タグ

ポエムとprogrammingに関するyuki_2021のブックマーク (3)

  • 怠惰な人向け技術ブログの続け方ガイド

    技術ブログの続け方ガイド こんにちは!ITベンチャー企業で半年間働いている駆け出しエンジニアです👨‍💻 今回はエンジニアで働く上でテックブログを続けるためのモチベーションの保ち方を記事にしてみました。 テックブログって敷居高いしめんどいよなぁ!? 技術記事を発信する人材は重宝されるらしい。 ただ、僕は現段階で技術記事って面倒くさいし敷居が高いな〜書くネタもないな〜🐹 と思ってしまうのが事実としてあります。 僕だけなのかな?と思って調べてみたら… みんなめんどくさがってるやんけ!!!!! そこで、めんどくさがりな僕たち向けにテックブログの続け方をノウハウとしてまとめてみました。 みなさんのモチベーション維持に貢献できれば嬉しいです👍 1. 初学的なところも書いてみる こんなの書いても誰のためにもならないんじゃないの…?😭 ということでも書いてみるのは大事である。 自身が悩んだり共感

    怠惰な人向け技術ブログの続け方ガイド
  • 「あれ、プログラミングが楽しくない…」【すべてのエンジニアへ】 - Qiita

    経緯 ストーリー形式で長々と書いているため、結論だけ知りたい人は「僕はここに居てもいいんだ!!!」へどうぞ。 プログラミングが楽しくなくなった日 ある日、Javaの勉強中にふと思った 「これ、なんの役に立つんだ?」 私は、三年間Cをやっていて、PythonJavaScriptをかじったことがある。 今までに「Twitter絵師探索」や「トイレットペーパー管理システム」、「クソ雑魚AI付きオセロ」に「ブロック崩し(PICマイコン)」などを作ってきた。 お世辞にもプログラマーと言えるレベルではないが、ちょっとしたミニアプリくらいなら作れる程度だ。 しかし、私の技術不足と人脈不足で「これは誰かに貢献したぞ!」というものはない。 そこで、ひとつの疑問が浮かぶのだ 「あれ?プログラミングしても意味なくない?」 幼い日の僕 私が最初にプログラミングのようなものを始めたのは「部員成績記録Excel

    「あれ、プログラミングが楽しくない…」【すべてのエンジニアへ】 - Qiita
  • 【精神崩壊】だからこのコードはクソなのだ!【主に俺の】 - Qiita

    INDEX 背景 だからこのコードはクソなのだ! あとがき 背景 1 かなり攻撃的なタイトルを付けたが、要はクソコードと言われるものを引き継いだり、 生産者からアドバイスを求められたりレビューをせざるを得ない状況に追い込まれ徐々に精神崩壊を起こしそうになった気がするので脳内妄想を吐き出してみることにした。つまりフィクションだ。いいね? クソコードにも色々誕生秘話があって確かに大多数がクソ認定するコードもあるとは思うが、レビュアの理解が追い付かない事でクソコード認定されてしまう事もある。 はたまた、かつては輝いていたけど幾多の苦難2に飲まれ、多くの兵どもの夢の跡3を見守った結果、技術的観点からグリーフシード4のようにクソコードとなってしまった悲しい経緯があるかもしれん。 変に稼働実績があるからリファクタリング出来ないし、しない方が良い類のものでもある。5 まあ、そんなことはどーでも良い。この

    【精神崩壊】だからこのコードはクソなのだ!【主に俺の】 - Qiita
  • 1