タグ

政治と海外に関するyuki_2021のブックマーク (8)

  • オランダ総選挙、極右が第1党へ 反イスラム、EU離脱を主張

    総選挙後、演説するオランダの極右・自由党のヘルト・ウィルダース党首。ハーグ近郊のスヘベニンゲンで(2023年11月22日撮影)。(c)Remko de Waal / ANP / AFP 【11月23日 AFP】オランダで22日、下院(定数150)総選挙の投開票があり、反イスラムの極右・自由党(PVV)が第1党に躍進する見込みとなった。同党は欧州連合(EU)離脱を主張しており、EU域内外にも混乱をもたらす恐れが出てきた。 出口調査によると、PVVは35議席を獲得。左派連合が25議席と続き、与党の中道右派・自由民主党(VVD)は24議席と、第3党に転落する見通し。 勝利を確実にしたPVVのヘルト・ウィルダース(Geert Wilders)党首は、「もはやPVVを無視することはできない」と宣言。他党に連立政権樹立に向け協力を呼び掛けた。 ただ、主要政党はこれまで、PVV主導の連立への参加意思を否

    オランダ総選挙、極右が第1党へ 反イスラム、EU離脱を主張
  • 政策はAIに全面委任、デンマークで「人工党」結成

    デンマークの新政党「人工党」を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース」のチャットボットが表示された画面(2022年8月3日撮影)。(c)James BROOKS / AFP 【8月5日 AFP】デンマークで政策立案を人工知能AI)に全面的に委ねる新政党「人工党」が5月に結成され、来年6月の総選挙での候補者擁立を目指している。 人工党を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース(Computer Lars)」は、前回の2019年総選挙で有権者の約15%が棄権したのは、どの従来政党にも魅力を感じなかったからだと主張し、そうした有権者に働き掛けていきたいと述べている。 AFPの取材に応じたメンバーの一人、アスケー・ブリュール・スタウニス(Asker Bryld Stau)氏によると、同党のAIは、1970年以降に存在したデンマークの小政党の全刊行物を分析することで、「庶民の

    政策はAIに全面委任、デンマークで「人工党」結成
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/08/06
    面白そうではあるが、どことなくディストピアのかほりが・・・
  • 『ハックされる民主主義』広範な話題をコンパクトにまとめたガイドブック|一田和樹のメモ帳

    『ハックされる民主主義』(土屋大洋&川口貴久編、千倉書房)読了。 土屋大洋、川口貴久、加茂具樹、湯淺墾道、藤村厚夫、会田弘嗣という豪華メンバーによる選挙介入を中心とした民主主義へのデジタル影響工作についてのである。終わりには日の選挙干渉の分析や提言も書かれている。 執筆者のひとりである藤村厚夫さんからご恵投いただいた。ありがとうございます。 日頃、私が関心を持っているテーマを違う視点で整理しているので、興味深く、学ぶべきところもたくさんあった。 ●書の概要書は下記の9章で構成されている。 1章 2つのハードランドを巡る戦い(序章) 土屋大洋地政学的な視点から書のテーマを位置づけて紹介している。 2章 外国政府による選挙干渉とディスインフォメーション 川口貴久外国政府からの選挙干渉について、2020年の米大統領選を例にあげて解説。 台湾での対策の状況を紹介し、日が学ぶべき点と学ぶ

    『ハックされる民主主義』広範な話題をコンパクトにまとめたガイドブック|一田和樹のメモ帳
  • 総選挙!ドイツの驚きの選挙結果やオーストリアの最年少首相【ドイツ】 -

    今日では選挙の話題で盛り上がっていますが、ヨーロッパでも9月にドイツ、先週はオーストリアで国政選挙が行われました。 それぞれが驚きの結果に…。 www.conductor-berlin.com ドイツの選挙制度 選挙制度へのこだわり 息のながーい政権運営 2017年ドイツ選挙 オーストリアでは最年少首相誕生か 欧米諸国の右傾化 日の若者よ、選挙に行こう! ドイツの選挙制度 ドイツは連邦制の国家で、日と同様、議院内閣制をとっています。 議会が連邦議会と連邦参議院、2つ存在するのも日と同じですが、参議院の方は州政府の代表者。 国政選挙というと連邦議会の選挙を指します。 選挙制度へのこだわり 政治に関して、超安定志向のドイツ。 小選挙区と比例代表を併せる部分も日と同様。 ただし、比例代表の方は一定の得票率を得ないと議席を獲得することが出来ません。 来、比例代表制というのは少数政党でも

    総選挙!ドイツの驚きの選挙結果やオーストリアの最年少首相【ドイツ】 -
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/10/23
    確かに日本の若者は選挙に行かなすぎる。そういう風に飼い慣らされているって面もあるかもだけど。
  • 米英はもう頼りにできない、メルケル独首相が警告

    ドイツ・ミュンヘンでの選挙イベントで演説した後、ビールを飲むアンゲラ・メルケル独首相(2017年5月27日撮影)。(c)AFP/dpa/Matthias Balk 【5月29日 AFP】アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相は28日、ドイツ南部ミュンヘン(Munich)での選挙集会で、英国の欧州連合(EU)離脱やドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領の就任で欧米の同盟関係に亀裂が走る中、欧州は「その運命を自ら握らねばならない」と訴えた。 「われわれが他国を完全に頼りにできた時代は終わりつつある。私はそれをこの数日間で経験した」。聴衆に向けてこう述べたメルケル氏は、ドイツも欧州も米英との友好関係維持に努める一方で、「自らの運命のため闘わなければならない」と主張。ドイツ政府はエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏新大統領との関係を強化する必要

    米英はもう頼りにできない、メルケル独首相が警告
    yuki_2021
    yuki_2021 2017/05/30
    ドイツは怒らせたらやばいという事が分かる。ソーセージを肴にビール呑みてーなー。
  • ドゥテルテ氏、フィリピン全土の禁煙宣言へ 車の中も禁止に

    フィリピン全土が、禁煙になる――フィリピンのポーリン・ウビアル保健相は10月10日、ロドリゴ・ドゥテルテ大統領が10月中にも、同国内の公共の場所で喫煙を禁ずる大統領令に署名するだろうと述べた。現地メディアの「マニラ・ブレティン」などが報じた。

    ドゥテルテ氏、フィリピン全土の禁煙宣言へ 車の中も禁止に
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/11
    これ、どんどん禁止の範囲が広がってディストピア爆誕の流れじゃないの?ニーメラーさんの言葉を思い出したわ。
  • 米紙、続々とトランプ氏不支持だが… 影響は限定的?:朝日新聞デジタル

    米大統領選で、長く共和党候補を支持してきた主な地方紙が相次いで、同党のトランプ氏(70)を支持しない社説を掲げている。多くの暴言や排外的な政策が、伝統的な論調と合わないとの判断からだ。もっとも、読者の思いとは必ずしも重なっておらず、こうした新聞の社説が選挙戦に及ぼす影響は未知数だ。 アリゾナ州最大手の「アリゾナ・リパブリック」は9月27日、1890年の創刊以来の伝統を破り、社説で民主党のクリントン氏(68)を推薦した。 創刊時の紙名が「リパブリカン(共和党員)」で、筋金入りの共和党支持派だが、トランプ氏について「保守でもなく、大統領になるべきでもない」と断じた。読者向け動画で、フィル・ボアス論説委員長は、トランプ氏の扇動的・差別的な言動を「能力も品位もない」と批判。先日のテレビ討論会を見て、最終的な決断をしたという。 長く保守的な立場をとってきた他の地方紙も同様の判断をしている。テキサス州

    米紙、続々とトランプ氏不支持だが… 影響は限定的?:朝日新聞デジタル
  • シルヴィオ・ベルルスコーニ - Wikipedia

    シルヴィオ・ベルルスコーニ(イタリア語: Silvio Berlusconi、イタリア語発音: [ˈsilvjo berluˈskoːni] ( 音声ファイル)、1936年9月29日 - 2023年6月12日)は、イタリアの政治家、実業家。 建設業およびメディア経営で成功を収めた実業家で約78億ドル(世界第118位)の総資産を持つ世界有数の資産家として知られる[2]。また企業経営から政治家に転身してタンジェントポリ後の政界再編で頭角を現し、閣僚評議会議長を4期(第50・56・57・59代)務めている。労働騎士勲章(英語版)を1977年に授与されており、支持者からはイル・カヴァリエーレ(Il Cavaliere)と呼ばれる。 スポーツ界においてサッカーに情熱を注ぎ、母国の名門クラブ・ACミランのオーナー兼会長を長きにわたり務めた。就任当初に低迷していたチームを立て直し、1990年代に黄金期を

    シルヴィオ・ベルルスコーニ - Wikipedia
    yuki_2021
    yuki_2021 2011/04/11
    すごい人生歩んでるなこの人
  • 1