タグ

2014年7月11日のブックマーク (6件)

  • プロブロガーがポジショントークに勝てない理由 - ベンチャー役員三界に家なし

    さて、素人が一時的に稼げるようになるのは中期で見て産業が壊滅する予兆であるという話を生煮えの状態で投入して、その後、自分的にはすごく後悔するエントリ―だったので、もうちょっと纏めます。 前回のエントリ 「素人が大金を手にするサクセスストーリーは産業が壊滅する予兆」 http://d.hatena.ne.jp/grand_bishop/20140708/1404817524 前回はNIGOとHIKAKINを例に出しましたが、言いたかった要点はITやWebの登場によって産業は以下4つのステップを経て、僕ら細々と働く非エリートの居場所としての産業を壊滅させていくのではないか?という話でした。 ■テクノロジーによる産業壊滅の4ステップ ステップ1. プロのツールが安く、使いやすくなり、これまで容易にはマネできなかったプロの領域に趣味副業で参入可能な技術革新が起きる。 ステップ2. 安くなったプロ

    プロブロガーがポジショントークに勝てない理由 - ベンチャー役員三界に家なし
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/07/11
  • ソウルの「ワンピース」展は中止 原作に「旭日旗」登場 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ソウルにある戦争記念館は10日、12日から予定していた日の人気漫画ワンピース」の特別展を中止すると発表した。原作に「旭日旗(きょくじつき)を思わせるイメージ」が数回登場するためで、日の植民地支配を伝える記念館としてはふさわしくないと判断したという。 韓国では旭日旗は「日の軍国主義の象徴」とする見方が根強い。戦争記念館によると、ワンピースはすでに韓国国内で放送されており、展示内容にも問題はないと判断し、会場の貸し出しを認めた。しかし、原作に日の旭日旗が登場するとの指摘を受け、「展示内容には含まれないが、原作の一部に旭日旗を思わせるイメージが数回登場する」と確認。戦争記念館は一部国費で運営されている「公共機関」で、やむを得ず中止することにしたという。 ワンピース韓国でも人気アニメの一つ。今回は大型のフィギュアなどでワンピースの世界を再現。関連資料の展示のほか、オリジナルグッズの

    yuki_furu
    yuki_furu 2014/07/11
    国家安康 君臣豊楽
  • wisdom あなたのビジネス思考に、ひらめきを。

    ビジネスパーソンの問題意識を刺激するビジネスポータルサイト。国内外のビジネストレンドや、注目の新技術、ソリューションを紹介し、テクノロジーが創る新しい価値づくりの最前線を追います。

    wisdom あなたのビジネス思考に、ひらめきを。
  • 安倍さんに学ぶ「ごまかし」呼ばわりされた「伝え方の失敗」3要件:日経ビジネスオンライン

    リーダーであれば、反対意見の強い中で決断をすることもあるでしょう。しかしその際に「理解を得る目的」で説明をしたにもかかわらず、「ごまかし」等と言われるのは、意思決定に対する賛成・反対の問題以前に、伝え方の失敗だと言えます。 今回の集団的自衛権容認の閣議決定を受けた安倍首相による記者会見は、当該テーマに関する反応が大きく広がっただけでなく、多くのリーダーが犯しやすいコミュニケーションの問題を明らかにした点でも際立っていました。 批判が予め予想される際のリーダーの伝え方には、外してはいけない原則があります。今回はその3要件について紹介しましょう。 「ごまかし」は「伝え方の失敗」 集団的自衛権の容認を閣議決定した翌日の報道は、すさまじいものがありました。新聞各紙は一面トップでこのニュースを取り上げ、朝日新聞・東京新聞にいたっては、一面全てを使って報じていました。 その後も関連報道は続き、厳しい意

    安倍さんに学ぶ「ごまかし」呼ばわりされた「伝え方の失敗」3要件:日経ビジネスオンライン
  • 「締め切りをズラすのは逆効果」 マネジメントのプロが教える、究極のタスク管理術 - ログミー[o_O]

    「締め切りをズラすのは逆効果」 マネジメントのプロが教える、究極のタスク管理術 締切はぼくらの味方だ! #1/2 ピラミッド建築に取り組んだ古代エジプト人から日々の仕事に追われる現代人まで、人間が四苦八苦してきたスケジュール管理。プロジェクトマネジメントの専門家でサイバー大学でも教鞭をとる勝眞一郎氏が、自身も十数年続けているという「脳に快感を与えるToDo管理法」を語りました。(TEDxKagoshima 2014 より) に締め切りはあるか? (以下、勝 眞一郎氏) ミャーオ!!! 私は先日、ねこを見かけた時に「このには締め切りって概念があるんだろうか」とふと思いました。で、そのネコを見かけた後に街角でネコを見るたびに、「このには締め切りはあるかな」「いやこの子はどうかな」と言う風に、締め切りのこと考えていました。あまりみなさん、ネコが締め切りを持っているかどうかなんて考えたことな

    「締め切りをズラすのは逆効果」 マネジメントのプロが教える、究極のタスク管理術 - ログミー[o_O]
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/07/11
    面白かった。そして銀の弾丸などないことを実感させられる後半。
  • 「嫌韓は日本の韓国化」産経の保守派論説委員が嫌韓ブームを批判|LITERA/リテラ

    “嫌韓”がブームだ。書店には韓国がいかにひどい国かを書いた「嫌韓」が何種類も平積みされ、ベストセラーも続々誕生。雑誌や夕刊紙も毎号のように韓国批判を展開している。 その内容もすさまじい。単行は「韓国人は息を吐くように嘘を吐く」「韓国は売春婦の輸出大国。日と米国には数万人単位でいる」というような記述であふれ、雑誌・夕刊紙は、「反日韓国の暴走が止まらない」「竹島の次は対馬を狙っている」など、韓国の反日の高まりを危機的に報道。朴槿恵大統領に対しても「無能力」「おばさん外交」と容赦のない罵詈雑言を浴びせかけている。 これらの記事を読んでいると、韓国は反日一色で対話の姿勢もなく、いつかは竹島だけではなく日の国ごと乗っ取られてしまうのではないか!?という恐怖さえ膨らんでくる。 ところが、こうした日の嫌韓ブームに対して、意外な人物から批判が飛び出している。その人物とは黒田勝弘氏。日のマスコミ

    「嫌韓は日本の韓国化」産経の保守派論説委員が嫌韓ブームを批判|LITERA/リテラ
    yuki_furu
    yuki_furu 2014/07/11