タグ

radikoに関するyuki_2021のブックマーク (6)

  • ラジコ、設立10年でついに全民放ラジオ局配信へ 巣ごもり需要でリスナーは月間900万人

    インターネットラジオのラジコ(東京都中央区)は8月25日、徳島県のFMラジオ局「エフエム徳島」の配信を9月1日に開始すると発表した。これにより、日全国の民放ラジオ全99局が「radiko」に参加することになった。 ラジコでは、民放ラジオの全局参加について「設立10周年となる今年、ラジオ業界の大同団結によるラジオの再価値化の一つを実現できた」とし、9月にはTwitterキャンペーンなどを実施する予定だ。 ラジコは、聴取者の減少や難視聴対策といった課題解決を目指し、在京在阪のラジオ局と電通が共同で2010年に設立。当初は関東7局と関西6局のみだったが、13年には70局を超えるなど急速に拡大した。 現在は、聴取エリアを来の放送地域に限定した無料配信に加え、過去一週間の放送番組を配信する「タイムフリー聴取」や、放送エリアを問わない「エリアフリー聴取」(有料会員のみ)などのサービスも展開。今年春

    ラジコ、設立10年でついに全民放ラジオ局配信へ 巣ごもり需要でリスナーは月間900万人
    yuki_2021
    yuki_2021 2020/08/26
    ほー、これはすごい。
  • 伸び悩む「ラジコ」、データ活用でブレークスルーはあるか

    スマートフォンなどでラジオが聞ける「radiko(ラジコ)」が大きな一歩を踏み出した。これまで蓄積してきた聴取ログや有料会員の属性データなどを基にラジコDMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)を構築し、利用者ごとに内容が違う広告を配信するサービスの実証実験を7月に始めた。DMPは今後、広告配信だけでなく、機能の拡充に向けた活用が期待される。一方、ラジコはここ5年以上、利用者数が伸び悩んでいる。ラジオ業界の課題である聴取率の下落傾向に歯止めをかけ、業界を活性化する目標は果たせていない。DMPによってラジコをどう進化させ、どのように目標達成を目指すか。radiko(東京都中央区)の青木貴博社長に今後の戦略を聞いた。 無料会員制度が必要 ―7月に音声によるターゲティング広告サービス「ラジコオーディオアド(※1)」の実証実験をはじめました。 個人をターゲティングして広告を配信できるようにな

    伸び悩む「ラジコ」、データ活用でブレークスルーはあるか
    yuki_2021
    yuki_2021 2018/12/13
    頑張って欲しいけど、検索のしにくさとかかなりひどかった気がする。レコメンド機能を強化すると伸びるかも。スマートスピーカーとか流行ってるし市場は広がるはず。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
  • radikoでラジオを予約録音してiPhoneで聴く方法 | MasaLog

  • RadikaでRadikoプレミアムエリアフリーを聴取・録音する方法 - メモ帳、チラシ裏、健忘録

    RadikaでRadikoプレミアムエリアフリーを聴取・録音する方法 2014年4月1日よりradikoプレミアムが始まったのをきっかけに 今までradikaで録音してたのが、聴取も録音もできなくなってしまったが、 エリア内外の聴取・録音に成功したのでそのメモです。 ※2014/9/11よりこの方法プラスradika.exeのバイナリ書き換えで、 radikoの接続先アドレスを書き換えないと聞けなくなっています。 その話はこちらの別記事にメモしてます。 手順↓ -------------------------------------------------------- ●0.radikoプレミアムに登録する ●1.RadikaVer1.71の実行ファイルのフォルダを削除 ●2.RadikaVer1.71を再インストール ●3.AYTHKeyGet Alternative2をReadMe

  • IPサイマルラジオ「radiko.jp」が示すラジオ業界の課題

    関東および関西エリアであれば、インターネットでいつものラジオをリアルタイムに聴取できる――こんなサービスが実験的に始まった。 在京、在阪ラジオ局計13社と電通が組織する「IPサイマルラジオ協議会」が3月15日に開始した「radiko.jp」は、地上波アナログ(地アナ)ラジオをインターネットでサイマル配信(2つ以上の媒体で同時に配信すること)するサービスだ。このサービスはどういった背景で登場したのだろうか。 電通が2月22日に発表した2009年の広告費に関する調査によれば、インターネット広告が前年比1.2%増の7069億円、新聞広告が18.6%減の6739億円となり、ネット広告が新聞広告を初めて上回った。その一方でラジオは11.6%減の1370億円、雑誌は25.6%減の3034億円、グロスでは1位の座は確保するものの、テレビも10.2%減の1兆7139億円となっている。2001年との比較では

    IPサイマルラジオ「radiko.jp」が示すラジオ業界の課題
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/03/23
    PC作業とラジオのような音声メディアの相性の良さは異常 / だから全国でと何度(ry
  • 1