タグ

ブックマーク / gori.me (17)

  • Apple開発のAI「ReALM」、ChatGPT 4.0を凌駕。研究論文を発表

    Apple開発のAI「ReALM」、ChatGPT 4.0を凌駕。研究論文を発表 画面上の内容、会話の履歴、バックグランドで動作中の内容をコンテキストとして活用可能に Appleが開発しているAIシステム「ReALM」が、ベンチマークにおいてChatGPT 4.0を上回る性能を持つことが明らかになった。同社が発表した最新の研究論文によると、ReALMの最小モデルはGPT-4と同等の性能、大型モデルはGPT-4を大幅に上回る性能が確認できたという。 ReALMは「Reference Resolution As Language Modeling」の略称。Siriの機能を向上させるために考案されたもので、Appleが重視するプライバシーやセキュリティを損なうことなく端末内で動作することを重視した仕組みになっている。 Reference Resolutionは直訳すると「照応解析」。談話解析の一

    Apple開発のAI「ReALM」、ChatGPT 4.0を凌駕。研究論文を発表
    yuiseki
    yuiseki 2024/04/03
  • YouTubeの新しい広告ブロッカー対策は「読み込み速度の大幅低下」 | ゴリミー

    YouTubeの新しい広告ブロッカー対策は「読み込み速度の大幅低下」 アドブロッカーが有効化されたブラウザではバッファのスピードが大幅に低下し、プレビューの表示も遅延 追記:読み込み速度低下の原因、まさかの「広告ブロッカー」 YouTubeの読み込み速度低下は、YouTube側の対策ではなく人気アドブロッカーサービス「AdBlock」のバグであると判明した。詳細は「YouTubeの読み込み速度低下、YouTube側の”対策”ではなく広告ブロッカー側のバグと判明」から。 YouTubeは昨年より”ブロック返し”を全世界で展開するなど広告ブロッカー対策を強化しているが、新たな対策として、広告ブロッカーを有効化しているブラウザにおいて動画の読み込み度速度を意図的に低下させている可能性がある。 Redditでは、広告ブロッカーの有無によって動画の読み込み速度に大きな違いがあると報告されている。有効

    YouTubeの新しい広告ブロッカー対策は「読み込み速度の大幅低下」 | ゴリミー
  • 「メモリ8GBは不十分」ーーM3 MacBook Proの検証動画が公開

    「メモリ8GBは不十分」ーーM3 MacBook Proの検証動画が公開 メモリ不足によって動作のもたつきやアプリのクラッシュが見られ、M3来の性能が引き出せない Max Techよりキャプチャ Appleによると、M3 MacBook Proのメモリ8GBは「Windows PCの16GBに相当する」という。YouTubeチャンネル「Max Tech」が検証した結果、M3チップのポテンシャルを引き出すためには16GBのほうが望ましい、と結論づけている。 以下に紹介する。 検証に使用したモデルは14インチM3 MacBook Proの512GBモデル。一方は8GBメモリ、もう一方は16GBメモリを搭載している。 メモリの上限が少ないことで、ベンチマークツールのスコアは低く出ており、Blenderなど高負荷な作業ではメモリ不足が原因でクラッシュする様子が確認できる。想定される購入者の使われ

    「メモリ8GBは不十分」ーーM3 MacBook Proの検証動画が公開
  • Anker、13ポート拡張の超ガチなUSB-Cドックを発売 | ゴリミー

    Anker、13ポート拡張の超ガチなUSB-Cドックを発売 「Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock」と「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」が登場 Ankerは12月17日、「Anker PowerExpand 13-in-1」シリーズのドッキングステーションを販売開始した。発売されたのは、「Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock」と「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」。いずれも13ポートに拡張でき、最大85W出力をサポートする。高出力を支えるために、体よりも大きいACアダプタが同梱されているそうだ。 Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock Anker

    Anker、13ポート拡張の超ガチなUSB-Cドックを発売 | ゴリミー
  • Apple・Beats・Uberの元従業員が集結して”最強のMac用ウェブカメラ”を作ってしまう

    Apple・Beats・Uberの元従業員が集結して”最強のMac用ウェブカメラ”を作ってしまう 7.8mmのSony製センサー、f1.8の6枚構成レンズを採用 価格は300ドルで購入は招待制 Apple、Beats、Uberの元従業員が、Mac用のウェブカメラ「Opal C1」を発表した。最大4K@60fps(解像度は4,056 x 3,040)が可能な7.8mmSonyセンサーとf.18の6枚構成レンズを搭載し、「初のプロ向けウェブカメラ」を謳っている。 Opal C1は、他のウェブカメラと比べて2.4倍の明るさ、5倍の解像度を実現しているという。公式サイトでは、300ドルのOpal C1と2,050ドルするSony α7の画質を比較している。Macの内蔵カメラより画質が優れていることは、見るまでもない。 公式サイトの動画比較よりキャプチャ MicMesh搭載により優れたオーディオ体験

    Apple・Beats・Uberの元従業員が集結して”最強のMac用ウェブカメラ”を作ってしまう
  • Google Pixel Watchのレンダリング画像が公開 10月発表か

    Google初のスマートウォッチとされるレンダリング画像が公開された。Apple関連情報を中心にリークを発信しているJon Prosser氏が4月10日、YouTubeチャンネル「FRONT PAGE TECH」を更新。実機をもとに作られた「Pixel Watch」のレンダリング画像を紹介している。 Apple Watchとは異なるデザインの方向性、”時計らしい”デザイン 「Pixel Watch」は、円形かつベゼルレスのデザインを採用。UIApple Watchを模倣せず、独自のスマートウォッチの在り方を追求している。 Googleは2019年11月、ウェアラブルメーカーFitibitを買収。関連性は明らかになっていないが、心拍センサーの搭載も確認されており、Fitbitが培ってきた技術やノウハウを活かしたスマートウォッチの登場が期待される。なお詳しいスペックは「全くわからない」として

    Google Pixel Watchのレンダリング画像が公開 10月発表か
  • 「macOS 10.15」の目玉はiPadアプリのMac移行、純正アプリも移植へ

    macOS 10.15」は6月3日から開催される「WWDC 2019」で正式に発表される見通し。 Bloombergが「macOS 10.15」に関する新情報を多数公開した。過去にも報じていた通り、iPadアプリをMacに移植できるソフトウェア開発キット(SDK)を「WWDC 2019」で発表する見通し。 それぞれのApp Store向けに用意したアプリを提出する必要はあるが、デバイスごとにコードを準備する必要がなくなるため、現状iOSでは用意されているがmacOSでは用意されていないアプリが移植しやすくなる。 2020年にはiPhoneアプリMacに移植できるようになると噂され、将来的には「App Store」も1つに統合されると見られている。 「Apple Music」のMacアプリも登場へ、「Siriショートカット」も 「WWDC 2019」における「macOS 10.15」の発

    「macOS 10.15」の目玉はiPadアプリのMac移行、純正アプリも移植へ
  • iPhone 7のシャッター音/スクショ音を消す裏技が便利【設定方法】

    iPhone 7/7 Plus」はステレオスピーカーが搭載されたが、恩恵を受けるどころか困っている人も少なくない。その理由はシャッター音またはスクリーンショットを撮影する時の音が大きすぎること。盗撮防止が目的とは言え、この大音量はむしろ迷惑だ。 ガジェットショットに紹介されていた「iPhone 7のシャッター音/スクショ音を消せるiOS 10の裏技」を試した結果、確かにiPhone 7のシャッター音とスクリーンショットを撮影する時の音を消音化することができたので紹介する! 「アクセシビリティ」の「AssistiveTouch」を活用 設定方法は以下の通り。 まず、「設定」アプリを開き、「一般」の中にある「アクセシビリティ」をタップ。

    iPhone 7のシャッター音/スクショ音を消す裏技が便利【設定方法】
    yuiseki
    yuiseki 2016/09/20
  • 【ポケモンGO】世界最速でレベル40まで上げた人が登場、botでチート

    ポケモンGO」でレベルを上げるには毎日の地道な努力が求められる。少ないアメで進化してくれるポッポやビードルを片っ端から集め、「しあわせタマゴ」を使って30分間で全力で進化させる。まるで単調作業のようにコツコツと続けている人も多いだろう。 そんな中、Redditユーザー「problemz」さんは「ポケモンGO」において世界最速でレベル40まで達成。その方法とは上記の地道なやり方ではなく、なんとプログラムを組んでbotを作ったことを明らかにしている! レベル40を達成するまでに必要だったXPは累計200万 「ポケモンGO」ではレベルが上がるに比例してレベルアップに必要とされるXP(Experience Points、経験ポイント)は多くなる。problemzさんによると、レベル39からレベル40にレベルアップするために必要なXPは5,000,000もあったという。気が遠くなるポイント数だな…

    【ポケモンGO】世界最速でレベル40まで上げた人が登場、botでチート
  • ゲーマーに朗報!900種類以上のアーケードゲームがブラウザでプレイできる「Internet Arcade」が公開

    あの頃プレイしていたゲームが見つかるかも? 僕は全くゲームをしないので見ても何1つ分からなかったが、好きな人にとっては1日中楽しめるほどの量がある。ゲーム900種類以上が無料でプレイできるのは相当だ。Internet Archive、凄い! これはJavascriptでできる限り多くのシステムをエミュレートすることに注力している「JSMESS」プロジェクトの一環で進めらたサービス。全てのゲームが快適に動作するとは限らないが、懐かしみつつブラウザで遊ぶには十分なのかもしれない。 操作方法についてはTechCrunchに簡単な操作方法が紹介されていたので、まとめておく! 「1」キー:「Player 1」でゲーム開始 「5」キー:コインを投入(アーケードゲームなので) 矢印キー:各種方向操作 「control」「alt」「スペース」キー:3つの主要ボタン 「タブ」キー:操作方法の表示 ゲーム機で

    ゲーマーに朗報!900種類以上のアーケードゲームがブラウザでプレイできる「Internet Arcade」が公開
    yuiseki
    yuiseki 2014/11/04
  • Foursquareのチェックインに特化したアプリ「Swarm」の使い方と新機能の解説 | ゴリミー

    「チェックイン」で有名な位置情報サービス「Foursquare」。チェックイン専用のアプリをリリースし、既存のFoursquareアプリと分離することを発表して約1週間後、ついに「Swarm」が正式にリリースされた! 既にFoursquareではチェックイン機能が削除されてしまっているため、チェックインするには新アプリを使う他ない。完全に新しいUIを採用した他、「Plans」や「Neighborhood」など新しい機能も加わっているので、「Swarm」の使い方と新機能の解説をしておく! 「Swarm」のUI解説と使い方 これまで使っていたFoursquareのUIとまるっきりUIが変わってしまったことで使い方がサッパリ分からなくなった、という人も少なくないだろう。僕もつい先程使い始めたのでまだ見落としている機能が一部あるかもしれないが、現段階で僕が把握している「Swarm」のUIと各タブの

    Foursquareのチェックインに特化したアプリ「Swarm」の使い方と新機能の解説 | ゴリミー
    yuiseki
    yuiseki 2014/05/17
  • Googleトレンドに追加された「急上昇ワード」のビジュアライザー表示がオシャレ! | ゴリミー

    Googleトレンドにオシャレな機能が追加された! リアルタイムに検索数が多いキーワードを表示する「急上昇ワード」を視覚的に見ることができる「ビジュアライザー表示」が加わったので紹介する!全画面で表示すると人気のキーワードがパタパタと表示されて楽しい! 全画面表示で楽しむべし!サイトに埋め込むことも可 「急上昇ワード」はすべての地域で人気のワードを表示することもできれば日国内に限定することも可能。記事執筆時点での急上昇ワード1位は「AKB」。 「Googleトレンド」にアクセスし、左サイドバー下をクリックするとビジュアライザー表示に切り替わる。 カラム数は左上で切り替えることができる。 iframeを使えばサイトに埋め込むことも可能らしい!下記は5列5段で日国内の急上昇ワードを表示したもの。 <iframe width="600" height="400" frameborder="0

    Googleトレンドに追加された「急上昇ワード」のビジュアライザー表示がオシャレ! | ゴリミー
  • 平等であることは正義ではない!平等が必ずしも正義とは限らないことを分かりやすく解説した画像 | ゴリミー

    【img via Scales of Justice – Frankfurt Version by mikecogh】 平等であることは正義なのか。 真面目に議論するととても深い議題のようだが、平等であることが正義であることではないということが分かる画像が的を射ているので、紹介する! 「平等 ≠ 正義」ということが一目瞭然 みんなが一緒であることは必ずしも正しい訳ではないのだ!以下からどうぞ! 平等である場合、全員が同じ箱の上に立つことになるが、一番身長が高い人が一番身長を低い人が箱を譲ったことによって、当の平等になったとも言える。ということは、平等であることはは正義ではないかもしれないが、正義感を持つことはある意味、平等になる? 少し考えただけで頭がパンクしそうなので、この辺で:) (via ついっぷるトレンド画像)

    平等であることは正義ではない!平等が必ずしも正義とは限らないことを分かりやすく解説した画像 | ゴリミー
    yuiseki
    yuiseki 2013/01/14
  • iPhoneやiPadでページを見ながらウェブデバッグが可能に!iOS 6から搭載された「Webインスペクタ」が超絶便利! | gori.me(ゴリミー)

    【img via iOS 5.1 Update. by MJ/TR (´・ω・)】 iPhoneiPad向けにウェブ制作をしている人は知らないと損! 最近頻繁にgori.meのチューニングを行なっているのだが、iPadで見ると崩れてしまう表示を長らく修正できずにいた。というのも、Macで見るとどのブラウザでも問題なく表示されていたから。 そんなところに先輩が「Safariのウェブインスペクタを使うと良いよ」と。基的にGoogle Chromeで開発をしている僕としては「なぜわざわざSafari?」と思っていたが、iOS 6搭載端末を繋げるだけでSafariのウェブインスペクタはGoogle Chromeの何倍も便利になる。iOS 6からの新しい機能で、iPhoneiPadでページを見ながら直接ウェブデバッグができるのだ!! そもそも「Webインスペクタ」って何? そもそもWebインス

    iPhoneやiPadでページを見ながらウェブデバッグが可能に!iOS 6から搭載された「Webインスペクタ」が超絶便利! | gori.me(ゴリミー)
    yuiseki
    yuiseki 2012/11/27
  • クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これが「デザイン修正」だ!

    昨日紹介したデザインができるまでの過程をまとめたイラストが多くの反響をもらった。これを機にデザイナーに優しくしよう! 元々@nerichichiさんという方が描いたイラストらしいのだが、その方の別の作品でクライアントが当たり前のように言ってくるデザイン修正がどれだけデザイナーにとって大変なのかを描いた漫画があったので、紹介する!これも物凄く納得感のあるイラストだ…。 密にコミュニケーションを取り、最高のアウトプットを これを見るだけでデザイン修正の大変さに納得すると同時に今後自分も発注する側として気をつけよう、と改めて心に誓った。 【img via 練乳の投稿画像】 クライアントによる大量かつ細かい要望に応えつつも複数回に渡る校正。最後にできあがったものは「絶妙なバランス」を持って成り立っているのを、根的な要素に対して当たり前のようにデザイン修正を求めるクライアント。 もしあなたがデザイ

    クライアントよ、お前の依頼の大変さを思い知れ!これが「デザイン修正」だ!
    yuiseki
    yuiseki 2012/10/30
  • なんだこれ!!「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインが凄まじくレスポンシブ!! | ゴリミー

    今のウェブデザインの流行りは「レスポンシブ・ウェブデザイン」! 昨日、とあるアプリの紹介ページについて話し合っていたのだが、株式会社LIGのデザイナブログに書いてあった「必読!5分でわかる流行のレスポンシブWebデザインまとめ」に載っていた「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインがイケイケすぎて感動したので、紹介する!これは当にすごい!! まず普通に表示するとこんな感じ。よくある3コラムベースのウェブサイト。 少し幅を狭めると、下にあったコンテンツが右サイドバーに移動し、右サイドバーにあったコンテンツが下に移動した。 さらに狭めてみると、右のサイドバーが完全に無くなった。 さらに狭めると今度は左のサイドバーが消えた。 ブラウザの限界まで狭めてみると、各パーツの幅も狭まってこのような形に落ち着いた。 これを試している時、各要素の動きがあまりにも滑らかでものすごく感動した。皆さ

    なんだこれ!!「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインが凄まじくレスポンシブ!! | ゴリミー
    yuiseki
    yuiseki 2012/10/16
  • Google Chromeの3本指スワイプを「about:flags」で有効化 | ゴリミー

    Google Chromeには隠し機能があり、それを有効化する方法が、ネタフルやLifehacker.jpに書いてあったので、自宅のMacBook Airで試してみた。 会社のMacBook ProではInstantのみ有効化したことがあったのだが、以前から少しタイムラインで話題になっていた、「3指スワイプでタブをExpose風に表示する機能」を有効化してみた。 タブを大量に使う身としては、この機能はかなり使い勝手がいい。ただ、一つ問題としては、そもそも3指スワイプがMac純正のExposeを起動してしまうので、この機能を有効化されたChromeを使用している場合は、ファンクションキーもしくは4角に予め純正Exposeを割り当てておくことをオススメする。 Lifehackerにもあるとおり、以前は「about:labs」とアドレスバーに入力すると使えた機能だったが、今は「about:f

    Google Chromeの3本指スワイプを「about:flags」で有効化 | ゴリミー
    yuiseki
    yuiseki 2011/04/08
  • 1