2019年2月23日のブックマーク (11件)

  • News Up 緊急時 あなたはボタンを押せますか? | NHKニュース

    投稿したのは18歳の女子高校生のちかさん(仮名)。ちかさんはアルバイトに向かう途中、特急の先頭車両にいました。スーツ姿の会社員などで混み合う車内。そのとき… 「体調の悪い方がいます!緊急停止ボタンを押してください!」という女性の大きな声が響きました。40代くらいの男性がけいれんしていて、おう吐もしていたそうです。 電車は特急で次に停車する駅までまだ少し時間があります。車内の後方には、緊急事態が起きた時に乗務員に知らせるボタンがついていました。しかし、体調が悪化した男性の近くにはボタンがありません。 ちかさんはそのときボタンがある車両の後方に向かって「(ボタンを)押してください!」と叫びましたが、誰ひとり、動こうとする人はいませんでした。 聞こえていないかもしれないと思い何度も叫びますが反応がありません。ちかさんはしびれをきらしておそるおそる人混みをかき分け、ボタンを押しました。

    News Up 緊急時 あなたはボタンを押せますか? | NHKニュース
  • 「えげつない」 Amazon、1%ポイント付与を“強制” 出品者が費用負担、批判相次ぐ - ITmedia NEWS

    「えげつない」ーーAmazon.co.jpがこのほど「Amazonポイント」の制度を変更すると発表し、出品者の間でそんな声が上がっている。5月23日以降、Amazon直販商品、出品者からの商品を問わず、購入者に対し、販売価格の最低1%のポイントを付与するよう変える予定だ。購入者にとってはメリットがあるが、出品商品のポイントの費用は「出品者の負担になる」といい、出品者からは戸惑いの声が出ている。 5月23日以降、Amazon.co.jpの全商品を対象に、ポイント付与率を1%にするという。Amazon.co.jpの出品者向けポータル「セラーセントラル」で2月20日に発表した 2月22日現在、Amazonポイント規約は、「出品者が定める付与数または付与率に従い付与される」となっている。しかし5月23日以降は全ての商品に価格の1%分のポイント付与が必須となる。導入から2週間後の6月3日時点で、付与

    「えげつない」 Amazon、1%ポイント付与を“強制” 出品者が費用負担、批判相次ぐ - ITmedia NEWS
  • 『非モテ・KKOは積極性が足りない!もっと自分から声をかけろ!』 「わかり..

    非モテ・KKOは積極性が足りない!もっと自分から声をかけろ!』 「わかりました、好きなタイプの人にアプローチしてみます」 『非モテ・KKOのくせになに高望みしてんの?そうやって自分を客観視できないからお前は非モテなんだ』 「わかりました、レベルを下げます」 『非モテ・KKOに声かけられるのむかつく。こんなのと釣り合うと思われるのは侮辱』←今ここ 「そうですか、じゃあもう付き合ってくれるなら誰でもいいです」 『誰でもいいなんて女性をモノ扱いしている証拠!だからお前は非モテなんだ』 「もうあきらめます」 『非モテ・KKOは積極性が足りない!』

    『非モテ・KKOは積極性が足りない!もっと自分から声をかけろ!』 「わかり..
  • たくさん獲るのをやめたら、儲かって休みも増えた。佐渡のエビ漁に見えた希望 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    世界の漁業は成長産業でありながら、日の漁業は衰退しているという話をよく聞くようになった。これほど海に囲まれた国は珍しいのに、なぜ漁師は儲からない商売と言われるのだろう。 記事では、その答えのヒントを探っていきたい。 ちょっと古い話になるのだが、2014年の6月に新潟県佐渡市の赤泊(あかどまり)港から出る中川漁業の漁船へと乗り込み、エビカゴ漁の体験取材をさせてもらった。 赤泊の漁師がエビカゴ漁で狙うのは主にホッコクアカエビ。関東あたりだとアマエビ、新潟ではナンバンエビと呼ばれている、すしネタとしておなじみのエビだ。 2018年の11月に再度お話を伺ったところ、漁獲量自体は増やしていないにもかかわらず、エビのサイズが大きくなったことで、キロあたりの単価が上がってかなり儲かっているそうだ。 その鍵となったのが個別漁獲割当(IQ)と呼ばれる資源管理方法。これによって休みも増えて、船員たちの待遇

    たくさん獲るのをやめたら、儲かって休みも増えた。佐渡のエビ漁に見えた希望 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
  • 【プレスリリース】草原植物が支える共生微生物の驚くべき多様性 ―草原生態系は微生物資源の「銀行」― | 日本の研究.com

    概要京都大学生態学研究センター 東樹宏和准教授、森林総合研究所 黒川紘子 主任研究員および筑波大学山岳科学センター 田中健太 准教授らの研究グループは、植物の種多様性が極めて高い長野県菅平高原において137 種の植物を網羅的に調査し、その葉や根に膨大な種類の細菌(バクテリア)と真菌(かび・きのこ・酵母類)が共生していることを見出しました。 現在、日各地で急速に草原が失われつつあります。その一方で、草原生態系に関する人類の知識はまだ乏しく、草原が私たちに与えてくれる潜在的な機能やサービスに関して未解明な点が多々残されています。 今回、植物の葉や根に共生する微生物の集まり(微生物叢)を網羅的に分析するため、「DNA メタバーコーディング」という手法を適用しました。その結果、日列島でわずかな面積しか残されていない草原生態系に無数の微生物が息づき、人類社会存続の要とも言える創薬や持続可能型農林

    【プレスリリース】草原植物が支える共生微生物の驚くべき多様性 ―草原生態系は微生物資源の「銀行」― | 日本の研究.com
  • 「青山学院大学若手研究者育成奨学金」について | 青山学院大学

    青山学院大学若手研究者育成奨学金は、青山学院大学大学院において、博士後期課程又は一貫制博士課程に優秀な学生を受け入れ、又は若い人材の大学院への進学意欲若しくは大学院に在学する学生の学修意欲を増進させ、もって大学院の活性化を促進し、高度な専門性と研究能力を備えた社会に貢献する若手研究者の育成に資することを目的とする給付奨学金の制度です。

    「青山学院大学若手研究者育成奨学金」について | 青山学院大学
  • 丸ノ内線の真っ赤な新型2000系電車、2月23日デビュー 東京メトロ | 乗りものニュース

    丸ノ内線に、「真っ赤で丸い」新型車両がデビューします。 東京メトロ丸ノ内線に導入される新型車両の2000系電車(画像:東京メトロ)。 東京メトロは2019年2月19日(火)、丸ノ内線の2000系電車が23日(土)に営業運転を開始すると発表しました。 2000系は、丸ノ内線でおよそ30年にわたり使用中の02系電車に代わって導入される新型車両です。外観は鮮やかな赤の「グローイング・スカーレット」をまとい、波線の「サインウェーブ」を織り込みます。内装は、球面形状の天井パネルを採用。また、車端部の窓には東京メトロで初めて丸窓が採用されます。また、東京メトロで初めて、小物が置けるテーブルや荷物掛け、携帯電話など小電力の充電が可能な電源コンセント(2口)が設けられます。 丸ノ内線では、2023年度には6両の53編成すべてがこの2000系に置き換えられる計画です。 【了】

    丸ノ内線の真っ赤な新型2000系電車、2月23日デビュー 東京メトロ | 乗りものニュース
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2019/02/23
    波波のデザインが継承されてて目頭が熱くなる。自分が去る時もこういう見送り方をされたいなと思う。
  • 吊り橋理論 - Wikipedia

    実験が行われたキャピラノ吊り橋 吊り橋理論(つりばしりろん)とは、カナダの心理学者であるダットンとアロンによって1974年に発表された「生理・認知説の吊り橋実験」によって実証された感情の生起に関する学説。吊り橋効果、恋の吊り橋理論とも呼ばれる。 一般に感情は「出来事→その出来事への解釈→感情」という経路で発生すると考えられている[1]。恋愛で言えば「魅力的な人物に出会う→魅了される→ドキドキする」という経路である。心理学者のスタンレー・シャクターは、実際には「出来事→感情→その感情への解釈」という、感情が認知に先立つ経路もあると考え、情動二要因論という情動の認知説を唱えた[1]。情動二要因論を恋愛で言えば「魅力的な人物に出会う→ドキドキする→これは恋?」という流れとなる。 社会心理学者のドナルド・ダットンとアーサー・アロンは、感情が認知より先に生じるのなら、間違った認知に誘導できる可能性が

    吊り橋理論 - Wikipedia
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2019/02/23
    グレゴリー余計なことすんなw
  • 中国、世界初「AI嫁」を開発 「結婚の心配もう不要」専門家が危惧

    「ロボットのお嫁さんが誕生しました!つまり、あなたはもう結婚する必要はありません」中国企業はこのたび、人工知能AI)を搭載したヒトの女性型ロボットを開発した。深刻な男女比の不均衡で、結婚できない男性のために企画され、「AI嫁」などと銘打たれている。 中国メディアは、AI技術の発展により世界初の嫁型ロボットの発表を報じた。顧客層のターゲットに定めらた未婚の男性たちは、2月の旧正月の帰省中に受けた親や親族からの結婚へのプレッシャーに辟易している。 報道によると、このAI嫁は一流の技術者により設計された。外見は見事に細工され、皮膚の質感や体温さえヒトと同じだという。雑談を交わすことができ、家事をこなす。 さらに、AI嫁はアップグレードを続けており、「将来的には生理学的な要求を満たすだけの道具ではなく、魂の宿る最高の伴侶となる」と宣伝されている。「わずか2万元(約36万円)で、あなたは帯者にな

    中国、世界初「AI嫁」を開発 「結婚の心配もう不要」専門家が危惧
  • サバイバル番組で「ゆでガエル」 英冒険家にブルガリア激怒、高額罰金か

    英冒険家ベア・グリルス氏(2017年10月3日撮影、資料写真)。(c) Paul ELLIS / AFP 【2月22日 AFP】ブルガリア環境省は21日、サバイバル番組の中でカエルを殺してキャンプ用の携帯コンロでゆでた英国人の冒険家ベア・グリルス(Bear Grylls)氏の行為を問題視し、罰金を科す方向で検討していることを明らかにした。 問題となっている番組は、グリルス氏の名を冠した米テレビシリーズ「ランニング・ワイルド(Running Wild With Bear Grylls)」。2017年にブルガリアのリラ(Rila)山脈で収録された回で、グリルス氏と米国人ダンサーのデレク・ハフ(Derek Hough)氏がカエルを殺し、内臓を抜きとって調理した後、湖を泳ぐ様子が撮影されていた。 「収録中に保護区域内における規則や行動規制に対する違反があったことは、映像資料から明らかだ。カラカシェ

    サバイバル番組で「ゆでガエル」 英冒険家にブルガリア激怒、高額罰金か
  • 「死を日常的に見たくない」 余命短い患者の「看取りの家」計画に住民反対 神戸(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース