タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/hkhumanoid (4)

  • CEREVO LIFEから 自分のオフィスの一角 - 脱エンタープライズ志向

    青のジャンパー、ネズミ色のリュックとかでいつも通勤している。 左端の段ボールはオフィスキャンプで使う敷布団。 ジャンパーとリュックに埋もれているが、寝袋もある、 ちなみに写真は、はてなフォトライフではなく、Flickrに保存してから、その画像URLをはてなの画像タグに変換して投稿している。これはCEREVO LIFEで設定できるよ。

    CEREVO LIFEから 自分のオフィスの一角 - 脱エンタープライズ志向
    yuiseki
    yuiseki 2009/12/17
  • 近況報告 株式会社Cerevoに転職しました - 脱エンタープライズ志向

    新卒から働き始めた会社を9月(有休消化があるので書類上は10月21日)をもって退職した。 辞めた(る)会社についてはこのブログで色々と書いてきたけど、振り返れば今こういう状況に身を置けたのもその会社でいろんな事を感じて、これではいかん!と行動できたおかげである。 今日は簡単にその行動した事、タイムラインについて、この半年ちょっとを振り替えてみようと思う。 2009年1月16日 ブログを始める なぜ脱エンタープライズなのか? - 脱エンタープライズ志向 ここが全ての始まりだった。今見ると愚痴だけど、今もそう思うから当に純粋に書いていたんだなと思う。 脱エンタープライズできたかな。 2009年1月21日 横浜で勉強会をやることを決意する 神奈川[横浜]を中心に読書会、勉強会やりませんか? - 脱エンタープライズ志向 ブログを始める前に友人に進められて東京のとある勉強会に行った事があったけど、

    yuiseki
    yuiseki 2009/10/03
  • Sour開発日記 - 脱エンタープライズ志向

    Sourの開発記録を遅れながらもとっていこうと思う。 まずプロジェクト作成 django-admin.py startproject sour 自動生成されるファイル群ははじめての Django アプリ作成、その 1 — Django v1.0 documentationを参照。それからアプリ生成のコマンドをGO! python manage.py startapp home なぜ「home」になったかはあまり考えなかったけど、とりあえずで><またこのコマンドで自動生成されるファイル群も先ほどのdjangoのオンラインマニュアルを参照(いやー、すごいなオンラインマニュアル!) で、ここからやったことを羅列 とりあえず何からやっていいかよくわからなかったので、プロジェクト直下のsettings.pyを以下のように変更 #sour/settings.py DEBUG = True TEMPLA

    yuiseki
    yuiseki 2009/09/08
    @require_http_methods(["POST"])
  • Webサービスは出尽くした。次世代のフィールドはOpenCV + ARToolkit + Gainer Or ArduinoでプラスWebじゃない? - 脱エンタープライズ志向

    僕が初めてインターネットに触れたのはWin95で、ダイアルアップという方法で僕の目の前に現れた。そして常時接続・ブロードバンド・Web2.0という技術、言葉が次々と生まれ、手軽にホームページを作る事ができるようになり、最近では自分でWebサービスを作る事さえできるようになった。そうして今となってはインターネットを利用したアプリケーション、サービスがある程度飽和状態になったのではないかと、最近ふと思った。 話は脱線するけど、映画「マトリックス」っていう映画を改めて最初から最後まで見た。中学生だった頃初めて見たけど、印象に残っているのは最初のマトリックスの映画でネオがスミスの銃弾を交わすあの俊敏な避け方。体を反らして倒れるか倒れないかってよく友達と真似して遊んでいたものだ。その映画の最後の方で、アーキテクチャがマトリックスはこれで5回目か?(数は覚えていないけど。。。)みたいな台詞を言うところ

    yuiseki
    yuiseki 2009/05/14
  • 1