タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (127)

  • ナトリさん「女同士で揉めてるって時点で最初から馬鹿にしちゃうタイプなのにわざわざ首突っ込んじゃうから事故起こすのわかんねえのかなあ」 - ARTIFACT@はてブロ

    北条かや女史と「こじらせ(女子)」炎上を巡る面倒くさい話|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン 不得意な分野に雑な言及をして、すべるやまもといちろうさんというのはよく見かけ、興味がない、わからないのなら書かなければいいのにと、いつも思うのだが、今回の件に関して、ナトリさんが明快な解説をしていたのでまとめておく。

    ナトリさん「女同士で揉めてるって時点で最初から馬鹿にしちゃうタイプなのにわざわざ首突っ込んじゃうから事故起こすのわかんねえのかなあ」 - ARTIFACT@はてブロ
  • ARTIFACT@ハテナ系 - 靖国神社にA級戦犯を合祀したのは誰か?/昭和天皇はなぜ靖国に参拝しなくなったかという謎

    http://deadletter.hmc5.com/blog/archives/000090.html 以前から靖国陣社にA級戦犯を合祀したのは誰だったんだろうか?*1 多分靖国神社の誰かなんだろうと思っていたんだけど、その疑問に答えてくれる情報が。引用した文章の「天皇」は「昭和天皇」で。 一応ここで靖国への合祀までの事務的な流れを簡単に説明しておく。(1)厚生省(引揚援護局)が、保管されている戦没者カードと靖国神社による「合祀基準」と照合・選別して所定の「祭神名票」に書きこみを行い、(2)それを靖国神社へ送付する。(3)神社側は「霊璽簿」にそれを写し、さらに「索引簿」を作成した上で遺族に通知する。(4)年2回の例大祭の前夜に合祀の儀式を行う…という流れだ。 注目すべきなのはこの中の「合祀基準」だ。これは、戦前では陸軍が、戦後は靖国神社が審査し、天皇に裁可を貰い決定に至る、という形を取っ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 靖国神社にA級戦犯を合祀したのは誰か?/昭和天皇はなぜ靖国に参拝しなくなったかという謎
    yuiseki
    yuiseki 2013/12/30
  • イラストレーターの七瀬葵氏が与沢翼氏のビジネススクールに入ってネットビジネスの新ブログを立ち上げる - ARTIFACT@はてブロ

    女帝のネットビジネス 普段はあまり見ないGunosyからのメールをふと見ていたら*1、このブログへのリンクがあり、概要で「七瀬葵」という文字列を認識して、「七瀬葵」とネットビジネスがどう繋がるのかまったく読めず、アクセスしたら、七瀬葵氏が与沢翼氏のビジネススクールに加入してネットビジネスの新ブログを立ち上げていたことを知る。 こんな情報を教えてくれたGunosyをちょっと見直した!(笑) 七瀬葵です。 業は漫画家、イラストレーターです。 IBS1期生となりました。 自己啓発お金持ちが大好きです。 ジョセフ・マーフィーの『眠りながら巨富を得る』を読み、それからわずか半年後、コミックマーケットでスカウトされ、漫画家、イラストレーターになる。 ブログのプロフィールから「自己啓発お金持ちが大好き」と飛ばしている。IBSとは与沢翼氏と蝶乃舞氏が開設した「インターネットビジネススクール(I

    イラストレーターの七瀬葵氏が与沢翼氏のビジネススクールに入ってネットビジネスの新ブログを立ち上げる - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2013/06/07
  • Gunosy騒動のきっかけになった記事を公開したベンチャー・アンダーグラウンドが非公開になっている - ARTIFACT@ハテナ系

    はてなブックマーク - Gunosyのレコメンドエンジンの仕組み解説 - ベンチャー・アンダーグラウンド 最初この記事だけ消えたのかと思ったら、ブログ自体が非公開だった。 何があったのだろうか。このブログ主はTwitterとかやってたっけ?

    Gunosy騒動のきっかけになった記事を公開したベンチャー・アンダーグラウンドが非公開になっている - ARTIFACT@ハテナ系
    yuiseki
    yuiseki 2013/06/02
  • イベント会場で大勢の人が一斉にソーシャルメディアを利用すると起こるトラブル - ARTIFACT@はてブロ

    クラタス:ワンフェス速報: なんでも作るよ。 ワンフェスでお披露目されたクラタスで起きたトラブルが興味深かった。 もう一つ不思議な事があった。 クラタス新装備として、ラジコンヘリによる演出があったんだけど、これも映像が送れない、そもそも飛んでくれないという、今まで全くなかった症状が出ていた。 それも、イベント終わると共に完全復帰。 なんと、、、 イベント始まると共に、お客さんが一斉にツイッターとかフェイスブックとかにアクセスしたことによって、周囲の電波状況がむちゃくちゃな状態に。 あとから聞けば近くのブースのwi-hi接続も劣悪になった模様。 これで、無線系がダメになって通信不可で操縦不能。 クラタス体も無線は使っていないものの、PCから駆動回路にノイズが乗りまくった可能性が非常に高くなってきた。 そ、そんな事があるのか、、。 ジャミング対策をせねば。 よく電波の技術者の人たちが、電波の

    イベント会場で大勢の人が一斉にソーシャルメディアを利用すると起こるトラブル - ARTIFACT@はてブロ
  • ウェブの皮肉屋に、金銭や労力といったコストをかけてくれる人はいない - ARTIFACT@はてブロ

    ※とある件が起きて、以前Facebookで書いた文章を一部編集 最初個人宛として書こうかと思ったけど、面倒なので一般論として書く。 人は楽しいところに集まる。でも、その楽しいところから勝手に疎外された!と思う人(いわゆる「けまらしい」)は一定数いるから、楽しいところを批判すれば、一定の喝采はあびる。でもその喝采を浴びせてくれた人って、批判者に何か与えてくれる訳じゃない。 具体的にいえば、喝采を浴びせてくれた人たちは金を払ってくれない。だって単に自分が気持ちいいと思える意見があったという確認がしたいだけで、金を払ってまでは欲しくないから。もちろん労力だって払ってくれる訳がない。 ウェブは皮肉屋に一定の注目を集めるけど、その注目は労力や金といった高いコストには還元されないのだ。 賛成ばかりで気持ち悪いから、反対の意見を言ったんだ、皮肉屋はよくそういうが、それには信念を感じられない、賛成されてい

    ウェブの皮肉屋に、金銭や労力といったコストをかけてくれる人はいない - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2012/05/26
  • うつ通知サービスの元は鼻毛通知代理サービスなのだろうか… - ARTIFACT@はてブロ

    うつ通知サービス“うつっぽ” 一番下に「Special thanks チョロリ.」とあるのでリンク先を見る。 鼻毛通知代理サービス「チョロリ」 え、もしかしてこの鼻毛通知代理サービスのシステムをうつ通知サービスに転用したから「Special thanks」なの!? ちなみに、人の同意がないメール送信は「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に違反するのではないか?という指摘があった。 ※追記 現在はコメントが表示されているが、一度消えていたというのを見た人がいる ゆううつ部へのご連絡はこちらから。 ※関連 動機は素敵だけど手段としていまいちでは?:うつ通知サービス“うつっぽ” - 発声練習 うつっぽへの言及がまとまっている。

    うつ通知サービスの元は鼻毛通知代理サービスなのだろうか… - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2012/05/26
  • はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に - ARTIFACT@はてブロ

    Chikirinの日記は最近ほぼ読んでないのだが、ブクマコメントを非表示にしているという情報を見かけたので久しぶりにチェックした。 4月から新社会人になる皆さんへ - Chikirinの日記 この記事から非表示にしていた。 id:Chikirinの日記にこのブクマを残したら非表示にされたっぽい。 - 国士無双の名前負け日記 十三向聴くらい 調べている途中で知ったのだが、以前から一部ユーザーの非表示は使っていたようだ。 タイトル釣りが多くてみてらんない。この人のエントリーのタイトルを見かけるとイラッとするわ。 このコメントを非表示にされたそうだ。 年齢構成の問題と総人口の問題をあえて混同し、最速かつ最悪の解決法である「老人殺戮」を誘導している。さすが混乱を愛するChikirin女子 もう一人、他の人のコメントが消えているのにも気付いたそうだ。こちらの人は退会してた。 この程度の感想や批判を非

    はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2012/04/11
  • オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? - ARTIFACT@はてブロ

    はてなダイアリーユーザーは、オプトアウト版のはてブボタンにしようにも、はてブボタンの設置はブログの設定からしかできないので対処できない。 設定→記事の設定で、ソーシャルメディアボタンなど設定を行うが、今回問題になっているのは画面キャプチャーで赤く示した部分だ。これは問題となった"http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js"というJavaScriptで表示される。なので、このチェックボックスをはずせばいい。 青い部分の方の旧来使われていたブックマークボタンはブックマークページへのリンクとgif画像の呼び出しだけなので関係ない。こちらは表示しても大丈夫だ。どちらも同様に「はてブボタン」としか呼ばれないから、よくわからなくなるよね。 気になるのは黄色で示した部分。はてなスターとコメント表示はJavaScriptだから、行動情報を取得しようと思えばでき

    オプトアウト版はてなブックマークボタンを使いたくても使えないはてなダイアリーユーザーはどう対処するのがいいか? - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2012/03/12
  • はてなブログの未来に期待するかどうかは、今のはてなを信頼しているかどうかで決まるんじゃないかな - ARTIFACT@はてブロ

    おれがはてなブログPro初日に1年コースを契約した理由 - 刺身☆ブーメランのはてなブログ 刺身さんのはてな好き!という気持ちは大変強くわかるんだけど、読んで思ったのは「これはWebサービス提供者側の視点に寄り過ぎだなー」ということ。 「競合に比べて機能が少なすぎる?」少ないだけじゃなくて、機能があっても、その機能が低機能過ぎる。たとえばコメント欄一つとっても、spam対策はないし、何よりコメント欄を閉鎖することもできない! はてなブログを使おうとした人にコメント欄は閉鎖できないのか?と聞かれて、できないと教えたら、絶句していた。 Webサービスの世界では、50%のものを出して、悪ければ順次直していけばいい、というのがよく言われるが、それが許されるのは、今までにない新しい機能を持ったサービスだけ。ブログなんていうのは、枯れたサービスなんだから、未完成品を売り出したら、当然文句は一杯でる。

    はてなブログの未来に期待するかどうかは、今のはてなを信頼しているかどうかで決まるんじゃないかな - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2012/03/12
  • はてなブックマークボタンの行動情報取得は表示しただけで行われている - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている - ARTIFACT@ハテナ系 この反応でちらほらあったのが「自分はブックマークボタンを使わずにブクマしているから関係ない」というもの。詳しくはmalaさんの記事を読んで欲しいが、これは勘違い。ブックマークボタンを設置しているサイトを表示した段階で、行動情報は取得されている。 ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会 最初、何も告知がなく、行動情報取得するのはどうかなーと軽く思って書いたのだが、malaさんがここまで問題視するほど、大きな問題だとは思わなかった。大したことないと思ってもブログを書くの大事ね…。 で、Google+の+1やFacebookのいいね!も同様のことをしているという指摘があったけど、malaさんによれ

    はてなブックマークボタンの行動情報取得は表示しただけで行われている - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2012/03/09
  • はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマークボタンを表示する 行動情報の取得について はてなブックマークボタンは、2011年9月1日より興味関心に基づく広告の掲載を目的とした行動情報の取得(個人情報以外)をしています。 この行動情報は株式会社マイクロアドのプラットフォームを利用し、Cookie を用いて取得されます。取得される情報は、ユーザーのみなさまが使用しているブラウザにおいて閲覧したページ履歴情報などで、これらはすべて匿名のものとして収集されます。個人が特定されうる情報(生年月日、メールアドレス、はてなIDなど)は一切収集されません。 Cookieと行動情報の取得は、広告配信の目的に限定しています。また、この取り組みは「一般社団法人 インターネット広告推進協議会(JIAA)」が定めるガイドラインに遵守しております。 匿名のブラウザ閲覧行動の取得・分析によって、ユーザーのみなさま1人1人が興味関心を持っているも

    はてなブックマークボタンは2011年9月1日より行動情報の取得をしている - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2012/03/08
  • NFC機能搭載のAndroid端末なら、SuicaやPASMO、Edyの利用履歴を確認できる - ARTIFACT@はてブロ

    モバイルSuicaの利用履歴は携帯からなら誰でも見られる - ARTIFACT@ハテナ系 PASMOのセキュリティが最近話題だけど、モバイルSuicaの利用履歴の確認ってパスワードなしだったなあとTwitterで書いたら、NFC機能搭載のAndroid端末なら、Suicaの利用履歴読み取れると教えてもらった。 pocketgames PDA秘宝館 » Blog Archive » Galaxy NEXUS の NFC機能を使ってイーマネーカードを読み取り! アプリの説明を見ると、SuicaやPASMO、モバイルSuicaが確認できるそうだ。Edyが読めるアプリもある。 Suica Reader - Android マーケットのアプリ ICカードのリーダーというとPCのものしか考えてなかったんだけど、モバイル端末で読めるとなると、いつの間にか履歴を他人に確認されているリスクって高くなりそう…

    NFC機能搭載のAndroid端末なら、SuicaやPASMO、Edyの利用履歴を確認できる - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2012/03/08
  • 携帯電話の位置情報話2011年版〜instagramの位置情報には気をつけろ〜 - ARTIFACT@はてブロ

    携帯電話の写真から位置情報がバレる話 - ARTIFACT@ハテナ系 この記事にコメントがついたので(グローバル2000って陰謀論系の話かなと思ったらビンゴだった)、久しぶりに読み直したんだけど、2007年時点ではそこまで問題ないと思ったものの、現在は状況が変わっている。 スマートフォンやソーシャルサービスが普及した現在、写真に位置情報をつけて投稿するWebサービスが増えてきている。forsquareのような位置情報サービスを筆頭に、flickrのように写真共有サービスは位置情報に対応しているものが増えてきたし、TwitterやFacebookなどのミニブログ・SNSも位置情報に対応している。この時は、写真のデータに入っているExifの位置情報からバレるという話だったが、自らが位置情報を発信するような時代になるとはちょっと思わなかった。モブログ的なものがここまで普及するとは予想しなかったん

    携帯電話の位置情報話2011年版〜instagramの位置情報には気をつけろ〜 - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2011/12/20
  • ネットの解雇規制緩和派の代表として活躍する「Zopeジャンキー日記」 - ARTIFACT@はてブロ

    いよいよ「派遣禁止」か 雇用規制をさらに強化して、日銀には「雇用の最大化」まで求める民主党政権は、やってることが全部アベコベだ - Zopeジャンキー日記 こんな記事があったので、いいタイミングだと思って、以前の書きかけをアップ。元々は、あまりに稚拙なイメージ操作を見かけて、面白過ぎたので書こうとしていた。 「雇用規制」と「解雇規制」がまじっているのだが、この話題では「正規雇用の解雇規制」に重点が置かれているので「解雇規制」で統一する。 IT業界の問題の一つは「人の流動性」が高すぎてノウハウが蓄積しないことにある - カレーなる辛口Java転職日記 kame2332 これはひどい この口汚さは解雇規制賛成派へのアシストにしか思えない LossCuts ヒステリックでなにが言いたいのかよくわからん。。とりあえずこの人が書いたコードはメンテしたくないと思った。 こんなコメントがあったので、お

    ネットの解雇規制緩和派の代表として活躍する「Zopeジャンキー日記」 - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2010/10/29
  • 教えて! 徳保さん! - ARTIFACT@はてブロ

    コミケは入場料を取るべきだ とはいえ、現在のコミケが営利目的の活動じゃない以上、理念を捨てたら組織が持たない。名前だけ引き継いで関係者を総替え、なんてうまくいくわけないし。一般「参加者」は「客」じゃない、というのは譲れない理念なのでしょうから、私の意見なんか全く実現性がない。だから、企業ブースの導入とか、これまでやってきたような漸進的な変化を続けるのが正解だと思うんですよ。それが結論。ちゃんとそう書いてあるでしょ。 私もこうして必死に反論してるわけだけど、カリカリしないでほしいよ。最初から実現性がないと断って「ぼくのかんがえたすごいコミケ」の妄想を書いてるだけなのに、"日勤教育が必要"だの"黙ってろ"だの、自分の好きなジャンルに規制論が出たら怒るくせに、なんでそういうこというのかね。 コミケに用事がない人が「まったく実現性がない提案をする」心理っていったい何々ですかね? 「発言するな」なん

    教えて! 徳保さん! - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2009/08/30
  • 素人が難題を勘と運で乗り越えるのではなくて、プロが知恵をしぼって解決するアニメをもっと見たい - ARTIFACT@はてブロ

    春のアニメ新番組を見ながら。登場人物が学生(またはそれに準じた社会人一年生レベル)ばかりで特殊能力や勘、運で乗り越える話ばかりだなあというのを相変わらず感じた。プロが知恵をしぼって難題を解決する作品が見たいと思っても選択肢は限りなく少ない。そういう作品が見たいのなら、アニメ見ないでドラマ見たほうがいいよねということに。 アニメにおいてプロではなく学生が現場に出るのはなぜか : ARTIFACT ―人工事実― 以前からもこれは触れているんだけど。 そういう意味では『精霊の守り人』の主人公が30歳というのは期待したい。『攻殻機動隊SAC』もプロが知恵をしぼって解決するドラマだったし。

    素人が難題を勘と運で乗り越えるのではなくて、プロが知恵をしぼって解決するアニメをもっと見たい - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2009/08/15
  • 音楽に出会う場がオリコンのランキングからニコニコ動画のランキングに変わっただけじゃないの? - ARTIFACT@はてブロ

    加速度的に「ミク曲+歌ってみた」がプロコンテンツの領域を侵する、趣味嗜好多様化社会 - キャズムを超えろ! 多分何よりも重要なのが、趣味嗜好の多様化により「こういう曲が好きなんだけど最近こういう曲ないよねー」というシーンが増えてきていることだろう。私の同年代(20代後半〜30年代前半)ではそろそろ”オリコン新曲を追いかける”ことをやめ、懐かしい曲を中心に聴く人も増えてきている。具体的には90年代ソングなどだ。そんな人を瀕死の音楽業界(メジャーフィールド)がフォローできるわけもない。 この記事って、かつては自分の聞きたい音楽とオリコン新曲がリンクしていたけど、今はオリコンとリンクしなくなったという話なんだから、初音ミク曲がプロコンテンツの領域を侵するかどうかとは別の話では?と思ったのだが、そんな記事でも「今のプロは魅力がない」とか平気で言っている人とかいてすごい! そして改めて思う。「ミ

    音楽に出会う場がオリコンのランキングからニコニコ動画のランキングに変わっただけじゃないの? - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2009/03/16
  • あなたの自意識の当たり判定はどのぐらいですか? - ARTIFACT@はてブロ

    ネットで文章を公開していると、さまざまな反応がありますが、その反応を気にする度合いは「自意識の当たり判定」と言えます。ここでいう「当たり判定」とは、ゲームで主に使われる言葉で、特に弾を避けることが非常に重要なシューティングゲームにおいては、この当たり判定の大きさが重視されます。 当たり判定が大きい人は、観客という弾幕を見て、つい反応を返してしまいます。弾幕は大きな当たり判定を面白がるので、弾幕が増えます。このような行動を取ってしまう人の性格を「劇場型性格」といいます。 劇場型性格 - ARTIFACT@ハテナ系 当たり判定が大きい人は、しばしばブクマコメントやコメント欄、TrackBack、2ちゃんねるなど各種の反応を見ない宣言をしますが、そんなことはないことを観客はよく知っているので、観客席(ブクマコメントや2ちゃんねる)でニヤニヤします。 ネットにおいては、自意識の当たり判定を弾幕シュ

    あなたの自意識の当たり判定はどのぐらいですか? - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2008/11/24
  • 明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ

    名刺1枚でデジタル一眼の室内撮影を格段に美しくする方法 - キャズムを超えろ! id:ukihiro tips 名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できないじゃん。普通、室内でこういう対象取るときはフラッシュつかわねえよ というブクマコメントがついているが、この記事には、同じ被写体を対象にした写真が並んで紹介されている。 百聞は一見にしかず。撮影サンプルを見てほしい。左が内蔵フラッシュを直接当てたもの、右が先の"名刺ディフューザー兼バウンサー"を取り付けて撮影したものだ。 という説明があり、「名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できない」は明らかな勘違い。なのでIDコールでして指摘したみたが、反応なし。 iPhone 3Gが日ではイマイチぱっとしないたった1つの理由 - tanabeebanatの日記 id:albertus

    明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ
    yuiseki
    yuiseki 2008/10/18