タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

blogとフミコフミオに関するyuki_2021のブックマーク (8)

  • フミコフミオってはてな村の絶対不可侵領域なの?

    たかだか数年の新参者だから、何故あの人がああも多くのブクマカからちやほやされているのか分からない。 ホットエントリーをいくつか読んだが、これって創作実話じゃないの?って正直何度も思った。でもブコメで自分と同じ感想を持つ人はいなくて、びびる。 全ては嘘とは言わんが、ああもドラマチックな話がすとんと受け入れられていて、いや嘘だろって野暮につっこむ人が全くいないのがうすら怖い。 20年間引きこもってた友人シリーズもマジ無理。何となくうっすらと感じていた件のブログへの気持ち悪さが、このシリーズで決定的になった。 正直嘘くさいし、仮に全くの事実だったとしても、20年間の引きこもりを経てに手取り35万円を望む目を覆いたくなるような友人をネット上とは言え、話のネタにして盛り上がるのがもう無理。 別に笑いものにしてる訳じゃないとかブクマカは擁護してるけど、あれが当に品性のいい行為だと思うのか? 最後に妙

    フミコフミオってはてな村の絶対不可侵領域なの?
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/07/10
    本当に不可侵ならこういうのも書けんよ。面白い芸には乗っかるのが楽な人生の生き方だ。
  • 前立腺の手術を受けた僕にGOサインが舞い降りた。 - Everything you've ever Dreamed

    ちょっと前になるが前立腺肥大症の手術を受けた。ホーケイ手術のように術後ドラマティックにオーケイな感じへ見た目が変わるわけでもなく、麻酔をかけられて寝ている間に終わっていただけなので、気付きや学びといった類はない。正直に告白するならば、ドクターによる手術の説明、「オットセイの先っちょから管のようなものを奥までズイズイズイと挿入してチョッキンするだけ」が恐ろしすぎて、ただいっさいがすぎていくのを待っていただけなのだ。気付きもなく、学びもない。虚しさしか残らないこの手術で僕が得たものは、「オットセイの先っちょから入れたんだよ…」とに告げたときに彼女が言ってくれた「素晴らしい…成し遂げた勇者ってわけですね…」というお褒めの言葉くらいしかない。そんなわけで《オットセイの先っちょからズイズイズイ》は僕の中ではすでに過去になりつつある。気がかりなのは昨年から引き続く下半身受難。左足は昨年の夏に交通事故

    yuki_2021
    yuki_2021 2017/10/12
    “その後のヘイヘイヘイヘイヘイヘイという掛け声に合わせてオットセイを振り回したあのときの自分を、今からでもいい、殺しに行きたい。”
  • 闇 - Everything you've ever Dreamed

    事業全体を預かる身になって以来、知らなきゃよかったことばかりの毎日だが、どうやら僕は会社の闇を掘り当ててしまっていたようだ。保身のためにスルーするつもりだったが、僕がそれを見つけたことに上層部が気付いてしまったっぽい。きっつー。すでに密偵と暗殺者は放たれていて、味方と敵の識別は困難、いつ、足元をすくわれて僕のせいにさせられるかわからない状態。ただちに会社員生命を守る行動をとらないといけない。落ちつくまで潜伏いたします。

    闇 - Everything you've ever Dreamed
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/11/25
    その会社の闇は貴方の想像上の存在ではないでしょうか?
  • これはテロい。 - Everything you've ever Dreamed

    血族姻族一同から「飛行機に乗らないでくれ」と真顔で言われる。僕の高血圧、高脂血症を心配して言ってくれていると感謝の念をもって受け止めていたのだけれど、どうやら違うようでございまして、彼らは自分たちの静かな暮らしを守りたいだけのようだ。「キチキチホイホイ」「事故体質」これが血族姻族の僕に対する評価である。の僕に対する評価はもう少しハリウッドで「事件に巻き込まれてばかりで何もしないジョン・マクレーン」というものに落ち着いている。ジョン・マクレーンはいわずとしれたダイ・ハードの主人公、しょっちゅうテロリストに絡まれている物好きだ。血族姻族一同はトラブルに巻き込まれる体質の僕が飛行機に乗るとハイジャックに遭い社会に迷惑がかかるからやめてくれと言っているのだ。失敬すぎる。僕はジョン・マクレーンではない。反論のために己のジョン・マクレーン度を調べてみた。以下が2013年から現在までの僕に起きた怪奇現

    これはテロい。 - Everything you've ever Dreamed
  • あのブログを読んではいけない。 - Everything you've ever Dreamed

    個人ブログは読まないようにしている。正確には、情報や知識を得ることを目的に個人ブログを読まないようにしている。時間の無駄だからだ。趣味や娯楽の情報なら多少の過ちも許されるが、仕事上で正確な情報や知識やを求めているときに、間違った情報や知識を垂れ流している個人ブログに出くわすことが多すぎるのだ。専門家でないと真偽が判定できない情報を素人が判定するのは至難だ。正確な情報を記載している個人ブログもあるかと思う。だが、多くの個人ブログの中から正確な情報を探し出す手間、時間を考慮すると、どこの馬の骨が書いているかわからない個人ブログから情報を得ようとするのは効率が悪すぎると思う。こんなことをいっているとブログが嫌いなように思われるかもしれないが、僕は個人ブログを読むのが好きだ。好き好き大好き。どちらかといえば、書くより、読む方が好き。僕は知識や情報を得るためではなく、暇つぶしの道具と割り切って個人ブ

    あのブログを読んではいけない。 - Everything you've ever Dreamed
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/11/09
    ブログってのは本来そんなもんだと思うね。お役立ち情報なんてクソだ。
  • 人権セミナーで意識が高まりました。 - Everything you've ever Dreamed

    人権セミナー参加を契機にこれまでの自分の考えを改めることにした。人権を重んじるというのは、簡単にいえば人を大事にするということ。今までの僕は自分の人権や苦難を主張することが人権だと信じて、他人という存在やその人権を蔑ろにしていた。誤解を恐れずにいえば、加害者サイドにいた。僕は42歳。もう手遅れかもしれないが、これをきっかけに生まれ変わりたいと強く思っている。 僕は初めての参加だが、そのセミナーはいくつかの会社の代表や担当者が集まってすでに何回か催されていた。コンテンツは講師による人権とその成り立ちについての講習と小グループトレーニングの2部構成。5~6人のグループに別れて、各々が今抱えている悩みを打ち明け、それについて皆で語り合い解決を見出すのである。ぱっと見、単なる悩み相談室にしか見えなかったのは僕の劣悪な人権意識のせい。恥ずかしいかぎりだ。 各々の悩みは通俗的でくだらないものに人権意識

    人権セミナーで意識が高まりました。 - Everything you've ever Dreamed
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/11/07
    改行されるようになったのは意識が高まったお陰?
  • 死ね死ぬマーケティングは誰でも出来る。 - Everything you've ever Dreamed

    ちょっと古い話題で恐縮だが、長谷川豊さんや瀬戸内寂聴さんが「殺せ」や「殺したがるばか」といった過激な言葉を使って話題になっていた。もっと古い話題になると「保育園落ちた。日死ね!」という匿名記事もあった。長谷川さんが何者なのか(誰?)、寂聴さんの恋愛体質、事の経緯には興味がないので、ずいぶんと過激なフレーズを使う人たちだなという印象を僕は持った。なぜ「殺せ」「殺したがるばか」のような過激な言葉を使うのかといえば、注目を集めるためでしかない。ゲスな言い方をするならば人気者になるため。意見というのは人に聞かれてナンボなので、過激なフレーズで注目を集めるのは、人格としては褒められたものではないが、方法としては間違いではない。僕はどんな過激でゲスい意見があっても然るべきだし、過激で下品は言葉やクソフレーズもバンバン使えばいいと思う。ただそこには覚悟がなくてはならない。言葉ほど意のままにならないツー

    死ね死ぬマーケティングは誰でも出来る。 - Everything you've ever Dreamed
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/11/04
    長谷川豊は謝罪はしなかったような・・・
  • ぼっちハロウィーンを楽しもう。 - Everything you've ever Dreamed

    僕らはいつまで入浴直後の便意に悔し涙を流さなければならないのだろう?一時期、僕は、入浴をある意味無効化する便意に対し、再入浴を武器に戦いを挑んでいた。入浴便意入浴便意入浴便意の悪循環に陥り、パンツを汚すリスクと悔し涙を流す機会だけが増えていった。戦いはまだ続いている。昨日。日曜の夜。浮世はハロウィーン。例によっては週末、活動拠点を実家に置いている。つまり僕は一人ぼっち。昼間から安焼酎をがぶがぶ飲んだおかげで腹はゆるゆる。家でのゲリッピー。入浴後に猛烈な便意に襲われることは容易に予想できた。パンツを汚したくないというピュアな想い、それと不在という事実が僕を全裸にさせた。入浴後便意に襲われても用を足してから悠然とふたたび入浴すればいい。サザエさんを見終え、粛々と服を脱ぐ。変態ではない。世間はハロウィーン一色。僕は一人で進撃の巨人のコスプレをしているのだ。しかし仮装している当人だけが楽しんで

    ぼっちハロウィーンを楽しもう。 - Everything you've ever Dreamed
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/10/31
    何故こうも美しくも悲しい文章を書けるのだろうか?
  • 1