タグ

ブックマーク / kmhr.hatenablog.com (4)

  • 全てがデザイン:ヴィトラデザインミュージアムのバウハウス展より - Kamihira_log at 10636

    10/15日(木)。ヴィトラデザインミュージアムで開催中のバウハウス展を見学。今回のルートからかなり外れているのでバウハウス資料館への見学は断念したのだけど、偶然にもヴィトラデザインミュージアムに立ち寄った際に展覧会を開催しているとは、なんという偶然。それにしても建物が凄い!(フランク・ゲーリーの建築) バウハウスの展示は何度も見てみるが、キュレータがどう情報を見せるかで展示内容は同じでも文脈が全く変わってくるのが面白い。 バウハウスは、モダンデザインの源流として位置づけられているけれども、ただの歴史ではなくて、近年盛んになっている、「Social Design」「Design Thinking」「Open design」などの視点から彼らの運動を解釈していくというもの。だからこそ「それら全てがデザイン」と題されている。これは見れてよかった。 一番感銘を受けたのがこのイラストレーション。か

    全てがデザイン:ヴィトラデザインミュージアムのバウハウス展より - Kamihira_log at 10636
    yuki_0426
    yuki_0426 2018/08/24
  • 【ミャンマー訪問記#1】ミャンマーでデザインワークショップを実施してきた - Kamihira_log at 10636

    2/20(火)、東南アジアのミャンマー連邦共和国でIA(情報設計)のワークショップを実施してきた。昨年から審査でお手伝いしているWIT Awardという若手クリエイター発掘のコンペの関連企画という位置づけである、昨年審査してながら表彰式に行けずに残念がっていたら、主催しているスパイスワークス社の関根社長が僕が行けるタイミングで場を用意してくださった。 WIT Award 2018 公式サイト witaward.com まだまだ発展途上中のミャンマー。安価な人件費を活かして先進国のIT企業によるオフショア開発は活発に行われている一方で、付加価値の高い仕事を生む機会、例えばクリエイターを育てるような教育の機会は極めて少ないという。そこで関根さんは、若手の人材発掘も兼ねてミャンマーの若者らを刺激する目標をつくり、彼らがクリエイティビティを発揮して自分たちの文化をつくっていくことをめざして、このW

    【ミャンマー訪問記#1】ミャンマーでデザインワークショップを実施してきた - Kamihira_log at 10636
    yuki_0426
    yuki_0426 2018/02/28
  • 2020年以降,高校で情報デザインが必修へ - Kamihira_log at 10636

    先日聞いて衝撃を受けた話. 2020年に改訂される予定の次期学習指導要領では,小学生からプログラミング的思考の学習が始まるということは割と知られているが.高校生への「情報」科目も大幅刷新される見通しだそう.2016年末に中央教育審議会が提出した「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」によると, 新しい情報科目は,情報Ⅰ(仮称)と情報Ⅱ(仮称)の二つになると記されている. ・共通必履修科目として「情報Ⅰ」(おそらく1年生配当) ・選択科目として「情報Ⅱ」(おそらく2年生配当) とのことで,項目の構成案に,なんと「(2)コミュニケーションと情報デザイン」が4つの柱の一つとして明記されている. 2単位ということで50分授業を35回×2の70回.単純計算して17回程度はこの項目に割り当てられるということになる.詳細には, 情報デザイ

    2020年以降,高校で情報デザインが必修へ - Kamihira_log at 10636
    yuki_0426
    yuki_0426 2017/06/12
  • デザイン態度論 - Kamihira_log at 10636

    10月15日(土)のこと。2016年度の産業技術大学院大学の人間中心デザインプログラム、デザインリテラシー編で「デザイン態度論」を担当してきた。 人間中心デザインプログラムは、社会人向け専門職大学院のデザインスクールとしては、今のところ日で唯一の人間中心設計 / UXデザインを体系的に学ぶことができる専門課程であり、履歴書の最終学歴として書ける大学院の学位(履修証明)になること、公立(公立大学法人)のため学費が安いこと、志気の高い人が集まった濃いネットワークが出来ることなど、いろんな点で結構な人気のようだ。入試が先着順のため今年は募集開始なんと数分で枠がうまってしまったそうである。 aiit.ac.jp 僕は2010年からデザインの発想論を担当していたが、今年はプログラムディレクターの安藤先生の依頼で、「デザイン態度論」という科目を持つことになった。 多様なチームメンバーと共にデザインに

    デザイン態度論 - Kamihira_log at 10636
  • 1