2013年2月17日のブックマーク (13件)

  • 朝日新聞デジタル:公営住宅の孤独死、9都県市遺品廃棄 国「法的に問題」 - 社会

    【東孝司】公営住宅で孤独死した入居者の相続人がいない時に、正規の手続きを経ずに遺品を廃棄している自治体があることが分かった。朝日新聞が全ての都道府県・政令指定市に取材したところ、9都県市が認めた。手続きにともなう財政負担の重さが理由で、担当者は「グレーゾーンだと分かっているが、やむを得ない」と打ち明ける。  朝日新聞が47都道府県と20指定市に公営住宅の単身入居者の遺品の扱いを取材した。結果、相続人がいなかったり、引き取りを拒否されたりするケースが、67自治体のデータがそろう2009年以降に38自治体で起きていた。  相続人の存在が明らかでない場合、民法は、家主などの申し立てをもとに家庭裁判所が選んだ弁護士や司法書士らによる「相続財産管理人」が相続人の有無などを詳しく調査し、故人の財産を清算すると定めている。処分後に新たな相続人が名乗り出てトラブルになるのを防ぐためだ。しかし、この手続きを

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2013/02/17
    大阪…
  • 番組の有料送信 賠償判決が確定 NHKニュース

    NHKや民放各社のテレビ番組を海外などでもインターネット経由で有料で視聴できるようにする東京と静岡の会社の事業について、著作権を侵害しているとしてサービスの停止と賠償を命じた判決が、最高裁判所で確定しました。 この裁判は、日国内のテレビ番組をインターネット経由で海外や国内で視聴できるようにする「まねきTV」と「ロクラク・レンタル事業」という有料のサービスに対し、NHKと民放各社が著作権を侵害しているとして東京と静岡の会社を訴えたものです。 2審はテレビ局の訴えを退けましたが、最高裁判所は、おととし、著作権を侵害していると判断して審理のやり直しを命じ、知的財産高等裁判所は、去年、裁判の対象となったサービスの停止と、合わせて1700万円余りの賠償を命じていました。 これについて、最高裁判所第2小法廷の小貫芳信裁判長は、14日までに会社の上告を退ける決定をして、裁判の対象となったサービスの停止

  • 朝日新聞デジタル:引き取り手なく自治体苦悩 公営住宅入居者の遺品 - 社会

    3年前に入居者が亡くなった部屋。遺品の引き取り手がなく、そのままの状態で残されている(画像の一部を加工しています)=1月、長崎県の県営住宅、東孝司撮影  【東孝司】家族のアルバム、位牌(いはい)、表彰状――。公営住宅で孤独死した入居者の遺品が宙に浮いている。引き取り手のない場合、どう処分すればいいのか。管理する自治体が頭を抱えている。  東京都大田区の7階建て都営アパート。3階にある一室の玄関ドアには「関係者は連絡を」という張り紙が張られている。  入居していた70代の女性は2年前、室内で倒れているのが発見された。都や都住宅供給公社が遺族に室内の片付けを求めるはがきを出しても返事はなく、電話は留守番電話。訪ねても誰も出てこないため、昨年12月に紙を張った。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービ

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2013/02/17
    民間じゃサッサと片付けてくれる業者あるけどね。掃除して遺品も引き取ってオークション出品してるらしい。
  • 免許離れで競争激化の教習所 鬼教官消え接客業の意識高まる (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    卒業・入学シーズンを控えての一大イベント。「とりあえずクルマの免許でも取らなきゃ……」という“国民皆免許”の時代は、とうに終わりつつある。 ライフスタイルの変化により、とりわけ都会で暮らす若者の消費意欲は、高額な車を買うよりもケータイやパソコンなど情報機器へと向かう。ケータイ1台持てば、買い物もネットで済み、自宅に商品が届けられる。移動手段として車を持つ必要性がなくなれば、「免許離れ」が加速するのも当然か。 警視庁発表の「運転免許統計」によると、都道府県の公安委員会が認定した指定自動車教習所の卒業者数は約156万人(2011年)で、2002年と比べると約40万人も減っている。それに伴い、教習所はこの10年で100校以上が廃業に追い込まれた。 生き残りをかけた教習所は、あの手この手のサービス合戦を繰り広げている。自動車評論家の菰田潔氏がいう。 「いまの教習所は接客業の意識が高く、昔の

  • 顧客満足度につながる新たな試み 「録音・撮影OKライブ」の是非 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    海外にならい、実験的にではあるものの日でもライブでの画像・映像撮影OKの動きが広がりつつある。海外の事例を見ても明らかなように、ファンによる投稿素材の拡散性、ニュース性といったメリットが、デメリットを凌駕する実態があるようだ。撮影可に踏み切った2組に、メリットの中身、そして効果の大きさを聞いた。 倖田來未やU2が実施した360度観客撮影システム「FAN CAM」 携帯やスマートフォンのカメラが高機能になるにつれ、問題視されてきたライブの隠し撮り。だが、海外アーティストの大半がプロ機材でなければ撮影を解禁している流れに伴って、日でも実験的に撮影可とする動きが加速しつつある。 年初に行われた初のホールコンサートで堂々撮影OKを謳って話題になった九州発のアイドルグループ、LinQもそのひとつ。話題づくりという側面もあるにはあったが、撮影可に伴う是非を一度きちんとあぶり出したかったこと、

  • インターネットユーザー数や母語人口、世界で最も話されている言語は何語か?ということをランキングしてみるとこうなる

    世界の言語を「母語として話している人の数」「公用語として話されている国の数」「インターネットで使われている人口」の3つのランキングに分けて比較したわかりやすいインフォグラフィック「最も話されている言語TOP20」を旅行サイトのトリップアドバイザーが公開しています。ということで、言語別インターネットユーザー数と母語人口でのランキングの変化を見てみました。 世界で最も交わされている挨拶は? トリップアドバイザーのインフォグラフィックスで世界の旅が見える http://tg.tripadvisor.jp/languages/ 2位である英語を大きく引き離して母語人口第1位の中国語は、言語別インターネットユーザーの順にランキングすると僅差で英語に続く第2位に、母語人口第9位だった日語はインターネット上では第4位とランクアップし、母語人口だとトップ10圏外だったフランス語もインターネット上では第8

    インターネットユーザー数や母語人口、世界で最も話されている言語は何語か?ということをランキングしてみるとこうなる
  • 運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    エコエネルギー振興の切り札として、大阪でEV(電気自動車)タクシーが導入されたのは2011年2月のこと。 「新エネルギー関連産業を育てようと、府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを割安価格の200万円で導入できました」(大阪府・新エネルギー産業課) タクシー業界の期待も大だった。 「何しろ運転していて疲れない。揺れ、ノッキングがなく、滑るように走る。電気代もガソリン代よりはるかに安くて済むし、故障も少ない。将来はEVタクシーが主流となるのは間違いない」(大阪市内のあるタクシー会社) そんな評判を聞きつけてか、JR大阪駅に隣接するデパート脇に設けられたEVタクシー専用乗り場には、乗客が連日、行列をつくったものだった。 あれから丸2年。福

    運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
  • どこのサムライの仕業だ! 斜めにずり落ちそうで落ちない椅子「Samurai Chair」

    どこのサムライの仕業だ! 斜めにずり落ちそうで落ちない椅子「Samurai Chair」2013.02.17 16:00 「ル◯ン三世」とか「ワ◯ピース」とか、鮮やかな剣士が出現するところにこの椅子あり...という感じでしょうか。 切れ味バツグンの腕前を持ったサムライの存在を感じさせてくれるSeo Young Moonさんの作品「Samurai Chair」。崩壊寸前に見えますが、なんと150kgの巨体が乗っても耐えられるという頑丈な椅子だそうです。 いきなり部屋にあったら、ちょっとびっくりしちゃいますね。平気だと言われても、毎回お尻のあたりを確かめながら、おそるおそる座ってしまいそうです。 [Moondiii via Beautiful Life] Rumi(Andrew Liszewski 米版)

    どこのサムライの仕業だ! 斜めにずり落ちそうで落ちない椅子「Samurai Chair」
  • スケッチトラベル展 | Clone of 京都国際マンガミュージアム - えむえむ

    スケッチトラベル展 この展覧会は、アニメーション、マンガ、イラスト、絵など各界の第一線で活躍中の国内外アーティスト71人が参加した「スケッチトラベル」プロジェクトの全貌を、そこで制作された全イラスト(複製原画)を通して紹介する展覧会です。 宮崎駿、松大洋、寺田克也、森晃司、堤大介、フレデリック・バック、マイク・ミニョーラ、ニコラ・ド・クレシー......オールスターによる豪華競演をお楽しみください!

  • 画集スケッチトラベル 特設サイト

    『トイストーリー3』のアートディレクター堤大介が企画立案。 宮崎駿、フレデリック・バック『木を植えた男』、 エリック・ティーメンス『スター・ウォーズ』、ジョン・ハウ『ロード・オブ・ザ・リング』、マイク・ミニョーラ『ヘルボーイ』、日からは松大洋、森晃司、寺田克也などが参加。 その他『ファインディング・ニモ』『モンスターズ・インク』『シュレック』などを手掛ける、 映画・アニメ界の一流アーティスト達や、世界的絵作家など超豪華総勢71名が参加! 2013.6.05 スケッチトラベル展@渋谷ヒカリエ 堤大介、森晃司、寺田克也ら参加のスペシャルイベント開催が決定!NEW!! 2013.5.23 「スケッチトラベル®展 アフリカの子どもたちに図書室を」 6月26日~7月7日@渋谷ヒカリエ 2013.5.21 京都国際マンガミュージアム『スケッチトラベル』展 会期延長が決定しました! 2013.

    画集スケッチトラベル 特設サイト
  • 朝日新聞デジタル:「残るはずのない下絵」50点 切り絵作家・滝平二郎宅 - カルチャー

    滝平二郎の切り絵と、その下絵完成した切り絵(上)と、チラシの裏に描かれた下絵(下)切り絵(上)と下絵(下)では山のふもとの木立などが微妙に違う  【上原佳久】懐かしい農村風景などを描き、朝日新聞日曜版の連載(1970〜78)でも人気を集めた切り絵作家、滝平二郎(たきだいらじろう)(1921〜2009)の下絵が、千葉県柏市の自宅兼アトリエから大量に見つかった。下絵は制作時に切り抜かれるため、通常は残らない。鉛筆描きの繊細な線からは、詩情豊かな切り絵の創作過程が浮かび上がる。  滝平の長男でグラフィックデザイナーの加根(かね)さん(49)が1月、アトリエに残された資料の中から約50点を見つけた。  滝平の切り絵は墨で染めた和紙の上に下絵を重ね、下絵の線に沿ってカッターナイフで切り抜いていく。切り抜いた和紙を台紙に貼り付け、完成させる。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必

  • 空から見るとこうなるのか! オランダのチューリップ畑

    まるで色鉛筆みたい! こちらの写真は北オランダ地方にあるアンナ・パウローナの上空から撮られたもの。並べられた色鉛筆のようにも見えるカラフルな畑、実はチューリップを栽培している畑なんです。 これらを撮影した写真家のノルマン・シュコップ(Normann Szkop)氏のFlickrのページでは、全部で119枚の写真が公開されています。 なんと鮮やかな色なんでしょう! 広大な土地に植えられた色とりどりのチューリップ。その栽培されている数もすごいですが、こんなにもたくさんの色があることにも驚きです。 下記リンクから他の画像も見ることができますよ。 空から見るとこうなるのか! オランダのチューリップ畑[roomie] (ギズモード編集部)

    空から見るとこうなるのか! オランダのチューリップ畑
  • 導入事例:近世日本山岳資料(和古書)の電子化|アシストマイクロ株式会社