タグ

ブックマーク / mamion.net (5)

  • サイトのシニア対応セルフチェックシート

    Home > セルフチェック ウェブサイトのシニア対応セルフチェック あなたのサイトは、シニア層のお客様を「取りこぼして」いませんか? シニア層の多くは、制作者の思わぬところでつまづいています。 業界平均と比較して、点数が低かったら要注意です! 3分ほどで診断できますので、ぜひトライしてみてください。 業界を選択してください: 以下の20個のチェック項目全てに、「はい」か「いいえ」で回答してください Q1. アルファベット表記を使用していない

    yuiseki
    yuiseki 2013/10/06
  • 実例で納得!シニアが使えないサイトの例 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    パソコン教室でシニア層にインターネットの使い方を教えているときほど 「ああ、ここがもう少し改善されれば!」と吠えたくなる時がある。 「知りたい事」「申し込みたいもの」「買いたいもの」があって ワクワクしているのに、多くの人が、若い人に取っては「些細な」ミスで サイト上で目的を達成できずに諦めたり、 諦めきれないからとサポートセンターに電話して 「その情報はホームページに載ってます」と言われ落ち込んだりしている。 今日は大学の公開講座に申し込もうとしている70歳代後半女性の話。 ウキウキの申し込み「大学の公開講座申し込みたいの。英語をやり直したいのよ」といらしたMさん。 「新聞の折り込みで講座を見たのだけど、ホームページから申し込んでって書いてあって。 ホームページを見たのだけどどうすればいいのかわからないけど ホームページからしか申し込めないらしいから、やり方教えて」 とのこと。 チラシに

    yuiseki
    yuiseki 2013/10/06
  • アイトラッキングなら一目瞭然!新「はてなブックマーク」が何となく見づらい理由 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    先日リニューアルされた「はてなブックマーク」。 大幅なデザイン変更に対し、ネット上では賛否が分かれているようです。 【参考記事】 ・はてなブックマークのリニューアルがいけてない5つの理由 - enator's blog ・はてブリニューアル賛成論 個人的には「あぁ、見づらくなっちゃったな…」と感じましたが、何となく不満を訴えても仕方がないので、今回はその原因をマミオン得意の「アイトラッキング分析」を用いて考えてみることにしました。 綺麗な「F字型」を見せる旧デザインまずはリニューアル前のデザインについて分析ができればよかったのですが、時すでに遅し。代理として、以前のデザインに近い以下のサイトで分析を行ってみました。 Hatebu::Classic - 見慣れたデザインのはてなブックマーク 被験者は、30代男性である筆者1名です。いつものように、ホットエントリーをチェックする行動を行った結果

    yuiseki
    yuiseki 2013/01/11
  • ヒートマップだけで満足していませんか?UXデザインと相性のよい「ゲイズプロット」分析のすすめ | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    「ユーザーがサイトのどこを見ているか?」を知るための手法の一つが、弊社でもサービス提供している『アイトラッキング調査』です。 通常、アイトラッキング調査を行うと、『ヒートマップ』と『ゲイズプロット』の2種類のアウトプットが得られます。 皆さんはどちらに親しみがありますか? 画像:左がヒートマップ、右がゲイズプロット ちなみにGoogleでの検索ヒット数を比較してみると、ご覧のとおりです。 「ヒートマップ」:約 2,620,000 件 「ゲイズプロット」:約 3,470 件 「heatmap」:約 70,200,000 件 「gaze plot」:約 11,200 件 …もったいない。 こんな良いものが知られていないなんて、非常にもったいない! 『ヒートマップ』は視線分析に限らず用いられる言葉なので単純比較はできませんが、後ほど解説する『ゲイズプロット』の良さが、まだまだ浸透していないのかも

  • シニアを引きつける!購買意欲を高めるキャンペーンサイトの黄金パターン | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    シニア層、中高年に人気の健康品、『セサミン』『皇潤』『グルコサミン』。 皆さん、ご購入されたことはありませんか? 今回、社内でシニア向けのキャンペーンサイトを設計することになり、 この大人気商品のサイトをベンチマークしていました。 どれも縦に非常に長い、いわゆる「楽天メソッド」的なデザインですが、 よく見ると、コンテンツの構成に共通したあるパターンを見つけることができました。 ユーザーの購買意欲を高めるこの黄金パターン、 後述する標準的なコンテンツエリア比率と共に、 今後のキャンペーンサイトデザインの参考にしていただけたらと思います。 今回チェックしたサイト サントリー『セサミン』:ページ長さ4880px エバーライフ『皇潤』:ページ長さ9122px 大正製薬『グルコサミン』:ページ長さ11167px 不安をあおる⇒買うべき理由⇒商品特徴の紹介⇒ユーザの声結論から言うと、3つのサイトとも

    yuiseki
    yuiseki 2012/02/20
  • 1