タグ

2021年10月18日のブックマーク (12件)

  • 人が増えるほど自分の意見が通らなくなる。だから一人でやってみた ヒロシ(中央公論) - Yahoo!ニュース

    この20年間、単独世帯率の上昇が続き、単身で生活する人は少なくない。お笑い芸人を目指して熊から上京した時以来、一人で生きると決心していたというヒロシさんにお話を伺った。 (『中央公論』2021年11月号より抜粋) 皆でやるキャンプ、一人のキャンプ――いま日では生涯未婚率が上昇しており、今後もこの傾向は変わらないと見込まれています。 結婚しなくても生きていけるようになったからではないでしょうか。正確なことは分からないですけど、僕の一つ上の世代は、うちの親を見る限りだと、母が父に理不尽なことを言われても、一生添い遂げるというのがあったんだと思います。だけど、いまの時代にもっと若かったら多分離婚しているんじゃないかな。 というのは、女の人が結婚しなくてもべていけるから。結局、昔はべられないから一緒にいただけ、という面もあるのではないですかね。 ――ヒロシさんと言えばソロキャンプのイメージ

    人が増えるほど自分の意見が通らなくなる。だから一人でやってみた ヒロシ(中央公論) - Yahoo!ニュース
  • なぜ心はこんなに脆いのか…進化生物学者が考える「抑うつ」の意外な効用 「落ち込んだ気分」の機能はなにか

    なぜ人は気分が落ち込むのか。アリゾナ州立大学生命科学部のランドルフ・M・ネシー教授は「抑うつにも様々な役割があるという研究結果がある。例えば、相手に『自分は脅威ではない』というシグナルを送ることで、攻撃をかわすという効用がある」という——。 気分の変化が役に立つのはいつ、どのような状況なのか うつ病に関する混乱の多くは、ものごとにはそれぞれ特定の機能があるはずだと考えがちな私たちの傾向からきている。私たちが作るモノ、例えば槍や籠などは、特定の機能をもっている。 同じく、目や親指などの体の一部にも、特定の機能がある。そのため、「落ち込んだ気分の機能は何か?」という問いも、ごく自然なもののように思える。しかしながら、情動について考える場合には、これは適切な問いではない。より良い問いは、こうだ。「落ち込んだ気分と高揚した気分は、どのような状況において選択的優位性をもたらすのか?」だが、気分の役割

    なぜ心はこんなに脆いのか…進化生物学者が考える「抑うつ」の意外な効用 「落ち込んだ気分」の機能はなにか
  • 【読書感想】批評の教室 ――チョウのように読み、ハチのように書く ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    批評の教室 ――チョウのように読み、ハチのように書く (ちくま新書) 作者:北村 紗衣筑摩書房Amazon Kindle版もあります。 批評の教室 ──チョウのように読み、ハチのように書く (ちくま新書) 作者:北村紗衣筑摩書房Amazon 批評はなによりも、作品を楽しむためにあります。書では、批評を「精読する」「分析する」「書く」の3つのステップに分けて、そのやり方を解説していきます。チョウのように軽いフットワークで作品を理解し、ハチのように鋭い視点で読み解く方法を身につけましょう。必要なのは、センスではなく調査力と注意深さ。そしていくつかのコツを飲み込めば、誰でも楽しく批評ができます。作品をより深く理解し、たくさんの人とシェアするための、批評の教室へようこそ。 僕はけっこう長い間、インターネットに読んだ、観た映画の感想を書き続けているのです。 自分が書いているものは「書評」なのか?

    【読書感想】批評の教室 ――チョウのように読み、ハチのように書く ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • Instagram、10代ユーザーを失うことを懸念--内部文書で戦略が明らかに?

    Facebook傘下のInstagramは、10代のユーザーを失うことを懸念し、マーケティング予算の多くを、10代にサービスをアピールする目的に割り当てていたという。The New York Times(NYT)が米国時間10月16日、社内文書や匿名情報筋の話を元に報じた。この報道に先立ち、内部告発者がThe Wall Street Journal(WSJ)に対し、Instagramが10代の心の健康に悪影響を与える可能性をFacebookが把握していたことなどを示す文書についてリークした。 「米国の10代ユーザー層を失えば、パイプラインを失う」。2021年のマーケティング戦略を示すInstagramの2020年10月の社内メモにこう書かれていたとNYTは16日に報じた。 2018年以降、Instagramのグローバルな年間マーケティング予算のほぼすべてが10代をターゲットとしたメッセージ

    Instagram、10代ユーザーを失うことを懸念--内部文書で戦略が明らかに?
  • 【闇】夫婦の実録漫画を描いてる先生が大勢離婚している。「普通の夫婦でも離婚はよくあること」「全否定はしたくない」

    何かしら問題を抱えつつも仲良くされているご夫婦は世の中に大勢存在するので、必ずしも「問題がある人は結婚してはいけない」という事ではない。 私もそこを全否定はしたくない。

    【闇】夫婦の実録漫画を描いてる先生が大勢離婚している。「普通の夫婦でも離婚はよくあること」「全否定はしたくない」
  • Netflixにおける実用的なAPI設計: gRPCとFieldMask | pyspa

    Netflix Tech BlogのgRPC APIに関する以下の2つの記事に感銘を受けたので、ここにその概要を日語で記します。 (めんどくさかったので)翻訳の許可は取ってませんが、再構成してますし元のJavaではなくPythonで書き直していますので、容赦して下さい… Practical API Design at Netflix, Part 1: Using Protobuf FieldMaskPractical API Design at Netflix, Part 2: Protobuf FieldMask for Mutation OperationsまとめgRPCでは、FieldMaskをうまく使うことで、必要な情報だけ取得したりあるいは与えたりしたりできまっせ第一部まずField Maskをどのように使うかを述べています。 背景Remote Callというものは、そもそもコ

    Netflixにおける実用的なAPI設計: gRPCとFieldMask | pyspa
  • 10代・20代男性の心筋炎 モデルナとファイザーのワクチンでの頻度の違い(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10代・20代の男性では、新型コロナワクチン接種後に心筋炎が起こることが知られていますが、この心筋炎の頻度はモデルナとファイザーのワクチンで異なることが分かってきました。 実際に頻度はどれくらい異なるのでしょうか? 新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎の特徴は?ファイザー製のmRNAワクチン接種後の心筋炎の累積発生数 10万人当たり(DOI: 10.1056/NEJMoa2110737より) ファイザー社、またはモデルナ社のmRNAワクチンを接種した後に稀に心筋炎が発生することが知られています。 心筋炎とは、心臓の筋肉(心筋)に炎症が起こり、心臓の収縮力が低下したり、不整脈を起こしたりする疾患です。 新型コロナワクチンに関連した心筋炎の特徴としては、 といった特徴があります。 なお心筋炎を起こした事例も軽症例が多く、ほとんどの症例は軽快・回復が確認されています。 また心筋炎と同様に、新

    10代・20代男性の心筋炎 モデルナとファイザーのワクチンでの頻度の違い(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ネットでなにも発信しないのが最適解になってきた

    うっかりバズるとクソリプがいっぱい付くし、発信すればするほどその可能性が高まる。 SNSで発信力が高まるほどアンチがついて不快なネット生活になる。 匿名だろうと発言に失敗すると訴えられる可能性があるし失職する可能性もある。 しかも、そのときはOKな発言でも、一年後・二年後にアウトになって掘り返される可能性もある。 そのうえ、自分は問題なくてもネットで親しくしてたやつが炎上したら延焼する可能性もあるし、これなんて防止不可能。 結果、ネットでは当たりさわりのないことだけ書いて、ネットでは誰とも交流しないのが最適解になってきた。 ネットで発信すること自体がリスクだし、メリットないし、不快な思いするだけっていう世界になりつつある。 有名人もそれがわかってきたのか、最近は人運営のアカウントが減ってきたよね。 もう数年したらネットで個人で発信しているやつなんていなくなるだろうな。

    ネットでなにも発信しないのが最適解になってきた
  • 「リーダブルコード」を読んだので、その要点 - Qiita

    リーダブルコード 「鍵となる考え」 からなるほどと思ったところのピックアップです。 1.5 でもやるんだよ 「コードは他の人が最短時間で理解できるように書かなければいけない」 「他の人」というのは、半年後の「君自身」かもしれない 「最短時間で理解できるように」は効率化とかその他の目標とは競合しない 理解しやすいコードは優れた設計やテストにつながる 大変なことだ でもやるんだよ 2章 名前に情報を詰め込む 名前に情報を詰め込む 明確な単語を選ぶ 名前が「他の意味と間違えられることはないだろうか?」と自問自答する 一貫性のあるスタイルは「正しい」スタイルよりも大切 コメントの目的は書き手の意図を読み手に知らせること コードからわかることを書かない コードを理解するのに役立つものを書く 複数のものを指す可能性のある「それ」や「これ」などの代名詞を避ける 関数の動作はできるだけ正確に説明する コメ

    「リーダブルコード」を読んだので、その要点 - Qiita
  • 他人のためではなく自分のためにブログを書き続けたいと思う。 - みあぽん(miapom)

    はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ハンドルネーム「みあぽん」はインターネット上でずっと使い続けているIDでもある。 学生時代のリアルなあだ名が「たぬき」だったということもあり、ネットを始めた当初はぽんぽこたぬきから一部を取って「ぽん」と名乗ってた。そして大学生時代に乗ってたユーノスロードスターがアメリカでは「ミアータ」と呼ばれていたこともあり、「ミアータに乗るぽん」から「みあぽん」と名乗ってる。 はてなブログを始めたきっかけは? 元々はWordPressでブログをやっていた当初、あまりにアクセスがなさすぎて悲しかった。友達にもブログは進めてたんだけど、WordPressは面倒だからやるならはてなブログが良いよって言いまくってた。 そして友達の一人がはてなブログでバズっているのを目にして・・・悔しくて自分もはてなに乗り換えた

    他人のためではなく自分のためにブログを書き続けたいと思う。 - みあぽん(miapom)
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/10/18
    言及ありがとうございます。確かにみあぽんさんとは年齢、感性が近そうですね!
  • 【Flutter & Android 】最低限の実装で FCMのPush通知を受信&表示する | 気ままに研究室

    FCM(Firebase Cloud Messaging)のPush通知を、アプリがフォアグラウンドの状態で取得する方法。 ただし、FlutterAndroidのみ動作確認済み。また、Push通知タップ時の処理については記載していない。 実装 ①pubspec.yamlに以下を追加し、Pub Getする dev_dependencies: flutter_test: sdk: flutter firebase_core: ^1.3.0 cloud_firestore: ^2.2.2 firebase_messaging: ^10.0.2 // add flutter_local_notifications: ^6.0.0 // add ②FlutterLocalNotificationsPluginを定義する final FlutterLocalNotificationsPlugin f

  • もっとわかりやすくて役に立つ仏教を

    草薙龍瞬の公式ブログは下記に移転しました: この場所は、とても小さな場所です。 世の中の価値観とも一線を画しています。 この手が届く範囲で、この世界に、 幸福を、希望を、可能性を 育てることだけをめざして、 小さく、地道に生きていきます。 真剣に幸せをめざす人、 世界に少しでも幸福を増やしたいと願う人は、 静かに訪ねてきてください: https://kusanagiryushun.blogspot.com/ 草薙龍瞬(くさなぎりゅうしゅん) 僧侶・作家/興道乃里(こうどうのさと)代表。 <略歴> 奈良出身。中学中退後、十六歳で家出、上京。大検(高認)をへて東大法学部卒業。ビルマ国立仏教大学専修課程修了。 <活動> 仏教を「現実に役立つ合理的な方法」として紹介。宗派・伝統に属さない〝独立派〟の出家僧。●仏教講座&坐禅会を開催するほか、毎年夏に日全国行脚(子供向けの勉強会・大人向けの講演会)