2014年6月2日のブックマーク (5件)

  • アハ体験をして脳みそを喜ばせよう! - 百三十五年丸ノ内線

    2014-06-02 アハ体験をして脳みそを喜ばせよう! 無知乙 のマミです。 今日ふと「パリス・ヒルトン」を調べて、人だということを知りました。 てっきりホテルかと…。 アハ体験! アハ体験!!←違う 最近、当たり前すぎて意識もしてなかったことに気がついて「ハッ」てしています。 どうしよう、脳みそが萎縮してきてるのかもしれません。 さっきは 爪を切らないと伸びる ってことに気がついて 「ハッ!」 てしました。 ここ数日で「ハッ!」としたことを書いていきますので、皆さんもマミと一緒に「ハッ!」ってしてほしいと思います。 ・陰毛を切らないと伸びる ・服は洗濯しないとなくなる ・掃除機をかけないと髪の毛が落ちてる ・ゴミは捨てないと溜まる ・植木は水をやらないと枯れる ・電車は目的地でおりないと乗り過ごす ・髪の毛は染めないと白髪が出てくる ・化粧は落とさないと肌が死ぬ ・寝ないと眠い ・ご飯

    yuki_sheena
    yuki_sheena 2014/06/02
    基本的に使ったものは無くなるけれど、使えば使うだけ増えるものがあります。それは「気」です。ストレスが無限増殖アハッ☆
  • Q「週末にひとりで家にいる無趣味な人って何してるの?」A「社会に影響しない生活をしている」 - 太陽がまぶしかったから

    photo by reallyboring 週末にひとりで家にいる無趣味な人って何してるの? 今日も家の中で過ごす。「週末にひとりで家にいる無趣味な人って何してるの?」みたいに聞かれることもあるのだけど、取り立てて何かをしているわけでもない。家事をして、寝転んで、読書をしたり、ネットを見ているうちに1日は簡単に過ぎる。強いて答えれば「生活をしている」とは言えるだろう。 社会や他人への寄与をもってして自身の価値を測定するパラダイムがあるのは知っているし、まったく寄与しないなんて事もありえないのだけど、濃度と範囲は小さくしたい。仮に影響力があるとして、常に「良い影響」ができると素直に信じられる人が羨ましくもあるが、僕に関わってこられると面倒に感じる。 社会に影響しない生活をしている 今週も出張があったり、問題対応があってなかなか忙しい。それに限らずとも平日のイベントにいくのは難しい。仕事は忙し

    Q「週末にひとりで家にいる無趣味な人って何してるの?」A「社会に影響しない生活をしている」 - 太陽がまぶしかったから
    yuki_sheena
    yuki_sheena 2014/06/02
    「無為に過ごすこと」の何と贅沢で素敵なことか。
  • 高知県へ1度しか行ったこと無い俺が高知のおすすめスポットを紹介します

    何かと高知県の事が話題になっている昨今。いかがお過ごしでしょうか。 高知県。皆さん行ったことはありますか? 私はあります。何を隠そう1度だけ。10年くらい前に。 そんな高知newbieである私が、高知のおすすめスポットを紹介したいと思います。 はりまや橋 あまりに有名すぎてむしろ無名なのではと思えるほど。 日3大がっかり名所で名高い「はりまや橋」です。 橋の名所といえば、レインボーブリッジやめがね橋、明石海峡大橋等、日には有名な橋どころが満載なわけですが、その中でもとりわけ規模が小さいのに、知名度の高い橋。それがこのはりまや橋です。 私は高知のことを馬鹿にしているわけではありません。 真剣に高知のおすすめスポットを紹介したい限りなのです。 石を投げないでください。 はりまや橋は、見つけるのも一苦労。 複数人で行った時は、誰が一番最初に見つけるかを競争してみるのも一興なのではないでしょう

    高知県へ1度しか行ったこと無い俺が高知のおすすめスポットを紹介します
    yuki_sheena
    yuki_sheena 2014/06/02
    真剣さと投げやり感を絶妙に同居させた斬新な観光案内。各都道府県観光課Web担当の方々に続いて貰いたいw
  • 【閲覧注意】虫料理研究家がオススメするデートに使えるお店とは? あの蟲をカリカリの食感で味わいます! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。突然ですが、皆様デートに使うお店ってどこですか?? イタリアン? フレンチ? はたまたお寿司? 日はデートで使える虫料理屋さんをご紹介させていただきます。場所は、知っている人は知っているミャンマー人の聖地! そう! ここ高田馬場!! どこかノスタルジックで雰囲気満点のビルです。 今回ご紹介するお店はこちら!!!!!! その名も「Nong Inlay(ノングインレイ)」。 日でも数軒しかないシャン族のシャン料理のお店です! シャン料理とは、箸を使うこと、脂っこくないことが特徴だそうですよ。ミャンマー料理ってなかなかべたことないですよね! グルメなあいつの好奇心も満足させること間違い無し!(※シャン族とはミャンマーからタイにかけて住んでる民族) ここNong Inlayに来たら必ず誰もが頼む人気メニュー! それが!! これ!!! 竹蟲 かなりインパクト強いですね。竹の汁を吸っ

    【閲覧注意】虫料理研究家がオススメするデートに使えるお店とは? あの蟲をカリカリの食感で味わいます! - ぐるなび みんなのごはん
    yuki_sheena
    yuki_sheena 2014/06/02
    最初の意外なら何とかイケそう…(ゴクリ
  • ガンダムUCの勢力図を簡単にまとめた図がわかりやすすぎる!!

    シャア・アズナブル @Char_red_comet ガンダムUCのアニメを見てもいまいち登場勢力の関係が分かり辛かった方のために分かりやすい一覧表を用意したぞ! pic.twitter.com/0MVZT0yOs0 2014-06-01 22:20:03

    ガンダムUCの勢力図を簡単にまとめた図がわかりやすすぎる!!
    yuki_sheena
    yuki_sheena 2014/06/02
    これは…いいものだ(CV:K・塩沢氏)