ブックマーク / okuranagaimo.blogspot.com (3)

  • なぜ、ハイパーリンクは青色なのか?

    Mozillaブログより。 エリーゼ・ブランチャード インターネットは私たちの生活のあらゆる場面に浸透していますが、デジタルの世界では当たり前のように使われているものがあります。それは、多くのリンク、特にハイパーリンクが青色であることに気づいたことがありますか? 同僚が何気なく「なぜ、リンクが青いのか」と聞かれた時、私は戸惑いました。2001年からウェブサイトを制作しているユーザ・エクスペリエンス・デザイナーの和tがしは、常にリンクを青くしてきました。私は青の特定の色調を提唱してきました。しかし、「なぜリンクが青なのか」と疑問に思ったことはありません。それはただの事実でした。草は緑で、ハイパーリンクは青です。文化的に、私たちはリンクを青色に関連付けているため、2016年にGoogleがリンクを黒に変更したときには、かなりの混乱が生じました。 しかし今、私は「なぜ、リンクが青なのか」と言う疑

    なぜ、ハイパーリンクは青色なのか?
  • オブジェクト指向プログラミング -- 1兆ドル規模の大失敗

    CodeIQのブログより。🤔 なぜ、OOPから移行する時なのか Ilya Suzdalnitski OOPは、多くの人にコンピューターサイエンスの重要資産と考えられています。コード構成(code organization)に対する究極のソリューション。すべての問題の終焉。私たちのプログラムを書くための唯一の当の方法。自分自身をプログラムするという真なる唯一神から私たちに授けられました… それまでは、そうではなく、抽象化の負担、そして無差別に共有されるミュータブルなオブジェクトの複雑なグラフによって、人々は屈し始めています。現実世界の問題を解決するのではなく、「抽象化」と「デザインパターン」について考えるのに貴重な時間と頭脳が費やされています。 非常に著名なソフトウェアエンジニアを含め、多くの人々がオブジェクト指向プログラミングを批判してきました。驚くことに、OOP自身の発明者でさえ、今

    オブジェクト指向プログラミング -- 1兆ドル規模の大失敗
  • 新しい重力理論はダークマターを説明するかもしれない

    Slashdotより。エントロピック重力の改良版なのかな? vikingpowerが伝える オランダの奇才、アムステルダム大学のエリック・ヴァーリンデ教授は昨日11月7日arXivに、「Emergent Gravity and the Dark Universe」と題する論文を公表した。論文の中で、ヴァーリンデはいわゆるホログラフィック原理から重力を導き出している。簡単にいうと、マイナスに曲がった時空の中にある原子を構成する"ひも"のエントロピー再配列の間の相互作用から重力は現れると述べている。その段階で [...] 時空と重力は基的な微視的記述から現れ、それらは演繹的な意味ではない。「最も重要なことは、ヴァーリンデの論文は天文学者の敵ダークマターが空想に過ぎないと結論づけている。過去の論文でオランダのスピノザ科学賞を受賞しているヴァーリンデは、既に2010年の論文(arXivにもある)

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2016/12/23
    “簡単にいうと、マイナスに曲がった時空の中にある原子を構成する"ひも"のエントロピー再配列の間の相互作用から重力は現れると述べている。”
  • 1