タグ

ブックマーク / mecicolle.gnavi.co.jp (101)

  • ピザ、焼き鳥、天ぷら…いまオススメしたい渋谷で1人飲みが楽しい店3選 - メシコレ(mecicolle)

    再開発が進む渋谷。酒場も老舗が業態を変えたり、新たに大衆酒場を始める人がいたりと、今大きく変化しています。変わりゆく渋谷で、いまオススメしたい1人飲みが楽しい酒場を3軒ご紹介。 立ち飲みで格ピザとソムリエが選ぶワインを手軽に楽しめるビストロ、どっしり構えた渋谷らしい老舗、そして1人酒場デビューにもぴったりな新進気鋭をご案内します。 1.『富士屋店』地下の名店が名前そのままにビストロ業態に進化 今はなき渋谷の立ち飲みの名店『富士屋店』を受け継いだビストロ業態。再開発が進む渋谷で、『富士屋店』も新しい姿になりました。 落ち着いて飲めるテーブル席から、ハイチェアのカウンター席、そして立ち飲みと様々な使い方が用意されています。加えて、ウェイティングバー的に使えるバーカウンターも誕生。 ワインは400円から。ワイン好きが日常でちょい飲みするには十分な内容ではないでしょうか。ピザ窯があるのが特

    ピザ、焼き鳥、天ぷら…いまオススメしたい渋谷で1人飲みが楽しい店3選 - メシコレ(mecicolle)
  • 【シビレ好き必見】激辛あり!個性派あり!都内の「汁なし担々麺」15選 - メシコレ

    「担々麺」は中国では汁なしで提供されてきたメニューだが、日では「四川飯店」創業者の陳建民氏が、日で馴染まれるように芝麻醤とスープを加えたスタイルを「担々麺」として提供するようになった。 近年は日ラーメン店でも「まぜそば」が提供されるようになり、「汁なし担々麺」を提供するラーメン店も急増。日ラーメンの流儀を加える事で、中国の「元祖汁なし担々麺」とは異なるスタイルも楽しめるようになっている。今回は、都内のラーメン店・担々麺専門店から15軒を紹介します。 1.【池袋】人気ラーメン店が手掛ける担々麺専門店!『六坊担担面』 高田馬場の人気店『渡なべ』店主がプロデュースした担々麺専門店。四川味の特製ラー油をベースにした「成都式」と、胡麻ペーストをメインに和風の特製ラー油を加えた「日式」の2種類を、「汁あり」と「汁なし」の両方で楽しめる。 まずべてみてほしいのが「成都式汁なし担々麺」。芝麻

    【シビレ好き必見】激辛あり!個性派あり!都内の「汁なし担々麺」15選 - メシコレ
  • 大阪ならでは!くわ焼きやどて焼きが食べられる昭和ノスタルジックな酒場 - メシコレ(mecicolle)

    大阪ならでは!くわ焼きやどて焼きがべられる昭和ノスタルジックな酒場 最終更新日 : 2018/05/05 この記事で紹介するのは…大阪でオススメの『憩い堂(いこいしょくどう)』(大阪大阪市北区中津3-1-30)について紹介しています。お酒が美味しいお店事情に詳しいPONさんがおすすめのメニューなど詳細にレポートしています。 中津駅ガード下に名店あり! 阪急梅田駅から神戸線・宝塚線に乗り一駅。中津駅のガード下に昭和32年から続く酒場があります。 中津駅のホーム階段を降りてすぐ、青い暖簾が目印の『いこい堂』。 昭和ノスタルジックな雰囲気で、長年愛され続ける名店です。 暖簾をくぐると、気さくな店主さんたちが、これぞ大阪!な掛け合いで迎えてくれます。 入口は二つ。左側から入ると、雰囲気のあるカウンター。奥にはテーブル席もあります。 その前には、おでんとどて焼き鍋が。ぐつぐつ美味しそうに煮込

    大阪ならでは!くわ焼きやどて焼きが食べられる昭和ノスタルジックな酒場 - メシコレ(mecicolle)
  • 神田界隈はせんべろ天国!神田エリアの安くて美味しいせんべろ酒場まとめ - メシコレ(mecicolle)

    神田界隈には、お財布に優しくて気持よく飲めるお店、いわゆる「せんぺろ」できるお店がたくさんあるようです。通な酒飲みなら角打ちせんべろへ、大人気分で一杯やるには老舗蕎麦屋で、お腹も満たしたい大衆中華や、ちょっと変わった激安せんべろ酒場など、ひとりでも友人同士でも楽しめるせんべろのお店をご紹介します。 ~以下、オススメのお店ご紹介~ 1.お酒を愛するプロやマニアも納得!角打ち営業酒屋『鈴木酒販』 2.歴史を感じる木造建築の老舗酒屋で角打ちを楽しむ『藤田酒店』 3.100円メニューとスパイシーな羊肉でお酒が進む『個室中華料理 北海』神田店 4.酒飲み上級者向き!?文豪が愛した老舗蕎麦屋で江戸の粋を味わう『まつや』 5.おつまみは200円均一!ミラーボール輝く踊って飲める立ち飲み店『イチゴー』 1.お酒を愛するプロやマニアも納得!角打ち営業酒屋『鈴木酒販』 最初にご紹介するのは、三ノ輪で角打ち

    神田界隈はせんべろ天国!神田エリアの安くて美味しいせんべろ酒場まとめ - メシコレ(mecicolle)
  • 全て徒歩3分以内!秋葉原・神田で覚えておきたいリーズナブルに呑める店 - メシコレ(mecicolle)

    秋葉原・神田エリアはオフィスも多く立ち並び、飲店も多く立ち並ぶエリアですよね。そこで今回は、秋葉原・神田エリアで、お酒とお料理がリーズナブルに楽しめるお店をご紹介します。チーズフォンデュが曜日限定でべ放題のお店にお酒が進む鶏のかわ焼きが楽しめるお店など、仕事帰りや買い物の帰りにはもちろん、観光に来た方にも是非立ち寄ってほしいお店ばかりですよ! ~以下、オススメのお店ご紹介~ 1.【秋葉原】980円でチーズフォンデュがべ放題!『 秋葉原ガーデンファーム』 2.【秋葉原】イタリアン創作料理も!カジュアルに楽しめる大衆居酒屋『大衆イタリアン かね子』 3.【神田】8時間煮込んだ水炊きは必!東北の地酒の飲み放題が付いたコース『神田かしわき』 4.【神田】鶏かわ焼きはお酒が欲しくなる美味しさ!『博多とりかわ長政 神田東口店』 1.【秋葉原】980円でチーズフォンデュがべ放題!『 秋葉原ガー

    全て徒歩3分以内!秋葉原・神田で覚えておきたいリーズナブルに呑める店 - メシコレ(mecicolle)
  • 板橋駅周辺で食通が厳選!ステーキに馬刺しなど肉料理が自慢の居酒屋6選 - メシコレ(mecicolle)

    東京でも有数なターミナル駅の池袋からJR埼京線で1駅の「板橋駅」。 板橋駅はホームのほとんどが豊島区に所属し、西口は板橋区に、東口は北区に所属するちょっと変わった駅です。 また、徒歩10分圏内には新板橋駅(都営三田線)と下板橋駅(東武東上線)もあり、各路線への乗り換えの拠点でもあります。 そして、駅周辺に広がる繁華街にはいくつもの商店や飲店が立ち並び、日々多くの人々で賑わいを見せています。 今回、その板橋駅周辺にある居酒屋で、特に「肉料理」を得意としたお店を6軒紹介いたしましょう。 1.ハラミステーキが大人気!!「やきとん やんぐ」 比較的、まだ新しい焼きとん屋さんで、ご主人は「やきとん ひなた」で修業されていた方です。 備長炭で焼く絶品の焼きとんは1100円から。 また、サイドメニューも充実しており、ハムチーズカツ(写真下)等の揚げ物には特に定評があります。 そして、1番人気は塊から

    板橋駅周辺で食通が厳選!ステーキに馬刺しなど肉料理が自慢の居酒屋6選 - メシコレ(mecicolle)
  • 【たかさごや】老舗ならではの居心地の良さ!素朴な味も自慢の札幌の酒場 - メシコレ(mecicolle)

    【たかさごや】老舗ならではの居心地の良さ!素朴な味も自慢の札幌の酒場 最終更新日 : 2017/12/25 この記事で紹介するのは…北海道でオススメの『たかさごや』(北海道札幌市中央区南三条西4-19-1)について紹介しています。お酒が美味しいお店事情に詳しい二朗さんがおすすめのメニューなど詳細にレポートしています。 老舗の店って、やはりどこかにこだわりを感じます。 こだわりがあるからこそ長くやってこれたのでしょうね。 そんなお店に心休まる気持ちになる人も多いはず・・・ 札幌にもとても趣のある居酒屋があるんです。 それがこちらの「たかさごや」です。 店構え同様、煙でいぶされた萱葺きの天井、歴史を感じさせる焼き台、年季の入ったコの字型カウンター、薄暗い店内とその装いは昭和の雰囲気そのものです。 いろんな年代の人たちで店内は大賑わい! おなじみさんらしき一人客もたくさんおられます。 お通しも実

    【たかさごや】老舗ならではの居心地の良さ!素朴な味も自慢の札幌の酒場 - メシコレ(mecicolle)
  • 赤羽の「すみた」で味わう!お酒も飲める讃岐うどんの名店のうどんすき - メシコレ(mecicolle)

    赤羽の「すみた」で味わう!お酒も飲める讃岐うどんの名店のうどんすき 最終更新日 : 2017/12/25 この記事で紹介するのは…東京でオススメの『すみた』(東京都北区志茂2丁目52−8)について紹介しています。お酒が美味しいお店事情に詳しい二代目こうめさんがおすすめのメニューなど詳細にレポートしています。 住宅街に佇む讃岐うどんの名店!! お店はJR赤羽駅東口から徒歩8分程の住宅街を抜けた通りにあります。 以前は十条と東十条の間にお店を構えていましたが、2009年3月にこちらに移転。 今や東京を代表する讃岐うどんの名店となり、連日、昼夜問わず行列ができております。 メインは讃岐うどんになりますが、讃岐のおでんや天ぷらなどのサイドメニューもあり、夜はこれらをツマミにお酒を飲むこともできます。 それでは「すみた」の魅力あるお料理の数々を紹介していきましょう。 讃岐のおでんは必!! 上の写真

    赤羽の「すみた」で味わう!お酒も飲める讃岐うどんの名店のうどんすき - メシコレ(mecicolle)
  • 東京でカレーを食べるなら絶対外せない!老舗名店の超定番カレー5選 - メシコレ(mecicolle)

    夏休み、東京観光を楽しむ方も多いことでしょう。 そして夏といえばカレー。 東京に来たら是非、カレーべていただきたいところなのですが・・・・東京にはカレー屋が沢山ありすぎる!ざっと見積もっても4000軒から5000軒ってとこでしょうか。 ですから正直、「東京でおススメのカレー屋教えてください!」って問いにはいつも困るんです。 「おすすめはざっと100軒ほどありますが、聞きますか?」ってことになっちゃうわけで。 まあ、最近話題のお店や、注目の新店などは別の記事を見ていただくとして、 今回は、「東京のカレーを語るためには絶対外せない老舗名店」をご紹介していきましょう。 あまりに定番すぎて、あまりに偉大過ぎて、爆発的話題にはならないけれど、 カレー好きを公言するなら、行っておかねばならないお店ばかり。 しかも、今回ご紹介する5店はすべてアクセス至便、遠方からの東京旅行にはうってつけです。 行き

    東京でカレーを食べるなら絶対外せない!老舗名店の超定番カレー5選 - メシコレ(mecicolle)
  • 染み入る美味さ!味噌煮込みうどんが名物の、地域に愛されるうどん店6軒 - メシコレ(mecicolle)

    名古屋をはじめ愛知県及びそれに近接する地域で「味噌煮込みうどん」と言えば大御馳走なのであります。寒い冬の季節はもちろん、暑い夏の季節でも味噌煮込みと聞けばゴクリと喉がなる人々の多い地域なのであります。子供の頃より「美味しい~。」「美味いっ!」等と、家族団欒のひと時に笑顔でべられてきた味噌煮込みうどん。トップ画像を見て条件反射的に背筋を延ばして身嗜みを整える紳士淑女も多いというのも事実。 土鍋が目の前に供され蓋を取れば、ボコボコボコ~と沸き立つ赤味噌のお汁にキュゥ~ンと香り立つ削り節のお出汁の風味。鍋で煮込む為、熱に負けないように、塩を使わないモッサムッチリとした固いうどんにビックリし、赤味噌の濃い味わいに驚いてしまう他の地域の方々も多く居ると聞くのでありますが、この地域の人々はもちろん、全国各地には密かに固唾を飲んで居られるファンも多いと聞きます。今回はそんな「味噌煮込みうどん」の超老舗

    染み入る美味さ!味噌煮込みうどんが名物の、地域に愛されるうどん店6軒 - メシコレ(mecicolle)
  • ジンギスカンにスパ串、希少な道内食材も!お財布に優しい個性派酒場3軒 - メシコレ(mecicolle)

    東京はいま、個性派酒場のオープンが続いています。クラフトビールや若き杜氏の造る日酒などを扱う"知識欲"系から、これまでにないべ方、飲み方でワイワイと楽しもうというスタイルまで様々。 そこで、今回はお財布に優しく、それでいて従来の居酒屋にはなかった特別なおつまみを揃える酒場を3軒選りすぐりでご紹介します。 ちゃんと美味しくとっても楽しいお店で、お仕事の疲れを吹き飛ばしちゃいましょう! 気心の知れた仲間数人とちょいと飲みに行ってみませんか。 1.荻窪「鳥もと店」 北海道出身の個性派マスターの驚きの仕入力 荻窪駅北口の「鳥もと」は1950年頃焼鳥屋をはじめた老舗。2009年に再開発に伴い駅前から少し離れた荻窪銀座に移転しました。 現大将は、21年前に荻窪「鳥もと」に手伝いに来た人で、出身は実は北海道。 魚介や農産物の配送をするトラックドライバーだった人で、その後職を転々としていて、鳥もとで

    ジンギスカンにスパ串、希少な道内食材も!お財布に優しい個性派酒場3軒 - メシコレ(mecicolle)
  • 東京観光に疲れたら昼飲みを楽しもう!都内で朝や昼から飲めるお店5選 - メシコレ(mecicolle)

    今年もゴールデンウィークがやって来ました。地方から、また東京に住んでいてもこの機会に東京観光をする人も多いのではないでしょうか。観光地の人混みに疲れたら、ちょっと一服したいもの。せっかくのお休み、昼から気分よくアルコールでもいいのでは?東京の観光地やターミナル駅で、朝や昼から飲めるお店を紹介します。 1.【午前7時から】駅ナカでクラフトビール!格バーガーやパスタもある『タミルズ品川店』 品川駅構内エキュート品川サウスの『タミルズ品川店』は、国内・海外のクラフトビールを6タップ揃えたお店。改札を出ずに一杯飲めるお店は希少なんだそう。お得なクラフトビールお試しセット(3種類)は、おつまみつきで1,500円とのことです。おすすめフードはバーベキューソースで味付けたプルドポークバーガー。その他、無添加にこだわるスーパーフードやおつまみもあり、テイクアウトも可能だそうです。 ▼記事を読む▼ htt

    東京観光に疲れたら昼飲みを楽しもう!都内で朝や昼から飲めるお店5選 - メシコレ(mecicolle)
  • とんかつ+オムライス!?東京で食す福井のご当地グルメ「ボルガライス」 - メシコレ(mecicolle)

    とんかつ+オムライス!?東京です福井のご当地グルメ「ボルガライス」 最終更新日 : 2017/05/03 この記事で紹介するのは…東京でオススメの『とんかつ たかはし』(東京都台東区日堤2-20-12)について紹介しています。お肉が美味しいお店事情に詳しいほねつきかるべさんがおすすめのメニューなど詳細にレポートしています。 福井生まれのご当地グルメ!!トンカツ+オムライスのコラボレーション! 三ノ輪駅から徒歩6分ほどの場所にある「とんかつたかはし」さん。 創業38年の老舗で年配のご夫婦2人で営業されているアットホームなお店です。 (以前は違う場所で営業されていたそうですが、8年前同じ三ノ輪エリアで移転OPENされたそうです。) こちらのお店では東京では中々お見かけする機会が少ない福井県越前市武生地区発祥のご当地グルメボルガライスが味わえるんです。 「ボルガライス」とはご飯の上に卵&トン

    とんかつ+オムライス!?東京で食す福井のご当地グルメ「ボルガライス」 - メシコレ(mecicolle)
  • ガッツリ肉にカレーから蕎麦まで!GWに秋葉原に行くなら外せない店5選 - メシコレ(mecicolle)

    サブカルの聖地「秋葉原」では、ゴールデンウィーク中もイベントが数多く行われます。アニメやアイドルゲームなどで盛り上がったあとは、アキバでしかべられないとっておきのグルメを味わってみませんか? 今回は、肉メニューやステーキ、カレーなど、秋葉原でぜひべてほしいガッツリ系メニューをまとめました。スタミナを補給したあとは、さあ、次のイベントにいざ参戦! 1.これはご飯がススム!山盛り肉ラーメンでお馴染みの『肉汁麺ススム』が手掛ける肉汁丼 まず最初に紹介するのは、お肉ガッツリ系のラーメン店『肉汁麺ススム』です。ここでは麺をごはんに変えた「肉汁丼」がべられるそうですよ。お肉は、タレや片栗粉をまぶして焼いているので固くならずやわらかな感とのこと。甘味とコクあるタレが絡んだお肉は、ごはんとの相性も抜群だとか。生卵の黄身を入れてべると、コクあるおいしさがさらにアップするとのことです。ぜひ試してみ

    ガッツリ肉にカレーから蕎麦まで!GWに秋葉原に行くなら外せない店5選 - メシコレ(mecicolle)
  • 【新大阪】駅構内のお店も!腹ごしらえや〆の一杯にもおすすめのお店5選 - メシコレ(mecicolle)

    いだおれの街「大阪」には、美味しいものがたくさんあり、しかもコスパも抜群のようです。そんな大阪の入り口「新大阪」駅周辺の美味しいお店をご紹介します。各地からこの駅に着いたら、まずは腹ごしらえしてから、ビジネスやレジャーに繰り出してはいかかでしょうか。 1.【ラーメン】新幹線の中央改札口まで111歩!麺に拘りを持つ『段七 新大阪店』 話題のラーメン店が、続々進出中の新大阪駅構内にある『上方 段七 新大阪店』は、新幹線改札口まですぐなので、時間が無い人にうれしいお店。麺にこだわりのある「熊五郎グループ」のお店で、二玉までは同料金の「特製太平つけ麺」がおすすめとのこと。太麺をあっさりしたつけ汁で頂くと滑らかな感だとか。他にもチャーハンや唐揚げなどのメニューも豊富だそうですよ! ▼記事を読む▼※5軒目で紹介しています https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/d

    【新大阪】駅構内のお店も!腹ごしらえや〆の一杯にもおすすめのお店5選 - メシコレ(mecicolle)
  • 飲兵衛にこそおすすめ!小粋な酒のアテが秀逸すぎる「次世代の名酒場」 - メシコレ(mecicolle)

    飲兵衛にこそおすすめ!小粋な酒のアテが秀逸すぎる「次世代の名酒場」 最終更新日 : 2017/04/28 この記事で紹介するのは…日酒に詳しい福田 美佐子さんがおすすめする、東京の笹塚にある『酒とつまみ 水無月』についてご紹介した記事です。 フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 京王線幡ヶ谷駅といえば、新宿から2駅の立地ながら閑静な住宅街と庶民的な商店街が共存する街。そんな街に、女性がひとりでも気軽に立ち寄れて普段使いにちょうどいい酒場が「酒とつまみ 水無月」。 2015年9月にひっそりオープンしていたこちらのお店、和の基を押さえつつお酒によりそうような小粋な「酒のアテ」が秀逸なのです。 まずはお手軽で小技のきいた「酒のアテ」からスタート まずはすぐに出してもらえる、お手頃な「酒のアテ」から。おひとりさまでも気軽に頼めるラインナップ。 「生かぶ 200円」 瑞々しいかぶを切

    飲兵衛にこそおすすめ!小粋な酒のアテが秀逸すぎる「次世代の名酒場」 - メシコレ(mecicolle)
  • ひとり2000円台で酔える!煮込みともつ焼きが旨い大衆酒場『いなり』 - メシコレ(mecicolle)

    ひとり2000円台で酔える!煮込みともつ焼きが旨い大衆酒場『いなり』 最終更新日 : 2017/04/28 この記事で紹介するのは…お酒が美味しいお店に詳しいアンジーさんがおすすめする、北海道の札幌市中央区にある『いなり』についてご紹介した記事です。 穴場エリア「狸小路市場」の大衆酒場♪ 最近よりいっそう賑わいをみせている狸小路。 海外からの旅行者もたくさん歩いています。そんな狸小路には気になるお店がたくさんあります。 もう少し飲みたいなと思った時に訪れるのが狸小路6丁目にある「狸小路市場」。呑兵衛が好きそうな穴場エリアで、どのお店も連日賑わっています。もちろん私も大好きなエリアです。 中でも長い暖簾が目を引くのが 煮込み・もつ焼き 『いなり』 です。 暖簾をくぐると、そこは下町酒場♪ 暖簾をくぐると、既に沢山の人たちがワイワイと賑わっていました。 中央には大きなコの字カウンターがあり、テ

    ひとり2000円台で酔える!煮込みともつ焼きが旨い大衆酒場『いなり』 - メシコレ(mecicolle)
  • 朝7時からクラフトビール!本格バーガーやパスタもある駅ナカのビアバー - メシコレ(mecicolle)

    朝7時からクラフトビール!格バーガーやパスタもある駅ナカのビアバー 最終更新日 : 2017/04/21 この記事で紹介するのは…お酒が美味しいお店に詳しい村岸 ゆうきさんがおすすめする、東京の品川にある『タミルズ 品川店』についてご紹介した記事です。 改札を出ずにクラフトビールが飲める! エキュート品川サウスに、国内・海外のクラフトビールを6タップ揃えたお店がオープンしています。 これまで、駅近や駅構内にクラフトビールが飲めるスタンドやバーはありましたが、改札を出ないで飲めるお店は希少! サンプラーセットで毎日がビアフェス! 樽詰めクラフトビールはハーフパイント 650円、パイント 950円、お試しセット(3種類)がおつまみつきで1,500円です。 日のビールは、当日は白穂乃香、ベアードブルーイング ペールエール、常陸野ネストビール だいだいIPA海外のビールは、エイブリーブリュ

    朝7時からクラフトビール!本格バーガーやパスタもある駅ナカのビアバー - メシコレ(mecicolle)
  • 安くて美味いモツが喰いたきゃここに来い!肉好きノンベエの聖地「鳥勝」 - メシコレ(mecicolle)

    安くて美味いモツが喰いたきゃここに来い!肉好きノンベエの聖地「鳥勝」 最終更新日 : 2017/04/21 この記事で紹介するのは…お酒が美味しいお店に詳しい二代目こうめさんがおすすめする、東京の大井町にある『鳥勝』についてご紹介した記事です。 肉好きが集まる老舗の酒場 創業は1982年(昭和57年)。 ここは肉好き飲兵衛の間では『聖地』とも言われているもつ焼きの名店です。 お店の場所は京浜急行の立会川駅から徒歩約2分。 ちょうど立会川に沿った道路沿いにお店はあります。 お店の開店時間は16時半。 ここは基的に予約は受けないので、平日でも開店前から人が並びます。 店内はカウンター席が約10席にテーブル席が約20席なので、開店前の30人に入れれば、めでたく16時半から飲めるわけですね。 年季の入った店内の壁には、これまた年季の入ったメニューが貼られています。 メニューを見ると、もつ焼きを中

    安くて美味いモツが喰いたきゃここに来い!肉好きノンベエの聖地「鳥勝」 - メシコレ(mecicolle)
  • これはご飯がススム!山盛り肉ラーメンでお馴染みの店が手掛ける肉汁丼 - メシコレ(mecicolle)

    これはご飯がススム!山盛り肉ラーメンでお馴染みの店が手掛ける肉汁丼 最終更新日 : 2017/04/15 この記事で紹介するのは…神田・秋葉原界隈のグルメに詳しい大帝オレさんがおすすめする、東京の秋葉原にある『肉汁麺ススム』についてご紹介した記事です。 お肉ガッツリ系ラーメン店「肉汁麺ススム」に、麺をご飯に置き換えた「肉汁丼」が登場! 秋葉原でお肉たっぷりなラーメンが楽しめるお店と言えば、秋葉原でもパーツショップがひしめき合うエリアにある「肉汁麺ススム」。 いつの間にか麺をご飯に変えた「肉汁丼」がラインナップされていたので、べてみることにしました。 「肉汁丼」はお肉のインパクト満点などんぶり飯! 「肉汁丼」はお肉の量によって4タイプラインナップされていますが、今回はお肉を270g使った「肉汁丼レベル3」(780円)を注文。 なお、「肉汁丼」には真っ黒なスープがセットになっています。 メイ

    これはご飯がススム!山盛り肉ラーメンでお馴染みの店が手掛ける肉汁丼 - メシコレ(mecicolle)