タグ

ブックマーク / www.nowsprinting.com (7)

  • QtのiOSアプリ生成を試してみた - やらなイカ?

    Qt 5.2から、iOS/Androidネイティブアプリの生成がサポートされました。とりあえずiOSアプリについて試してみたメモ。 開発環境のインストール Xcode Xcode 5.1.1および、Xcode Command Line Toolsのインストールが必要です。 アプリを実機にインストールする場合、またApp Storeにリリースするビルドを行なう場合は、Xcodeメニューの[Preferences...]->[Accounts]画面でiOS Developer Programに加入しているアカウントを追加し、証明書とプロビジョニングプロファイルをダウンロードしておく必要があります。 Qt 今回はQt 5.3.1で確認しました。Download Qtからオンラインインストーラでインストールできます。 インストールパスは /Applications/Qt/ としました。 ビルドに使

    QtのiOSアプリ生成を試してみた - やらなイカ?
    yuiseki
    yuiseki 2015/02/03
  • システムテスト自動化 標準ガイド が発売されます - やらなイカ?

    テスト自動化研究会のメンバーで翻訳・執筆した、『システムテスト自動化 標準ガイド』が12月16日に発売されます。 システムテスト自動化 標準ガイド (CodeZine BOOKS) 作者: Mark Fewster,Dorothy Graham,テスト自動化研究会出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2014/12/16メディア: 大型この商品を含むブログを見る 原書は、10年前に書かれた書籍ながらいまだにテスト自動化界隈のアンケートなどで「参考になった」書籍に挙げられることの多い『Software Test Automation (ACM Press)』です。 原書は2部構成になっており、第1部には自動化に関する原理原則、第2部には事例が書かれていました。 書では、第1部の翻訳に加え、第2部には近年の技術や事例を紹介する形で書きおろしという構成になっています。 第14章 CI(継続的イ

    システムテスト自動化 標準ガイド が発売されます - やらなイカ?
    yuiseki
    yuiseki 2014/10/31
  • MQTT Meetup Tokyo 2014.08 に行ってきました #mqttja - やらなイカ?

    MQTTに関するアレコレを聞ける会 MQTT Meetup Tokyo 2014.08 (時雨堂さん主催、@niftyさん会場提供 )に行ってきたのでメモ MQTTの概要(若山さん@ツキノワ) MQTT(Message Queue Telemetry Transport)の特徴 TCPベース、オーバーヘッドが小さく、省電力なのでモバイルでも安心。M2MとかIoTとか。 publish/subscribe メッセージごとにQoS(Quality of Service)を設定できる。QoS 0は保証なし、1は必達だが重複の可能性あり、2は正確に一回配信。 Will(遺言):クライアント接続時に、切断されたときに送るメッセージを設定できる。サーバ(ブローカー)がよきにはからってくれる Retain:メッセージを配信するときにサーバでこれを保持して、後から接続されたサブスクライバにも配信してくれる

    MQTT Meetup Tokyo 2014.08 に行ってきました #mqttja - やらなイカ?
    yuiseki
    yuiseki 2014/09/07
  • iOSアプリ テスト自動化入門 のサポート - やらなイカ?

    【3/21】タイトルを変えました 拙著『iOSアプリ テスト自動化入門』が発売されました。このエントリで内容のフォローをしていきます*1ので、誤字・脱字、説明の足りないところ等ありましたら、コメントなどでご指摘ください。 iOSアプリ テスト自動化入門 作者: 長谷川孝二出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2014/03/18メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る Amazonさんでは在庫切れのようですが、お近くの書店等でぜひお手に取ってご覧ください。 サンプルコードはGitHubで公開しています。 nowsprinting/iosAppsTestAutomationSamples · GitHub 書の内容、想定読者、目次などについては、先のエントリを参照してください。 iOSアプリのテスト自動化を執筆しました - やらなイカ? 誤字・脱字・補足説明など 1.

    iOSアプリ テスト自動化入門 のサポート - やらなイカ?
  • iOSアプリのテスト自動化本を執筆しました - やらなイカ?

    まだ校正中なのですが、iOSアプリのテスト自動化入門(仮)的な*1タイトルのを執筆しました。秀和システムさんから3月中旬ごろ発売予定です。 iOSアプリ テスト自動化入門 作者: 長谷川孝二出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2014/03/18メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 【3/7追記】Amazonさんで予約はじまりましたのでリンク追加しました 昨年Androidテスト部で書いた『Androidアプリテスト技法』は、テスト技法とテスト自動化が半々という構成でしたが、書はほぼテスト自動化について特化した一冊です。 内容、想定読者 Xcode 5・iOS 7環境*2における、ユニットテストの書きかた、システムテスト〜受け入れテスト向けのツール・フレームワークのほか、ビルドやAdHoc配布の自動化、CI、メトリック(メトリクス)採取など、アプリ開発にまつわ

    iOSアプリのテスト自動化本を執筆しました - やらなイカ?
  • システムテスト自動化カンファレンス2013で「スマートフォンアプリのテスト自動化をはじめよう」をお話してきました #stac2013 - やらなイカ?

    テスト自動化研究会主催のシステムテスト自動化カンファレンス2013にスタッフとして参加&モバイル枠をいただいてお話してきました。 スマートフォンアプリの テスト自動化をはじめよう from Koji Hasegawa システムテスト自動化カンファレンス2013ツイートまとめ - Togetterまとめ 毒わば皿まで 古来より「毒わば皿まで」という言葉がありまして、これはつまり「スライドを使いまわした*1ならブログエントリも使い回せばいいじゃない」という意味なのですが、さすがに心苦しいので以下オリジナルの補足をします。 尚、スライド自体もiOSに関する記述を追記したり*2、構成を見なおしたりしています。 テストレベルについての補足 途中で言った「『ユニットテストの話はするな』という圧力」はもちろん冗談なのですが、テストレベルに関して説明不足を感じたので補足します。 スライドでは「ユニ

    システムテスト自動化カンファレンス2013で「スマートフォンアプリのテスト自動化をはじめよう」をお話してきました #stac2013 - やらなイカ?
    yuiseki
    yuiseki 2013/12/03
  • 第3回Quesで「ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化」をお話してきました - やらなイカ?

    QuesというQAエンジニアイベントで、Androidアプリのシステムテスト(システムレベルの機能テスト、回帰テスト、UIテスト、等々)自動化についてお話してきました。 "イケてるQAエンジニアの集い"と銘打たれたこのイベント、QAエンジニアの現場の横のつながり、ナレッジの共有、交換などを目的に半年周期で開催されているとのこと。 今回は自動化がテーマということで、前半は@snskさんの「テスト自動化術概論アルファ版」、後半に「ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化」と題して、(QAさん向けなので)上層のテストを自動化する第一歩、取っ掛かり的なお話をさせていただきました。 第3回Ques ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化 from Koji Hasegawa ユニットテストについての補足 ユニットテスト/デベロッパーテストについてはスライド1枚で流してしまっ

    第3回Quesで「ここからはじめる!Androidアプリのテスト自動化」をお話してきました - やらなイカ?
  • 1