タグ

ブックマーク / lod.sfc.keio.ac.jp (10)

  • Linked Open Data Challenge Japan 2013

    LODチャレンジJapan2013 応募締め切りました。 データセット部門101作品、アイデア部門67作品、アプリケーション部門122作品、 ビジュアライゼーション部門18作品、基盤技術部門13作品 総321作品 前回LODチャレンジJapan2012を上回る多くの作品応募 ありがとうございました

    Linked Open Data Challenge Japan 2013
  • データセット部門 | Linked Open Data Challenge Japan 2012

    GISマーケティング用データとして、住所・駅・寺社・学校等 各データの名称およびそれに対応する緯度・経度の座標情報 提供エリア:横浜市・京都市 ※ ただし、データ利用に際しましては、非営利利用を前提にデータをご活用ください。なお、その場合でも「データ:RITS総合研究所提供」とクレジットをご明記ください。また、有償でのビジネスにデータをご活用の場合、別途弊社にご連絡願います。(tel 006-4706-6644)

    データセット部門 | Linked Open Data Challenge Japan 2012
  • Linked Open Data Challenge Japan 2011

    第3回LODチャレンジデー in 東京 2012年1月21日(土)開催 終了しました。 第1回LODチャレンジデー in 東京 2011年11月19日(土)開催 終了しました。 第1回LODチャレンジデー in 大阪 2011年12月3日(土)開催 終了しました。 第2回LODチャレンジデー in 東京 2011年12月3日(土)開催 終了しました。 Linked Open Data は、異なる情報源からのオープンなデータをつなぎ、直感的な方法で表示することによって、私たちに大きな利便性をもたらすことでしょう。コンテストは、Linked Open Dataが私たちの生活や社会を変革する可能性を示すよい機会です。日での関心を高めるすばらしいアイデアやアプリケーションが創出されることを願っています。 Linked Open Data can provide great benefit to

    Linked Open Data Challenge Japan 2011
  • リンク集 | Linked Open Data Challenge Japan 2011

    Linked Open Dataの技術的な解説,活用アイデアやアプリケーションの紹介,関連する文献/Webサイトをご紹介します. Linked Open Dataのビジョン Webを発明したTim Berners-Lee氏が、Linked Open Dataの理念、将来の社会像について熱く語っています。彼がデータの公開(Open)と共有(Link)を提唱したことにより、Linking Open Data運動が世界中で広まっています。日語字幕の字幕がついています。 TED2009 Tim Berners-Lee on the next Web TED2010 Tim Berners-Lee:The year open data went worldwide ショーケース Linked Open Dataやオープンデータを利用したアプリケーション、データの可視化などの事例を紹介しているWeb

    リンク集 | Linked Open Data Challenge Japan 2011
    yuiseki
    yuiseki 2011/10/12
  • LODとは? | Linked Open Data Challenge Japan 2011

    Linked Open Data(LOD)は、Webの技術を利用して、計算機が処理しやすい形式で情報を共有する、新しい仕組みです。インターネット上のオープンな場へLODの形式で発信することで、情報を多くの人々へ広くかつ迅速に伝えることが可能となります。また、発信された情報を、Web上で共有したり相互につなげる(Linkする)ことによって、Web上に巨大な知識データベースが形成されています。こうした知識を利用することで、価値ある新しいサービスが立ち上がり始めています。 これまでのWebは、HTMLで書かれた文書どうしがハイパーリンクで結ばれた、「文書のWeb」でした。人間は、ハイパーリンクをたどって文書を閲覧したり、検索エンジンサービスに対してキーワード検索することにより、情報へアクセスしていました。例えば、ある書籍についての情報を、出版社、書店、図書館、クチコミなどの各Webサイトが持って

    LODとは? | Linked Open Data Challenge Japan 2011
    yuiseki
    yuiseki 2011/10/12
  • 応募規定 | Linked Open Data Challenge Japan 2011

    規定1 チャレンジに応募する全ての作品は「応募規定」に従うこととします。 応募にあたっては、応募者この応募規定の内容に同意されたものとします。 応募規定に違反したと実行委員会で判断した場合、審査の前後を問わず選考対象外とする、および応募者の了解なしに応募作品から削除することがあります。 規定2 チャレンジ応募への国籍・年齢・居住地等の制限はありません。 但し、16才以下であれば保護者の許可を得てから参加することが望ましいです。 また、応募フォームは日語または英語による記述とします。 規定3 チャレンジに応募するデータセット、アイデア、アプリケーションはチャレンジ開始前に発表された作品、開発された作品も対象となります。 またチャレンジに応募するデータセット、アイデア、アプリケーションは、チャレンジ以外で発表した作品も対象となります。 規定4 チャレンジへの応募数は自由です。

    応募規定 | Linked Open Data Challenge Japan 2011
    yuiseki
    yuiseki 2011/10/12
  • 応募概要 | Linked Open Data Challenge Japan 2011

    募集要項 1.応募作品 Linked Open Data チャレンジ Japan 2011(以降 チャレンジとする)ではデータセット部門、アイデア部門、アプリケーション部門の3部門における作品の募集を行います。 各作品は、サイトの「各部門の応募に関して」および「応募規定」に従い応募して下さい。 チャレンジでは、以下のように公開された応募作品がつながり新しい価値を創造すること、つまり応募された作品の再利用を推奨しています。 データセット部門で応募された作品を再利用または活用して新しいデータセットを応募する。 データセット部門で応募されたデータセットを利用するアイデアをアイデア部門へ応募する。 アイデア部門で応募されたアイデアを実現するアプリケーションを開発しアプリケーション部門に応募する。 アプリケーション部門で応募された作品をより魅力的にするためのアイデアやデータセットを応募する。

    応募概要 | Linked Open Data Challenge Japan 2011
    yuiseki
    yuiseki 2011/10/12
  • 募集部門詳細 | Linked Open Data Challenge Japan 2011

    チャレンジではコンテストの審査対象となるデータセット部門・アイデア部門・アプリケーション部門の3部門の募集を行います。 募集は締め切りました 募集要項 応募規定 データセットは新規に作成したものだけでなく、既存のデータをオープンデータとして使い易いように加工したものも応募できます。 データセットはCSV,Execel,JSON,RDFのいかなるフォーマットの応募でも可能です。 データセットの応募では必ず著作権の指定を行って下さい。データセットの著作者または製作者が応募者以外の個人、団体である場合は、応募フォームにおいて著作者または製作者の名称を、著作権など権利規定が公開されている場合には、そのURLを記述してください。 既に応募されているデータセット(以降 公開データセット」)を再利用した応募も可能です。 公開データセットを再利用する場合の応募対象は以下の通りです。 公開データセットに対

    募集部門詳細 | Linked Open Data Challenge Japan 2011
    yuiseki
    yuiseki 2011/10/12
  • 開催主旨 | Linked Open Data Challenge Japan 2011

    Linked Open Data チャレンジ Japan 2011 開催趣旨 2011年3月に東北地方を襲った大震災直後の混乱の中では、Webが社会的なインフラとして大きな力を発揮しました。ネット上で多くの人々が情報を出し合い、つなぎ合わせることで、価値あるサービスが即座に立ち上がるとともに、そこからネットを介した支援活動の輪が広がり、一種の社会現象となりました。このように、多くの人々がオープンにしたデータ(Open Data)を、皆でつなげて(Linkして)大きな価値を生み出していく運動は「Linking Open Data」と呼ばれ、世界中のあらゆる分野で急速に広がっています。この活動を通して、私たちの創造力と、つながろうとする力とが様々なサービスを生みだし、私たちのライフスタイルを大きく進化させていくことでしょう。 「Linked Open Data チャレンジ Japan 2011

    開催主旨 | Linked Open Data Challenge Japan 2011
    yuiseki
    yuiseki 2011/10/12
  • Linked Open Data Challenge Japan 2011

    第3回LODチャレンジデー in 東京 2012年1月21日(土)開催 終了しました。 第1回LODチャレンジデー in 東京 2011年11月19日(土)開催 終了しました。 第1回LODチャレンジデー in 大阪 2011年12月3日(土)開催 終了しました。 第2回LODチャレンジデー in 東京 2011年12月3日(土)開催 終了しました。 Linked Open Data は、異なる情報源からのオープンなデータをつなぎ、直感的な方法で表示することによって、私たちに大きな利便性をもたらすことでしょう。コンテストは、Linked Open Dataが私たちの生活や社会を変革する可能性を示すよい機会です。日での関心を高めるすばらしいアイデアやアプリケーションが創出されることを願っています。 Linked Open Data can provide great benefit to

    Linked Open Data Challenge Japan 2011
  • 1