タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (498)

  • 都会の「低すぎるガード下」は、こんなにある

    上を電車が行き交うガード下。頭がぶつかるほど低い、これぞ珍風景といったガードが東京には何カ所もある。そんなはた迷惑なガードがあるのには、鉄道の歴史や周囲の地形、公共事業の推移などさまざまな要素が絡み合っている。そのいくつかを追ってみよう。 まず東武伊勢崎線牛田―北千住間にある桁下1.6mしかない名称不明の自転車・歩行者用ガード。重厚な煉瓦(れんが)積みの部分もあり、歴史を感じさせる。1902(明治35)年の線路開通時に造られたものと思われる。以前、JR品川―田町間、品川新駅周辺の大規模再開発で消滅カウントダウン状態の高輪橋架道橋を紹介したが、それに匹敵する珍風景のガードといえるだろう。しかもむきだしの煉瓦に直接触れられるなど、歴史を肌で実感できる。 もともとは水路だった? こんな低いガードを作るより、ここでは踏切としたほうがよほど簡単に思える。なぜこんな低くて狭いガードを作ったのだろうか。

    都会の「低すぎるガード下」は、こんなにある
  • あのサイゼリヤ、新業態「500円パスタ」の正体

    産業では、女性の視点を意識することが繁盛のコツといわれる。少なくとも、女性に「いいお店」と思ってもらわないと、グループ客も、カップルも、女性同士の客も取り込むことができない。リピート客を獲得できないどころか、口コミやネット、SNSで評価が下がってしまう可能性もある。 女性客にも受けのよいランチの店は少ない ただし実際には、女性客にも受けのよい「安くておいしい店」というのは少ないようだ。特に、女性にとって使い勝手のよいランチの店というのがなかなか見つからない。もちろん女性でも、1人で牛丼チェーンやラーメン屋にどんどん入る人も増えているが、「空腹を満たすだけでなく、雰囲気も大事」という女性はやはり多いのだ。そうするとパスタとサラダ、飲み物で1000円ぐらいはかかってしまうのが普通だ。ここに、ランチにおける男女格差が存在する。 もちろん、これは飲チェーンにとって差別化を図るための狙い目でも

    あのサイゼリヤ、新業態「500円パスタ」の正体
  • ミニ新幹線25年「フル規格」求める山形の今

    北海道新幹線、北陸新幹線など「整備新幹線」が相次いで部分開業を迎える中、基計画止まりの路線の着工を求める動きが活発化している。 四国新幹線の情勢については、この連載でもかつて取り上げた。一方では、「ミニ新幹線」の山形新幹線「つばさ」(東京―新庄間)が運行している山形県を中心に、全線フル規格の「奥羽新幹線」(福島市―秋田市)の実現、さらには「羽越新幹線」(富山市―青森市)の着工を求める運動が加速している。 筆者は9月、山形県庁の要請に応じ、奥羽新幹線の建設促進組織のセミナーで基調講演した。そして、これらの「ポスト整備新幹線」路線を検討する際に、どのような課題が存在するか、どのような世界観を持つ必要があるか、提起する機会を得た。 地元に建設を待望する人々がいる以上、筆者は「ポスト整備新幹線」路線の着工を否定する立場は採らない。しかし、調査・取材を通じて、開業済みの地域で続く模索や苦悩を目の当

    ミニ新幹線25年「フル規格」求める山形の今
  • 「Suica使えない」東京-修善寺間の落とし穴

    開幕まであと1000日を切った東京五輪。観客は、大半がSuicaやPASMOなどの交通系ICカードを使って移動することになるだろう。しかし、首都圏に近い開催会場の中にはICカードで行けないところもある。 たとえば自転車のトラックとマウンテンバイクの2競技は静岡県伊豆市にあるサイクルスポーツセンターで実施されることが決まっている。サイクルスポーツセンターへの行き方を調べてみると、伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅でローカルバスに乗り換え――と出てくる。 「修善寺へは東京駅からの踊り子号で行けば楽チン。何もそんなに悩むこともないのでは?」と考える人も多いことだろう。ところがいざ行こうとすると面倒な問題に突き当たる。 面倒な「エリアまたぎ」問題 修善寺行きの踊り子号は、熱海で伊東線経由伊豆急下田行きの編成から切り離され三島方面に向かうが、丹那トンネルに入った途端、JR東日が設定するSuicaの利用可

    「Suica使えない」東京-修善寺間の落とし穴
  • 本数や場所が不便・・・「残念な」新幹線駅10選

    1988年に、掛川駅、三河安城駅とともに開業した後発駅。東海道新幹線の駅としては、唯一、他の鉄道路線との接続がない駅である。一番近い東海道線と身延線の富士駅へは、バスで7分ほど、クルマで5分ほどかかる。パーク&ライド方式で新幹線を利用する利用者にはとくに問題ないが、在来線との乗り継ぎを考えると不便な駅である。 もっとも、在来線の富士駅や身延線を利用したいならば、「ひかり」の停車する三島駅や静岡駅で在来線に乗り換えれば済む話で、身延線方面へ行くなら、静岡駅で特急「ふじかわ」に乗り換えるほうが、一旦戻る形にはなるけれど便利であろう。そうなると新富士駅の存在価値がなくなる。ただし、列車数が増えた現在、「こだま」を待避させる駅が必要なので、そのためには欠かせない駅なのかもしれない。 2)三河安城駅(東海道新幹線) 東京方面から乗車すると、名古屋駅の1つ手前の駅となる。「こだま」しか停車しないの

    本数や場所が不便・・・「残念な」新幹線駅10選
  • 半チャンラーメンが静かに衰退している理由 | 井手隊長のラーメン見聞録 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    半チャンラーメンが静かに衰退している理由 | 井手隊長のラーメン見聞録 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 「織田徳川vs武田」長篠の戦い、通説の9割は嘘

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「織田徳川vs武田」長篠の戦い、通説の9割は嘘
  • 外国人が萌える「ニッポン」はどこにあるのか

    もっとも、「訪日外国人バブル」に沸いているのは一部都市だけなのも事実だ。旅行口コミサイトのトリップアドバイザーがまとめた、外国人観光客が訪れた日の場所トップ30(2017年版)では、トップが京都の7カ所(トップ10内に3カ所)で、2位は東京の5カ所(トップ10内には2カ所)だった。そのほか、トップ30内にランクインしたのも、東京あるいは京都・大阪近郊の地域だった。 ゴールデンルートだけでいいのか 国土交通省のデータも、同様の結果を示している。2014年後半に集計された、ツイッター上の日を訪れた観光客によるツイートのキーワードの統計では、「東京」「京都」「渋谷」「大阪」が上位を占めており、「交差点」(渋谷スクランブル交差点)、「メイドカフェ」(秋葉原)、「御苑」(新宿御苑)、「ヨドバシ」と、関東および関西の主要な街の中心部に関係したものも目立っていた。 より広い範囲のソーシャルメディアを

    外国人が萌える「ニッポン」はどこにあるのか
  • 正社員になれなかった56歳男性の厳しい貧困 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    正社員になれなかった56歳男性の厳しい貧困 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • JR秋葉原駅の高架下が「異空間すぎる」理由

    東京・有楽町―新橋間の高架下にある居酒屋街は毎夜多くのサラリーマンでにぎわうが、ひっそりと姿を消そうとしている居酒屋街もある。「今川小路(いまがわこうじ)」。東京のJR神田駅から徒歩2~3分の場所にある高架下の飲み屋街だ。頭上をひっきりなしに列車が行き来する中、狭い道の両側に小さな居酒屋がひしめき合う。近くには日銀行店があり、超高層ビルも林立する。都心の超一等地の片隅にあって、まるで昭和30年代から時計の針が止まったかのような場所だ。 戦後の混乱が抜けきらない1950年ごろから居酒屋が店を構えるようになり、高度成長期のサラリーマンの憩いの場として栄えた。しかし、1990年前後の東北新幹線の東京駅乗り入れ工事や、最近では2015年開業の上野東京ラインの線路建設工事に伴い、出店していた店は次々と撤退。今年9月にも店じまいした居酒屋が数店あり、10月末時点で残るのはごくわずかだ。すでに取り壊

    JR秋葉原駅の高架下が「異空間すぎる」理由
  • 「北の玄関」上野駅は30年でこんなに変わった

    上野駅15番ホームの入り口には「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにいく」の石川啄木が詠んだ短歌のモニュメントがある。 「東北の玄関口」と長い間言われ続けてきた上野駅。この駅は故郷から上京してきた人たちにとって思い出多き駅である。とりわけ東北、北陸方面から夜行列車で到着した時の感慨はひとしおであり、薄暗い行き止まり式ホームを重い荷物を手に歩いた日は決して忘れることができないことであろう。 列車に残った雪に涙… その昔、上野駅には東北方面からやってくる「集団就職列車」発着の専用ホームが設けられていた。今は廃止された18番ホームがそうであった。 かつて夜行列車の取材で上野近辺の駅前旅館に泊まり込んだ時、駅前の大衆酒場で「古い電気機関車に牽(ひ)かれた普通列車や急行列車は、冬になると客車の車輪や車体に雪をつけてホームに入ってきた。その雪をそっとなでたら涙が止まらなかった……」と夢半

    「北の玄関」上野駅は30年でこんなに変わった
  • 「意識高い系」社員につけるクスリはない | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「意識高い系」社員につけるクスリはない | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    通称の「名駅」をもじって「迷駅」と呼ばれるほどの入り組んだ構造で、全容の把握が難しい名古屋駅。ここから南約1kmのところに今年10月上旬、「ささしまライブ24」という新たな街が誕生した。 ささしまライブ24には、最寄りに名古屋駅へ通じる路線の駅が2つある。それにもかかわらず、9月16日から名古屋駅とこの地区を結ぶ名鉄バスのシャトルバス「ささしまウェルカムバス」が運行を開始した。 現地に行ってみると、これは「迷駅」が生んだバス路線だとわかった。 かつての貨物駅が新しい街に まずは位置関係を確認しよう。ささしまライブ24は名古屋駅から南に延びる東海道新幹線や名鉄名古屋線などと、同駅からカーブを描いて西へ延びる関西線や近鉄名古屋線などの間に挟まれた、三角形に近い形のエリアだ。 ささしまライブ24の広大な土地は、旧国鉄の笹島貨物ターミナル駅があったところで、開業当初の名古屋駅もこの付近にあった

    名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 女子高生が酷評、「男子SNS」の残念すぎる実態

    SNSの流行は女性が牽引しています。SNOWやBeautyPlusなどの自撮りアプリで撮った写真をSNSに投稿したり、「インスタ映え」を狙って人気のスイーツショップに並びInstagramに投稿したり、世代を問わず女性は積極的にSNSを活用して楽しんでいます。 一方、男性はSNSで何をしているのでしょうか。男性とSNSといえば、「Facebookおじさん」という言葉がネットをにぎわせました。Facebookを愛用している中高年の男性に向けて、若い女性たちが「Facebookおじさんは筋トレ報告をやめろ」「Facebookおじさんは若い頃の写真をイケてると思ってアップするな」といった、「おじさんのFacebookあるある」です。 しかし、その下の世代の男性についてはあまり話が出てきません。女子中高生がスマホに夢中なのと同様に、街で見掛ける男子中高生もスマホを持っているにもかかわらずです。 デ

    女子高生が酷評、「男子SNS」の残念すぎる実態
  • 幕末最強「庄内藩」無敗伝説を知っていますか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    幕末最強「庄内藩」無敗伝説を知っていますか
  • 新潟駅「高架化工事」現状はどうなっているか

    新潟県の県庁所在地で上越新幹線の終点である日海側の要衝、新潟駅では今、連続立体化事業が佳境を迎えている。国鉄分割民営化に伴い駅隣接の一等地を売却するため、車両基地が1991年11月に新津に移転したが、これを機に新潟市では新潟駅周辺整備事業をスタートさせた。そのメニューとして、新幹線と在来線特急の乗り継ぎ改善を含む新潟駅付近連続立体交差事業が進行している。 高架全面開業は2021年度 1992年度、新潟県と新潟市の共同事業で、調査が開始された。連続立体交差事業は、都市交通の円滑化や市街地の一体化を目的に道路整備の一環として行政が事業主体となって都市計画事業の枠組みで行われる公共事業である。事業費の負担は約1割が鉄道側で、残りは都市側(そのうち約半分は国の補助)とされている。その大きな事業規模から、長らく都道府県か政令指定都市によるものと限定されていた。2005年に制度拡充され、県庁所在都市

    新潟駅「高架化工事」現状はどうなっているか
  • 「鈴鹿サーキット」の知られざる奥深い歴史

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「鈴鹿サーキット」の知られざる奥深い歴史
  • 家賃4万円風呂なし、AV女優の過酷すぎる貧困

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    家賃4万円風呂なし、AV女優の過酷すぎる貧困
  • 成田エクスプレスは御殿場線に乗り入れるか

    「ほかの地域に住む友達よりも、厚木を早く出発しなければ、終電に間に合わず不便だ」 御殿場線沿線の学生から共通して聞かされるのは、不自由な学生生活の実態である。たとえば、JR東海道線熱海駅まで帰宅する場合なら、小田急線厚木駅23時27分発の急行小田原行きに乗れば、小田原駅0時19分発の普通熱海行き最終列車に間に合う。 だが、御殿場線の御殿場行き終電が、小田急線との乗換駅である松田駅を出発する時刻は23時09分である。この最終列車に間に合うためには、厚木駅22時28分発の急行小田原行きが最終となる。約1時間も差があるのだ。御殿場線の数の少なさが学生生活を制約している現状がある。 御殿場線の利便性向上は難しいのだろうか。同線の歴史と現在の状況を見たうえで、利便性向上策を考えてみたい。 かつては東海道線の一部だった 御殿場線は、国府津駅(神奈川県小田原市)―御殿場駅(静岡県御殿場市)―沼

    成田エクスプレスは御殿場線に乗り入れるか
  • ぽっちゃりタレントが続々と痩せ始めた理由

    最近、お笑いタレントの松村邦洋が激ヤセしたことが話題になっている。ライザップの専属トレーナーの指導を受けてダイエットを敢行。約8カ月で体重は110.6キログラムから80キログラムまで激減して「マイナス30.6キログラム」を達成した。ライザップの新CMに出演している松村は顔つきまで別人のように変わり、「林家正蔵にそっくり」「いや、春風亭小朝だ」などと似ている芸能人を指摘する声もあがっている。 かつては「ぽっちゃりタレント」が大活躍 以前の松村は、代表的な「ぽっちゃりタレント」の1人だった。太っていること自体がトレードマークのようになっていた。ところが最近、そこに異変が起こっている。松村以外にも、多くのぽっちゃりタレントがその地位を捨ててやせ始めているのだ。 たとえば、お笑いトリオ「安田大サーカス」のHIROは、6月に左脳室内出血で入院して以来、芸能活動を休止して療養に専念している。人のブロ

    ぽっちゃりタレントが続々と痩せ始めた理由