タグ

ブックマーク / aligach.net (2)

  • ぼくのかんがえたさいきょうのGAS開発手法2023

    前提clasp の制約、Script API の考え方、Google Drive の考え方に素直に従うその条件下である程度モダンな開発環境での開発を目指す 可能ならコードは VCS で管理する(pull-req など)ドキュメントベースで共同作業に向いた手法で開発を進める特にカジュアルに始めやすい Google Apps Script は悪い意味での属人化まっしぐらになりやすい。これが長期間の業務に影響しないような、ワンショットのものなら別にそれでもよいが、これが誰かに引き継がなければいけないような状況が生まれると一気に地獄みが増してしまうので、そうなってしまう前により良い開発手法を考えておきたい。 考慮したことGAS は素朴に作ると Script 体の構造がそれを利用する container (例えば Spreadsheet)のデータ構造などと密結合になってしまう。この状態のままコード

  • notepad++ を簡単に試してみた

    .:: NOTEPAD++ ::.Notepad++ EUC-JP 対応版自分のためじゃないです。自分はもう Emacs / Meadow でいいです。 背景これまで Windows の人には、ある国産のフリーのエディタを長いこと使ってもらっていました。国産のフリーの Windows エディタの多くがそうであるように、やはりそのエディタも UTF-8 には対応してはいるものの内部では SJIS で動いていました。そのためか、UTF-8 の判別や読み書きの部分で、ときどき困った動作をしていました。幸い、これまでは UTF-8 を直接読み書きしなければいけない機会はそれほど多くなかったのでどうにかやり過ごしてこれたのですが、さすがにもう 2009 年も後半になって UTF-8 の読み書きで問題を抱えているのはダメだろうと一念発起しまして、ちらちらと気にはなっていた notepad++ を試して

    yuki_2021
    yuki_2021 2009/09/02
    notepad++の設定方法について
  • 1