooデータディレクトリ}/scriptに保存し、ブラウザを再起動。Tombloo 0.3.7以上から。やっぱり、その次のバージョンから。0.3.7だと、クイックポストフォームのCtrl+Enterが効かなくなる。 shortcutkeys['CTRL + RETURN'] = { description : 'Form Submit', execute : function(e){ var target = e.originalTarget; if((/^(input|textarea)/i).test(target.nodeName)){ cancel(e);

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/21
  • Tomblooサービスを外部から呼び出す - FAX

    JavaScript2008-01-02 - Dis Communication - 符号無し Tomblooを更新し、コアなど大部分をXPCOMサービス化しTombloo拡張の外部コードから利用/修正できるようにしました。ポストの更新などのサンプルコードは以下です。(ただactionsのコードは基的には書き捨てのものなので、自分の用途に合わせてちょこっと書くといいような気もします) var service = Components.classes['@brasil.to/tombloo-service;1'].getService().wrappedJSObject; service.Tombloo.Service.actions['Download All Posts and Photos'](); // service.Tumblr.getLoggedInUser().addCa

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/20
  • URIについて - 実用

    メモ詳しくないけど。パラメータを無くすのがクールみたいな風潮あるのかな。 昔は、ページが静的だった、モノ/名詞だけだった。今は、動的なページが多くて、コト/動詞であることも多くなった。動詞だと、どんな動作をするか指定する必要がある。何を削除するのか、何を検索するのか、どんなふうに表示するのか。つまり、URIの質的な構造とはこういうことだと思う。 名詞/動詞?どんなふうに Twitterのユーザーページで考えてみると http://twitter.com/users/findByName?name=33 というのが基としてある。どう見てもダサいけど、質的にはこうなってる。でも、usersの動作の中でfindByNameが最も大事だから省略できるようにしようとなって、 http://twitter.com/users/33 になる。で、Twitterというアプリケーションの中で、ユ

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/13
  • ドナルド・A.ノーマン / 誰のためのデザイン? - FAX

    ドナルド・A.ノーマン / 誰のためのデザイン? 抜粋 デザイナーは自分のことを典型的なユーザーであると考えてしまうことが多い。つまるところ、デザイナーも一般の人間であり、自分の製品をつかうユーザーでもあるからだ。 誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書) 作者: ドナルド・A.ノーマン, D.A.ノーマン, 野島久雄 出版社/メーカー: 新曜社 発売日: 1990/02 メディア: 単行 デザイナーが習熟するということと、ユーザーが習熟することの間には大きな違いがある。デザイナーはデザインしている間に自分で設計している道具に習熟してしまうことが多い。一方、ユーザーが習熟しているのはその道具を使って行おうとしている作業なのである。 長期記憶で問題になるのは容量ではなく構造である。それが情報の取り込み方、どのように検索するのに関わってくるのだから。 日曜日に買

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/10
  • ドナルド・A.ノーマン / 誰のためのデザイン? - FAX

    抜粋音が存在しないということは、情報が存在しないということである。 誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)作者: ドナルド・A.ノーマン, D.A.ノーマン, 野島久雄出版社/メーカー: 新曜社発売日: 1990/02メディア: 単行 音の長所の一つは、他のものに注意していても音は検出できるということだった。しかし、この長所は又同時に欠点とも化すことがある。というのは、音は出しゃばりであることが多いからである。音量を下げておくかイヤフォーンを利用しない限り、音を個人にとどめておくのは不可能である。ということは、近くの人が音で迷惑するかもしれないし、あなたが何をやっているかが他の人にわかってしまう。  時には、可視的にできないものもある。その場合には音を入れるようにすればよい。音は他の方法では伝えられないような情報を提供することができる。音によって、ものごと

    yuiseki
    yuiseki 2008/07/03
  • Tombloo、ブックマークをクロスポストするGreasemonkey - FAX

    追記 2008/7/14Tombloo 0.3 - 実用 Tombloo 0.3には、Tomboo自体で各種サービスへポストするフォームが追加されています。 Cross Bookmark / Tombloo はてなブックマーク、del.icio.us、Yahooブックマーク、いずれかのポスト画面から、他のサービスへも同時にポストするGreasemonkeyスクリプトです。Firefox拡張のTombloo 0.2.1以上に依存しているため、この拡張がインストールされている必要があります。 ポスト先は、はてなブックマーク、del.icio.us、Yahooブックマーク、Googleブックマーク、Tumblr、Twitter、6つのサービスから選ぶことができます。ポスト先のサービスに、予めログインしていないとエラーが発生します。アイコンが薄くなっているサービスへはポストされません。また、最後に

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/15
  • Googleウェブ履歴を残すGreasemonkeyスクリプト - FAX

    Opera で Google Web History を使えるようにする UserJS - mallowlabsの備忘録UseGoogleWebHistory – Userscripts.org 閲覧した全てのページをGoogleウェブ履歴に保存しておくと、後から検索できて便利。ページ内の単語も検索対象。引っかからないこともあるけど、けっこう見つかる、セーフネットというか後で探す手段のひとつ。(Tomblooでパクッたコードを使うバージョンもある) Google pagerank拡張 上記の拡張をインストールしても、同じ効果が得られる。閲覧中のページの、PageRankもステータスバーに表示される。

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/15
  • LDRで読んだエントリーをGoogleウェブ履歴へ送信するGreasemonkeyスクリプト - FAX

    JavaScript追記 2008/5/15 12:12 短時間に大量にポストすると、アカウントが一時停止になることがあるようです。引き続き調査中...。 LDR + GoogleWebHistory LDRで既読にするタイミングで、全てのエントリーをGoogleウェブ履歴へ送信するGreasemonkeyスクリプト。ちょっとまだ実験段階で、よくわからない。初期設定では、問題がある可能性を考慮して、全く送信しない設定になっています。 // この値以下のレートのフィードは記録しない var IGNORE_RATE = 5; // -1 // この正規表現にマッチするフォルダのフィードは記録しない var IGNORE_FOLDER = /./; // /^$/ レート2以下のフィード、または、photoフォルダのフィードだけを無視するなら以下みたいに修正してください。 var IGNOR

    yuiseki
    yuiseki 2008/05/15
    おおおおおお