タグ

ブックマーク / www.everes.net (12)

  • クローズアップ現代でクラウド特集やったからってさぁ | Spam-ish

    まぁ、NHKの威力はすさまじいんだなと。 クローズアップ現代で「クラウドの衝撃」という特集をしたらしいんだけど、 放送日は家に帰るなり 嫁:「なんか新しいの出た?なんかITが変わるらしいんだけど?なんか雲みたいなやつ」 俺:「んー。クラウド?よくわかんないけど違うよ。」 なんてことになった。どうやら俺の生業を心配したらしい。 今日も実家にミシンを借りに行ったら、 母:「あんたは大丈夫なの?クラウド」 俺:「…。流行ったらが売れるかもしれないよwww」 まぁ、NHKがいい加減な専門的な番組やると大変なことになるってことが分かった。 JJUGでも丸山先生が「CloudとAndroid」っていうセッションで「NHKが…まぁ、あれは…」ってごにょごにょ言ってたな。 Taged with:daily,technology,neta, urihttp://ww

    yuiseki
    yuiseki 2008/10/18
  • 自重しない大人たちのBBQに混ざってきた | スパムとか

    自重しない大人たちに混ざってBBQに行ってきました。 5家族+独身6人の総勢21名という大所帯でした。何より驚いたのはド○娘が含まれていたことで、さすが自重しない軍団だなぁと感心しきり。うちは嫁と子供をつれて3人で参加しました。 現場には火を手にして大喜びのババコンガもいました! ババコンガ posted by (C)everes 大きな子供が当の子供に交ざって花火をしている姿をみて微笑ましい一日でした :) 大きな子供が? posted by (C)everes さて、ちょいと話変わっていいですか? 上記大きな子供が昨日のエンジニアの未来サミットで言っていたことは非常に重要だと思っています。 曰く「今よりお金がもらえそうだったからIT業界に入った」 今日のBBQでも同年代四人が、元すし職人・元ミュージシャン・元酒屋・元宝石屋でした。みんないろんな理由で

    yuiseki
    yuiseki 2008/09/16
  • 280slidesの裏に使われているcappuccinoがついに出来たらしい | スパムとか

    yuiseki
    yuiseki 2008/09/05
  • 画像のreblogちょっとめんどくね? | スパムとか

    tumblrの画像をreblogしようとすると、ちょっと画面をスクロールしなきゃいけないことがおおいよね。 しかも、画像がロードされる前とされた後でボタンの位置が変わっちゃうから操作しにくい。 めんどうだなぁってひとむけの、creammonkeyスクリプト。reblog画面の上の方にreblogボタン追加しちゃうよ。 2007/7/31 追記 greasemonkeyでもこのまま動くみたい 追記終わり ボタンがつくだけ posted by (C)everes Djangoの管理画面って、下についてる操作ボタンを上にもつけられるんだよね。編集画面のUIには上下ともにボタンがついてた方が使いやすいよぉ。

    yuiseki
    yuiseki 2007/08/21
  • どさくさにまぎれて一つ提案してみるよ | スパムとか

    オカモデラーさんがWebデザイナについて語っているので便乗 実のところ、Webデザイナといって頭に思い浮かぶのは JeffCroft か WillsonMiner くらいしかいないんだ。 二人ともDjangoっていうオープンソースプロジェクトに積極的に絡んでるから知ってるんだけどね。彼らはプログラマ側からも尊敬されているよ。 もしかするとその理由は、彼らが「CSSJavaScriptをきちんとかけないデザイナはWebに関わるデザイナとして失格だ」とか言っているからかもしれないけどね。 JeffCroftはDjangoに絡んで有名になったからかは定かじゃないけど Pro CSS っていうを書いていて、そこそこの評判をとっている。プログラマとしては、CSSとかについてきちんと考えているデザイナがいるってことがわかるだけでもうれしいだから読んでみるといいかもよ。 それからWi

    yuiseki
    yuiseki 2007/07/19
  • reblog.rhaco.org | スパムとか

    複数の人のタンブラから画像の一覧をじゃかっと取り出すサービス。その名もreblog。 http://reblog.rhaco.org/username/username/username/ といった感じで複数の人の画像を一括でRSS化してくれます。 Safariでやってみるとこんな感じ reblog posted by (C)everes リンク先がreblogになってるのが熱い :) Taged with:rhaco, urihttp://www.everes.net/2007/jul/10/reblog/ Entry Date:2007-07-10 11:33 Author:makoto ping url:http://www.everes.net/2007/jul/10/reblog/tbping/ subscribe:feed with LDR

    yuiseki
    yuiseki 2007/07/10
  • カップ麺にお湯を入れてからOSXにDjangoをインストールしだす | スパムとか

    XCodeをインストールしていないOSXでDjangoの開発をできるようにする。 (Stage6にもアップした。divxがいい人はこっちで。) カップ麺にお湯を入れてからでも間に合うかもしれないぞ。 きっと早すぎてよくわからないだろうから、先に解説 究極的には、Python2.5をインストールして、Djangoをインストールするだけ。あとは便利のいいように直に実行できるようにしているだけ。 PostgreSQLとかMySQLを使いたい人は、Pythonのダウンロードと同じページにDBAPIのパッケージインストーラがあるからpsycopg2かmysqldbの適当な方をインストールすればいっす。 http://pythonmac.org/packages/py25-fat/index.htmlからpython2.5のディスクイメージをダウンロード http://www.d

    yuiseki
    yuiseki 2007/05/06
  • カップうどんにお湯を入れてからブックマーク管理アプリを作り出す | スパムとか

    4分以内にDjangoのDRYなところとAdminの一部を見せちゃうよ。 (Stage6にもアップしてるよ) 2年くらい前に、RailsのScaffoldとかそれをまねたフレームワークの宣伝で「n分でブックマークアプリ」っていうのがあったわけさ。 でも、あれってバリデーションも無いし、現実的に使うものではなかったよね。 まぁ、これも現実的に使うものではないけれど、現実的なフレームワークの機能ってやつを見せられると思った訳さ。 カップうどんにお湯を入れてからでも間に合うかもしれないよ。カップヌードルじゃ、のびちゃうかもよ! このスクリーンキャストで作ってるものは説明しないけど、Djangoに含まれるものが学べるかもよ。 Djangoはデータベースの情報を動的リバースするなんてDRYに反することはしない。 だって、例のやつはデータベースにある方情報とか無視しちゃうでしょ

    yuiseki
    yuiseki 2007/05/06
  • やっぱりDIの良さがわからない | スパムとか

    GoogleGuiceというDIコンテナをリリースし、素早く紹介記事があがったわけだけど、やっぱりDIの良さがわからない。 はてなで貰ったコメントに突っ込んでみる。 Yoshioriさん。「AOPいいよ!!トランザクションとか自分で実装するのメンドイよ!!」 おいら「Djangoでトランザクションスコープをリクエストにしとけばいいんで…」 nekoraさん 「スクリプト言語で間に合う程度の小規模・低負荷・単純な案件ならばスクリプトで済ませるべきであるという話の一例。時に「動的言語」って何だろ」 おいら「「動的型付言語でした」。スクリプト言語で間に合わない程度というと、世界数カ所で同時にコミットするような案件位だよね。みんな凄いのやってるねぇ。とはいいながら、確かにへぼを集めてもある程度きちんと書けるのがJavaとかの良さだというのは分かってるぞ。あれ?DIの話関係無い

    yuiseki
    yuiseki 2007/03/17
  • 俺ははてなが嫌いなんだ | スパムとか

    昔から嫌いだ。 その昔、Googleではなくてinfoseekを検索に使っていた頃から嫌いだった。 いわゆるドットコムの時代で、いまならweb1.0と呼ばれる時代のこと。フロント層の技術は今よりも貧弱な中、今と同じようなアプリケーションを作っていた時代のことだ。 当時はてなは、「人力検索」をメインにしていたのかもしれない。人力検索自体は他所もやっていて、特に特異ということもなかった。はてなが特異だったのは、「はてなキーワード」というwikiのような仕組み。同様の理由でwikiも嫌いだった。 「はてなキーワード」とwikiワードが嫌いな理由は、ユーザが敢えて張ったリンクと、機械が自動で貼ったリンクの区別をしなければいけないからだ。きちんとメンテされているwikiであれば、ページ作成のためのページを差し出されて怒り狂うことも無いのだけれど、大抵のwikiはキーワードだけしかない

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/13
  • PRhaggerの真実 | スパムとか

    第20回PHP勉強会は非常に面白かったらしい。rhacoな人に渋谷系に会ったことを自慢された。 申し込めなくて悔しかったので、いたずら(作ったのはちょっと前だけど) Plaggerな人たちに怒られませんように m(__)m バッくれません。あしからず Taged with:rhaco,technology,daily, urihttp://www.everes.net/2007/jan/30/truth-about-prhagger/ Entry Date:2007-01-30 12:52 Author:makoto ping url:http://www.everes.net/2007/jan/30/truth-about-prhagger/tbping/ subscribe:feed with LDR

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/09
  • 梅田望夫サロン at Lingr | スパムとか

    かなり楽しいLingrで、梅田望夫さんの公開部屋イベントが開催されたので、のぞいてみました。 負荷試験になるねー、とかいう話だったのですが、試験には合格できなかったようです。 一つの発言が、10人くらいが蹴りだされたというシステムメッセージと、10人くらいが参加したというシステムメッセージに挟まれる感じ(この間5分くらい?)。 anonymousの人が100人弱、チャットを開始している人が30人位?で、殆ど会話は出来ませんでした。 Django-ja部屋とか個々一番部屋とかはanonymous含めて20人強位なので、5〜6倍の人が使おうとしたことになります。ただ、C10Kは問題ないとかちょっとまえに議論がそこら中で行われていたことを考えると、「C1Kでも駄目じゃん」とか思ってしまいます。梅田望夫サロンの開始時刻ちょっと前からDjango-ja部屋もあおりを受けて蹴りだされる

    yuiseki
    yuiseki 2007/02/09
  • 1