タグ

2010年3月9日のブックマーク (6件)

  • メールサーバーってどういう感じで再試行をしているのかな

    ストーリーは勝手に編集しています。関係者の方、気を悪くなされないようお願いいたします。 sendmail と qmail の配送再試行間隔についてのディスカッション BBS雑記帳で、ドコモへのメールが遅延している事を日記として起票した。 かつさんがすかさずフォローを起こしてきた。 どうやらかつさんも気になっていたらしく、独自に調査と実験を開始していた。 遅延、そう、しばらく前にめちゃくちゃ遅延して大騒ぎになっていたのだがそれも徐々に落ちついて来ていた。 最近すっかり安定したと思っていた。 それがここへ来てまた変だ。ちょこっと数分、なんだか数時間、ほんとかよ数日と、支障を感じるくらい遅れて届く事が多くなってきた。 ドコモの配信が遅れるのは、どんなに議論しても所詮、我々にはどうにもならない。 どうにもならないのではあるが...調査をして現状を把握することに関して情熱がわき上がる、なんなんだろう

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/09
    qmailの再配送時間の計算方法
  • JpGraph - 高性能なグラフ表示ライブラリ | アシアル株式会社

    高性能なグラフ生成ライブラリ PHP5、PHP7、PHP8対応の高機能なグラフ生成ライブラリ 20種類以上の豊富なプロット形式をサポート 製品・サービス JpGraph4.xはPHP言語(PHP5.1から5.6、PHP7、PHP8)に対応した高機能なグラフ生成用ライブラリです。データベースと連動させ動的にグラフを描画することができることはもちろん、20種類以上のプロット形式をサポートしているため、あらゆるグラフ生成ニーズにお応えします。 JpGraphはPHPのオブジェクト指向機能を最大限に活用しているため、描きたいグラフを少ないコード量で簡単に作成できます 豊富なプロット形式であらゆるグラフニーズに対応 - 合計23種類 データベースに連動した動的なグラフ生成が可能 - 日々変化する数値に対応 少ないコード量で作成 - オブジェクト指向機能に沿ったタイプ QRコード、スパム対策にも対応

  • IE6を永眠させるべき10の理由

    3月4日、Internet Explorer(IE)6を埋葬するために、100人もの人が米コロラド州デンバーに集まった。この葬式は、10年近く生き続けてきた同ブラウザの、長々と引き延ばされていた終わりを示す出来事となるだろう。そしてこの葬式の直後には、GoogleがYouTubeでIE6のサポートを終了する。 IE6に永遠にさよならを告げたい人には残念なことだが、別れはすぐには訪れないだろう。同ブラウザは世界中のWindows XPユーザーや、レガシー製品に依存している企業に広く使われている。だからといって、引退させるべきではないということにはならない。IE6は長い間、批判の的になってきた。市場において、セキュリティ問題を引き起こしている最悪の「犯人」の1つとなっている。 最悪の製品にも義理立てを続けることで悪名高いMicrosoftでさえ、IE6を使い続けるよりも、IE8にアップグレード

    IE6を永眠させるべき10の理由
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/09
    さんざんな言われようw / >さようなら、IE6。悪いけど、たぶん君がいなくなってもさみしいと思うことはないだろう。
  • 2chダウン問題、FBIに資料提出 攻撃参加表明の個人ブログも

    掲示板サイト「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスできなくなった問題で、2chサーバが置かれているデータセンターの運営企業は3月5日、米連邦捜査局(FBI)に対し攻撃について説明し、資料を提出したことを明らかにした。資料には、攻撃元のIPアドレスや、攻撃参加を表明した個人ブログなどが含まれているという。 2chサーバを提供するBIG-server.comが、米Pacific Internet Exchange(PIE)の声明として明らかにした。FBIサンフランシスコ支局のサイバー犯罪専門エージェントに対して報告と資料提出した上、東京とソウルの支局に電話で説明したという。 FBIエージェントに対し、攻撃元のIPアドレスや攻撃用スクリプト、韓国ポータルサイト内に開設された2ch攻撃を呼び掛けるコミュニティーの活動などを資料として提出。日語、ハングルで攻撃参加を表明した個人ブログなども、攻撃した

    2chダウン問題、FBIに資料提出 攻撃参加表明の個人ブログも
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/09
    「そして、私たちは平和に夜を過ごし寝たいだけです」この一文で泣いた
  • pick(ピック)

    「pick」は、みんなが今、見つけた「いいよね。」をピックアップしていくサービスです。「気になる!」「かわいい!」「かっこいい!」「面白い!」「参考になった!」「誰かに教えたい!」をどんどん共有、どんどんピック!今日はママ友とべびちゃん達でお出掛けしてきました(*^_^*)我が子と6日違いの男の子です( ´ ▽ ` )ノオムツ替え後にパシャり(*^o^*) 今日の赤ちゃん http://nav.cx/EQT9Rp

  • ドミノ・ピザ専用iPhoneアプリ、GPSでピンポイント配達 野外もOK

    宅配ピザチェーン「ドミノ・ピザ」は3月8日、ピザが注文できるiPhoneアプリ「Domino's App」を無料で公開した。GPSを使って現在地に配達を頼める機能を備えており、花見の席やピクニック先など、野外でもOKという。 ピザに加え、パスタなどサイドメニューも注文できる専用アプリ。GPSを使って配達場所を指定すれば、公園など届け先を伝えにくい野外でもピンポイントに届けてくれるという。利用にはPC版での会員登録が必要。 iPhoneオリジナルのクーポンも配布。ピザが届くまでの待ち時間や空いた時間に遊べる「Game Park」もオープン。第1弾として、ピザカットの正確さを採点するゲーム「カッターチャレンジ」を配信する。 関連記事 テレビからピザを注文――TiVoがDominoと提携 番組を一旦停止して、テレビ画面からピザを頼み、また番組に戻る――TiVoがカウチポテト族向けの新サービスを開

    ドミノ・ピザ専用iPhoneアプリ、GPSでピンポイント配達 野外もOK
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/09
    単純だけど便利なアイディアだなと思った / ドミノピザの社長の名前をみると?になるのだが、沖縄に支店がない