タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (9)

  • なぜコンビニの何倍もの数の神社があるのか - しいたげられたしいたけ

    訳あってこの半年あまり、週末の半日ほどを費やしてお百度参りをしていた。あくまで勝手にやっていたことであり、別に用事があるときには遠慮なく延期していた。どうせかつては「深夜の怪しいジョギング」と称してジョギングをしていたし、足を痛めてからはウォーキングに切り替えていた。私のやることは何にせよ、あらゆる不純な動機を総動員して行動の契機としている。 2週間ほど前に、お百度を続ける理由がなくなった。さてどうするかと考えて、ウォーキングを再開しようと思った。 どんなことであれ、一時期中断していた習慣を再開するには手間がかかるものだ。ウォーキングの時間やコースをどうするかなど、ちょっとしたことで決めなければならないことが多い。ルーチン化する前に、以前から確認したかったことがあるので、それを済ませることにした。 お百度をやっている間は、いろんな考えが頭を通り過ぎて行った。妄念の類である。 その一つが、「

    なぜコンビニの何倍もの数の神社があるのか - しいたげられたしいたけ
    yuki_furu
    yuki_furu 2018/09/16
  • Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ

    普通はこうするよね? 1行目とA列目に1~9の数字が入っていたとする。 セル「B2」に「=」を入力し「A2」をクリック、絶対参照キー「F4」を3回押して行番号「A」だけを絶対参照指定する。 続いて「*」を入力し「B1」をクリック、「F4」を2回押し列番号「1」だけを絶対参照指定する。 そしてEnterで数式を入力し、フィルハンドルをドラッグして行方向からでも列方向からでも「J10」までコピーすればよい。 スポンサーリンク ところが他人がこんなやり方でやっているのを見て驚いた。 セル「B2」に「=」を入力し、行番号「1」をクリックする。 この時点で数式は「=1:1」と表示される。 この状態で絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「=$1:$1」と表示される。 次に「*」を入力し、列番号「A」をクリックする。数式は「=$1:$1*A:A」と表示される。 絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「

    Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ
    yuki_furu
    yuki_furu 2018/06/28
  • 「しんぶん赤旗」の韓国MBCの新社長はかつてストを主導して解雇された人だという記事 - 🍉しいたげられたしいたけ

    Web版では見当たらなかったので紙面をスキャンした。日NHKにあたる韓国の公共放送MBCで、新社長に就任したチェ・スンホ氏が、ストライキを主導したとして解雇された記者の復職を発表したというニュースだが、チェ氏自身も解雇された一人だったという。 12月10日付「しんぶん赤旗」6面より 自力で民主化を達成した韓国台湾、それに民主主義を死守しようとしている香港においては、民主主義の成熟度は今や日よりはるか上を行っているのではないかと常々感じているのだが、さすがにこのニュースには驚いた。日で会社に反旗を翻して解雇された従業員が、のちに社長に就任するなどということがありうるだろうか? 韓国MBCの場合、前経営陣がときの政権与党に露骨にすり寄り、政権交代でハシゴを外されたという事情があるにしても。 これは意外と重要なことのように感じられる。日の産業界で、データ改竄が発覚した企業は、この半年

    「しんぶん赤旗」の韓国MBCの新社長はかつてストを主導して解雇された人だという記事 - 🍉しいたげられたしいたけ
    yuki_furu
    yuki_furu 2017/12/12
  • ミステリ作家はパターン分類を使ってトリックを考えることがあるかもという話 - 🍉しいたげられたしいたけ

    物語を構造解析したりパターン分類したりしたからといって、物語が書けるようにわけではないことは、過去に何度か書いた。これ とか、これ とか。「じゃ何をやったら物語が書けるようになるってんだよ?」という当然の問いに対しては、「知ってたら、とっくに自分で書いとるわい(`;ω;´)」と返すであろう。 ただし推理小説に関しては、パターン分類によって新しいトリックを考えているのではと推測できることが、時々ある。 古い例だが、こんなことを思い出した。 以下、横溝正史の『黒事件』と『悪魔の手毬唄』のネタバレが含まれています。 スポンサーリンク 『黒事件』は『陣殺人事件 (角川文庫)』に収録されている中編である。ウィキペによると初出は1947(S22)年とのこと。どうでもいいけどウィキペのあらすじが完璧なネタバレだが、いいのか? 『黒亭』の冒頭には、登場人物が、推理小説でよく用いられるという三種

    ミステリ作家はパターン分類を使ってトリックを考えることがあるかもという話 - 🍉しいたげられたしいたけ
    yuki_furu
    yuki_furu 2017/10/14
  • 「差別からの自由」は「差別する自由」に優先する。よって「差別する自由」などというものはない - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ツイッターで「人間には差別する自由もあると考えます」という発言が話題になっている。 ツイッターのことで、当該発言のみを貼ると「切り取り」などと批判される恐れがある。かといってタイムラインを全部貼り付けるわけにもいくまい。山崎 雅弘@mas__yamazaki さんのこちらのツイートからさかのぼると全容が辿れそうなので、引用をお許しください。 「(続)」とあるので一応最後まで読んでみたが、最初から最後まで一貫して自分を「差別するかしないか選べる側」に置いているのがすごい。自分が理不尽な差別で苦しんだり惨殺されるという想定が思考にない。そして「表現内容への批判」と「差別という行為への批判」の違いを無視して同一視している。 pic.twitter.com/TDksYUVGvw — 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年9月10日 こういった言説に対しては、きちんと反論しておく必

    「差別からの自由」は「差別する自由」に優先する。よって「差別する自由」などというものはない - 💙💛しいたげられたしいたけ
    yuki_furu
    yuki_furu 2017/09/12
  • ダブルミーニングについて - 🍉しいたげられたしいたけ

    先日の夜中たわし(id:tawashix)さんのエントリーに投入した、自分のブックマークコメントがきっかけで、ちょっと書いてみたくなった。 『が椎茸だったころ』を読んだ嫁、謎の大号泣 - 夜中に前へ 確かにしいたけは私だ(ダブルミーニング 2017/04/28 21:09 b.hatena.ne.jp これはいわゆる「うなぎ文」というやつで、いろんな人が考察している。私など足元にも及ばぬ言葉の収集家であった井上ひさしが、日語を扱ったエッセイのどれかで、次のようなことを書いていたはずだ。うどん屋で女性グループが、「私、たぬき」「私はきつねよ」「じゃ、私はおかめだわ」と口々に言うを聞いて笑いをこらえていたところへ、親子連れが入ってきて「親子」と言うに及んで、ついに耐え切れず吹き出したのこと。リベラルだったはずの井上は、女性に対してはPC的にどうかと思う発言が案外多かった。時代の制約からは誰

    ダブルミーニングについて - 🍉しいたげられたしいたけ
    yuki_furu
    yuki_furu 2017/05/01
    アイザック・アシモフの「黒後家蜘蛛の会」シリーズ、こういう英語固有のオチが多くて、翻訳者は大変だなと思った。
  • 長谷川豊氏の記事は「敵を作って叩く」というフォーマットを踏まえていることも指摘しておこう - 💙💛しいたげられたしいたけ

    TVタレントの長谷川豊氏の記事が注目を集めている。個人的な好みにより、記事文にではなくブックマークコメント欄にリンクを貼らせてもらう。 b.hatena.ne.jp この記事に関しては、id:iGCN さんからデータに基づいた反論記事が寄せられているので、こちらもリンクを貼らせていただきます。 igcn.hateblo.jp 微力ながら「拡散に協力」ってやつです。なお「拡散」と書く以上は、拡散した記事に対して記事の筆者と同等以上の責任を負うということです。私は常にそれを認識した上で、ブログやブコメを書いているつもりです。 *      *      * 以下は読む価値のない駄文です。 長谷川氏の元記事を一瞥して浮かんだ感想は、「これは “よく知らない少数派の相手を敵に仕立てて、多数派の立場から叩く” という、近年おなじみの構造だな」ということだ。 ただし長谷川氏に誤算があったとしたら、長

    長谷川豊氏の記事は「敵を作って叩く」というフォーマットを踏まえていることも指摘しておこう - 💙💛しいたげられたしいたけ
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/09/21
  • 【都市伝説】徒競走で手をつないでゴールする小学生は実在した!【ネタ】 - 🍉しいたげられたしいたけ

    短めの更新です。 5月2日にこんなホッテントリがあったので… www.jarna.jp ところが、「徒競走で手をつないでゴールする小学生」は実在したのだ! その決定的証拠写真をお目にかけよう。 スポンサーリンク どやっ!? 愛知教育大学の美術専攻の学生が作った銅像だそうです(違ってたらごめんなさい スマホで写真を撮って、何かのネタにできないかなと思いながら使う機会がなかったので、この際貼りました。 ああっ、石を投げないでください! ちょっと真面目な追記: 政治ネタに首を突っ込むついでと言ってはなんだけど…これは5月3日のホッテントリ。 www.buzzfeed.com いろいろ耳を疑うような言葉が、現在の日の最高権力に最も近いと思われる人たちの口から次々と飛び出していることに頭を抱えたが、まあ一点のみ。 「強硬な保守論客として知られる」渡部昇一氏は、講演でこんなことを語ったそうだ。 明治

    【都市伝説】徒競走で手をつないでゴールする小学生は実在した!【ネタ】 - 🍉しいたげられたしいたけ
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/05/05
    「日本語を公用語とする国では世界初の憲法」と名乗ればいいんじゃないか。/ id:CIA1942 なんと! 明治憲法を何かの世界初に位置づけることの難しさを痛感しています……。
  • そう言えば最近印象的なあだ名もしくは二つ名前を持つプロスポーツ選手や有名アスリートというと誰がいるだろう? - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回のエントリーで静電気の話をする際に、NOBO (id:rise_more)さんの四コマ「じゃじゃ嫁日記」のサブタイトル「サンマルチノ」を、しょうもないくすぐりに使わせてもらいました。ウィキペによるとブルーノ・サンマルチノが活躍したのは1960~80年代のことだが、「人間発電所」という異名が未だに記憶に残り続けるというのは、それだけ印象的なネーミングに成功したということだろう。 思い返してみれば、昔のプロレスラー達はみな印象的なあだ名というか二つ名前をつけられていた。「鉄人」ルー・テーズ、「荒法師」ジン・キニスキー、「人間風車」ビル・ロビンソン、「鉄の爪」フリッツ・フォン・エリック、「銀髪鬼」フレッド・ブラッシー、「お化けカボチャ」ヘイスタック・カルホーン…などがすぐに出てくる。検索すると、もっともっと出てくる(今回は敬称略で。以下同じ)。 しかし、今どんなレスラーが活躍していて、どんな

    そう言えば最近印象的なあだ名もしくは二つ名前を持つプロスポーツ選手や有名アスリートというと誰がいるだろう? - 🍉しいたげられたしいたけ
    yuki_furu
    yuki_furu 2016/04/06
    「動線のアスリート」ってのがいるけど、ビフォーアフターの匠だった。
  • 1