タグ

2009年3月26日のブックマーク (3件)

  • Oracle データベースの復旧手順

    トップページ - 翻訳ドキュメント - オラクルデータベースの復旧 原文:http://examples.oreilly.com/unixbr/oracle.html 訳注:原文のHTMLはかなりおかしな事になっていますが、その辺りは適宜修正しています。恐らく Oracle7 向けの資料だと思います。今ではやや古い感も否めないのですが、参考にはなるかと思います。 2005/12/08 全体的に見直し。意味が変わったような箇所はないはずです。 ソーシャルブックマーク: Oracle データベースの復旧 Oracle データベースは互いに関連し合う複数のパーツから構成されているため、データベース等の復旧は消去法を用いて行われます。まずどの部分が正常動作しているかを識別し、その後、正常動作していない部分を復旧します。以下の復旧ガイドは、バックアップ方法に依存しないその判断方法と作業手順を示してお

    yujiorama
    yujiorama 2009/03/26
    図解あり
  • Citrix XenServerが無償化(XenCenter、XenMotion、Resource Pools、ストレージ管理機能を搭載)(20090223-1) | virtualization.info

    複数のブロガーや有名ジャーナリストは先週、Citrix社が「XenServer」を無償リリースしようとしているとの大ニュースを伝えた。 当然ながら、詳細が明らかになっていなかったため、多数の憶測と混乱が生じたが、同社は2月23日の公式発表でそれを解消した。 まず第一に、Citrix社が無償リリースするのは「XenServer」の「Enterprise Edition」だ。 これは、同ハイパーバイザーをスケールダウンした機能限定バージョンではない。3月末からは、XenServerのエディションは1種類だけとなり、それが無償公開されることになる。 次に、Citrix社はXenServerと一緒に複数のホスト(XenCenter)を管理するエンタープライズコンソール、VMライブマイグレーション(XenMotion)技術、リソース共有(Resource Pools)技術、そしてエンタープライズスト

    yujiorama
    yujiorama 2009/03/26
    Enterprise が無償 ? ためしたい
  • なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。

    よくMySQLはサブクエリが弱いと言われるが、これは当だろうか?半分は当で半分は嘘である。MySQLのサブクエリだってなんでもかんでも遅いわけではない。落とし穴をしっかり避け、使いどころを間違えなければサブクエリも高速に実行できるのである。今日はMySQLがどんな風にサブクエリを実行し、どのような場合に遅いのかということについて説明しよう。 EXPLAINで実行計画を調べた際に、select_typeにはクエリの種類が表示されるのだが、代表的なサブクエリには次の3つのパターンがある。 SUBQUERY DEPENDENT SUBQUERY DERIVED 結論から言おう。遅いのは2番目、DEPENDENT SUBQUERYである。DEPENDENT SUBQUERYとはいわゆる相関サブクエリに相当するもので、サブクエリにおいて外部クエリのカラムを参照しているサブクエリのことである。そし

    なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。
    yujiorama
    yujiorama 2009/03/26
    Oracleばっかりだから他の環境の話は勉強になる