タグ

ブックマーク / info.nicovideo.jp (9)

  • 動画再生プレーヤー ヘルプ 投稿者コメント(ニコスクリプト)

    sm(動画id)やnm(動画id)と入力すると、動画にジャンプします。 一部指定できない動画もあります。

    yuiseki
    yuiseki 2016/04/29
  • ネットユーザーのみなさんへ|niconico

    2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、 著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。 しかし、 現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。 著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、 ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。 株式会社ドワンゴでは、 ネットユーザーの二次創作活動の大きな拠点であるニコニコ動画を運営する立場から、 この状況を危惧し、 情報公開ならびに事態の慎重な検討と議論の場を求めて 「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)」の唱える 「TPP著作権条項に関する緊急声明案」に賛同することといたしました。 ネットユーザーのみなさんにもこうした状況を知っていただき、 ネット文化の危機的状況を打開するために 「TPP著作権条項に

    yuiseki
    yuiseki 2015/03/14
  • ネット選挙参院選2013

    BLOGOS主催 ネット選挙 大反省会 ~ネット各社&選挙の専門家が大激論!~ ネット選挙運動が解禁となった今回の参院選。それによって何が変わったのか。ネット各社の選挙担当者と専門家が大激論します。出演:三浦博史、新井克弥、西田亮介、須田慎一郎 ネット各社の選挙担当:グリー株式会社、ヤフー株式会社、Ustream Asia株式会社、LINE株式会社

    yuiseki
    yuiseki 2013/07/22
  • ガガガ文庫「9割読んでもらっても構わない。それでも買ってもらえる自信がある。」キャンペーン-ニコニコ静画

    ガガガ文庫「9割読んでもらっても構わない。それでも買ってもらえる自信がある。」キャンペーン-ニコニコ静画 「AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~」 田中ロミオ 324ページ無料 「文章を、活字を読み進めるのが、これほど息苦しいとは」いま、そんな気持ちで胸がいっぱいならば、この続きは必読です。もっと厳しい現実があるかもしれないけれど大丈夫。2013年春、劇場アニメ化決定の最旬作品! 電子書籍は コチラ▼ 投票は コチラ▼ 「アイゼンフリューゲル」 虚淵 玄(ニトロプラス) 全ページ無料 かつて戦時下で、苦く重い体験を積んできたカール。しかし、 ヴィルドバッハの宣戦布告により、その運命はまた大きく 変わろうとしていた。ブリッツフォーゲルは何処へ飛翔する…。 電子書籍は コチラ▼ 投票は コチラ▼ 「うちの魔女しりませんか?」 山川 進 231ページ無料 ミラを奪われ、打ちのめされた文哉。二人は再

    yuiseki
    yuiseki 2012/12/31
  • 民主党のニコニコ動画に対するコメントについて|niconico

    11月26日、民主党に提出した抗議書については、提出後、民主党との会談を持ち、 11月29日のネット党首討論会に野田佳彦代表が出演した事実をもって、取り下げることとした。

    yuiseki
    yuiseki 2012/11/27
  • 生主の祭典 ニコナマケット2015

    新着情報 4月21日(火) スポンサー賞は、新製品「インテル(R) Compute Stick」に決定! 3月28日(土) 超会議2015「超ユーザー生放送」ブース情報! 3月28日(土) ニコナマケット2015 受賞者決定! 3月23日(月) 「タイムスケジュール&出場者」を発表しました。戦は28日(土)18:00~放送! 3月16日(月) 応募は締め切りました。後日解禁となる選考結果発表をお待ちください。 3月6日(金) 生放送の参考例として、運営自ら撮影したデモ動画を公開しました! 2月27日(金) MC・出演者情報を公開しました! 2月20日(金) サイトを公開しました! ニコニコ生放送で顔出し配信をしているユーザーたちが "No.1"の座を巡って争うネットオーディションイベント「ニコナマケット2015」が、2015年3月28日(土)に開催! 様々なジャンルの生主たちが、ニコニコ

    生主の祭典 ニコナマケット2015
    yuiseki
    yuiseki 2011/07/25
  • デジタルテロッパ - ハイビジョンテレビでニコニコ実況を楽しむ

    ハイビジョンテレビでニコニコ実況を楽しむ。HDMI出力対応のデジタルテロッパニコニコ実況を表示 ニコニコ実況をテレビ映像に重ねて表示! パソコンを使わなくても、コメントが画面上を流れて、番組をより楽しめます。 ユーザーカスタマイズ出力 パソコンからデジタルテロッパにアクセスして、 ニコニコ実況以外の文字情報を流すことが出来ます! 機能の追加が可能 今後、エンティスが公開するSDKを使って、 2ch実況やTwitterRSS、BBSなど様々なテキストサービスにも対応! 最大3行表示 表示場所は上と下からえらべます 文字の色の変更 4色(白 赤 緑 青) お好きな色でコメントを表示できます スクロール速度10段階 文字の流れるスピードは10段階。 お好みのスピードでコメントをご覧いただけます。 間にこの機器を挟むことで画質が劣化する心配はありません。 元の映像のデジタル映像に文字

    yuiseki
    yuiseki 2010/08/29
  • Chaos*Long2010 -カオス*ラウンジ in 台湾-

    村上隆&ドワンゴitkz出演​! OTAKU×CHAOS@台湾 ~それぞれのカタチ~ このイベントにはアーティストの村上隆や人気の若手美術家の黒瀬陽平、や破滅*ラウンジにも所属するドワンゴ社員のitkzらが出演するサブカルチャーシーン注目の番組として 第1部は台湾サイドのテーマ 『OTAKUのカタチ 台湾にも"オタク"がいるのか?~日サブカルと過した日々~』 第2部は日サイドのテーマ 『CHAOSのカタチ 砕いてバラして創れ~最前線を突き破ってから見えるもの~』 の二部構成でお送りいたします。 出演: 村上隆・BOME(ボーメ)・黒瀬陽平(美術家/美術評論家) itkz[糸柳和法](ドワンゴ社員/破滅*ラウンジ) 片桐孝憲(pixiv社長)/藤城嘘(美術作家)・梅沢和木(アーティスト) Jo-Jo(サブカル批評家)・林君和(アニメ情報誌『Frontier』編集長) choc

    yuiseki
    yuiseki 2010/07/30
  • ニコニコ動画(RC) 国際ニコニコ映画祭とは

    これまでの国際ニコニコ映画祭の総決算として、”真のニコニコ大賞”を決めるべく、過去の大賞受賞者が自由なテーマで新たな作品を制作し、審査会にてグランプリ作品を決定します!グランプリ作品には、賞金55万円が送られます! 2010.4.5 審査会で行われた、チャンピオン大会の動画をアップいたしました!各作品は下記よりご覧いただけます。 ・ミダラ ・チーム山岡 ・サスペンダー ・澤井俊洋 ・ノートン ・酒徳ごうわく 2010.3.27 ニコニコ生放送にて審査会が行われ、 大賞をはじめ各賞の受賞作品が決定いたしました! 2010.3.15 来たる3/27(土)、今年も沖縄国際映画祭の特設会場にて審査会を開催! 来場者も自由に観覧できる公開審査会をニコニコ生放送にてお送り致します! ノミネート作品は会場の大画面にて上映されます! ※天候等の理由で場所が変更になり、入場不可になる場合がございます。ご了承

    yuiseki
    yuiseki 2007/10/11
  • 1