タグ

2020年10月20日のブックマーク (10件)

  • タグ1つでブログを収益化できる投げ銭サービスを支える技術 - Qiita

    はじめに こちらに今回の開発を通して一番重要だと感じていることを記事にしました。 【個人開発】開発プロセスが何より大事だった ~ タグ1つでブログを収益化できる投げ銭サービス ~ 先日 plog というサービスをリリースしました。 YouTube に使い方など載せています。 最近notezennなど、有料記事によるブログ収益化サービスが流行っています。 とても良いサービスですが、プラットフォームに依存した収益ですし、何より手数料が高いな・・・と思っていました。 そこで、プラットフォームに依存しない有料ブログの収益化サービスを思いつき、先日α版をローンチしました。 plogのシステム設計 全体のざっくりとしたイメージではこのような形になっています。 ①100円の決済フォームくれ いくらのどんな記事のためのフォームが欲しいですよ!とクライアントからサーバへリクエスト ②情報を元に100円の決

    タグ1つでブログを収益化できる投げ銭サービスを支える技術 - Qiita
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/10/20
    こういう投げ銭のサービスがあるらしい。
  • 助ける気が起きない人たち

    なんか社会問題とかで「助けが必要、支援が必要、保障が必要、健康で文化的な最低限度の生活」って話が出たときに、 「そうだよなあ」と思う事もあれば、「その人たち助けなきゃダメ?」って感じる事もあるので、 少なくとも積極的に助ける気が起きないパターンを言語化してみる。 ■1:自分がした努力と同程度の努力をしてない人たち 勉強頑張って、就職頑張って、仕事頑張って、それでも苦しんでる人なら、助けようって気にもなるけど。 自分が頑張って勉強して大学出て、頑張って就職して、頑張って仕事してるのに、 ろくすっぽ勉強しないで高卒→フリーター→無職コースに乗ったような人たちを、なんで救わなきゃならんのよって気分になる。 せめて自分と同程度に努力してから助けを求めてほしい。 ■2:見え見えの罠に嵌った人たち、判り切った結末に陥ってる人たち 震災みたいにどうしようもない理由で被害を受けた人たちなら、助けようよとい

    助ける気が起きない人たち
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/10/20
    置かれている環境とか立場は人それぞれだし、いつ自分がそっち側の立場に落ちるか分からない。
  • HTML&CSSとWeb制作の3年間の変化について | エビスコム - EBISUCOM

    HTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイド【第2版】』はHTMLCSSをリファレンス的にまとめた書籍です。第1版を出してから3年が経ち、その間の変化を反映させて最新の状態に改定しました。 Web制作の変化 3年の間にWeb制作の現場は大きく変化しました。 第1版を出した時点ではマイナーな存在だった「フレキシブルボックス(Flexbox)」や「CSSグリッド(CSS Grid)」も、今ではWebデザインのコントロールに欠かせないメジャーな機能となっています。フィルタやブレンドといった便利な機能も幅広く活用されるようになってきました。 あれもこれもフロート(float)でコントロールしていたことを考えると、たった3年の間にWeb制作の効率が大幅に向上したと言えるでしょう。 第2版には、 フレキシブルボックスの「ギャップ(gap)」CSSグリッドの「サブグリッド(subgrid)」スク

    HTML&CSSとWeb制作の3年間の変化について | エビスコム - EBISUCOM
  • 日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態

    人は幾度も危機を経験してきた。ここ20~30年だけでも「バブル経済」の崩壊、原子力発電所のメルトダウン、大型台風、世界金融危機があり、そして今、グローバルなパンデミック(感染症の大流行)が引き起こした経済危機に直面している。 深刻な事態が起こるたびに、政策当局は財政政策(首相、財務相、国会議員による対応)と金融政策(中央銀行である日銀行の対応)を組み合わせて対処してきた。今回もそうだが、日銀と政府が実質的に手を組み、強力なワンツーパンチを繰り出して経済を救おうとすることもある。 日銀が貨幣を創造して景気を刺激せよ 1つ目のパンチは財政刺激策だ。景気をテコ入れするために、政府が支出を増やすと約束するのである。今回のコロナ禍では大幅な支出増加が必要だ。現代の資主義経済を動かすのは、基的に売り上げだ。新型コロナウイルス感染症の流行によって売り上げはとくに打撃を受けている。海外からの観光

    日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態
  • ポモドーロで集中できないときは、カスタマイズできるタイマーアプリを有効活用しよう | ライフハッカー・ジャパン

    最新モデルの「Apple Watch Series 9」が過去最安。指のダブルタップ操作が便利すぎる #Amazonセール

    ポモドーロで集中できないときは、カスタマイズできるタイマーアプリを有効活用しよう | ライフハッカー・ジャパン
  • コロナ権威のファウチ氏非難 「この男は大惨事」―トランプ米大統領:時事ドットコム

    コロナ権威のファウチ氏非難 「この男は大惨事」―トランプ米大統領 2020年10月20日07時38分 米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長=9月23日、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は19日、政権に新型コロナウイルス対策を助言する国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長について、「この男は大惨事だ」と非難した。米メディアが伝えた。大統領選を2週間後に控えコロナ感染が再び拡大する中、感染症の「権威」への攻撃を強めた。 米大統領選挙広告に苦言 コロナ発言ねじ曲げ―対策権威ファウチ氏 トランプ氏は同日参加した選挙イベントで「人々はコロナにうんざりしている。ファウチや間抜けどもの言うことに飽き飽きしている」と述べ、経済活動の再開に慎重なファウチ氏を批判。一方、「彼らの言うことを聞いていたら50万人が死んでいた」と語り、自身のコロナ対応を正当化した。 ファウチ氏は

    コロナ権威のファウチ氏非難 「この男は大惨事」―トランプ米大統領:時事ドットコム
  • 竹中平蔵氏の「月7万円」ベーシックインカム論が炎上…導入は本当に不可能なのか?(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症による緊急経済対策として、全国民に一律10万円の定額給付金が支払われました。1回限りの給付とは言え、全国民一律に10万円を支払うというのは前例のないことであり、ベーシックインカム導入について関心が高まっています。 帝国データバンクの調査によると、2020年9月30日時点で、業績の下方修正をした上場企業は1099社にのぼり、修正額は10兆円を超えます。新型コロナウイルスは、国内経済に大きなダメージを与えており、倒産企業なども今後増えていくことが予想されます。 そうした中、小泉政権で経済財政担当相を務めた竹中平蔵氏は、「マイナンバーカードと銀行口座をひも付けることを条件に、ベーシックインカムを導入したらどうか」と提案しています。BS番組で「国民全員に毎月7万円支給」とパネルで紹介したことがSNSで広がり、「それだけでは暮らせない」と反発の声があがりました。 竹中氏は、J

    竹中平蔵氏の「月7万円」ベーシックインカム論が炎上…導入は本当に不可能なのか?(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • 強制MMTで沈黙するカナリア 衰える市場機能 一目均衡 高井宏章 - 日本経済新聞

    国際通貨基金(IMF)が14日に発表した財政報告には、ちょっとしたサプライズがあった。世界全体で政府債務が国内総生産(GDP)に匹敵する規模まで膨張する予測自体は意外感はない。驚きだったのは、新型コロナウイルスへの対応を巡り「積極的に財政政策を活用すべき」としたうえで「低金利の恩恵で高水準の債務残高は当面はリスクにならない」と明言したことだ。15日にはゲオルギエバ専務理事が「企業や家計への支援

    強制MMTで沈黙するカナリア 衰える市場機能 一目均衡 高井宏章 - 日本経済新聞
  • 9割の人が知らない「社会人なのに社会のことが全然わからない」と感じたら読むべき3冊

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    9割の人が知らない「社会人なのに社会のことが全然わからない」と感じたら読むべき3冊
  • Chrome向け広告ブロッカーが突如マルウェアへと変貌、アンインストールを呼び掛け中【やじうまWatch】

    Chrome向け広告ブロッカーが突如マルウェアへと変貌、アンインストールを呼び掛け中【やじうまWatch】