タグ

ブックマーク / www.asahi.com (29)

  • The Asahi Shimbun | Breaking News, Japan News and Analysis

    yukichi99
    yukichi99 2011/05/21
    知人が掲載
  • asahi.com(朝日新聞社):市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校 - 社会

    児童らが避難した後、津波で押し寄せたがれきに覆われた越喜来(おきらい)小学校の非常通路(中央)。右の児童たちも、この通路から高台に逃れて助かった=28日、岩手県大船渡市三陸町越喜来、仙波理撮影平田武さん=親族提供津波避難用の非常通路が取り付けられていた場所(写真中央)には、流されたがれきが山積みになっていた=岩手県大船渡市三陸町越喜来、其山写す越喜来小学校の非常通路  岩手県大船渡市の海沿いの小学校に、津波から逃れる時間を短縮する非常通路をつけるよう提案し続けていた市議がいた。昨年12月、念願の通路ができた。市議は東日大震災の9日前に病気で亡くなったが、津波にのまれた小学校の児童は、通路を通って避難し、助かった。  海から約200メートルのところにある越喜来(おきらい)小学校。3階建ての校舎は津波に襲われ、無残な姿をさらしている。校舎の道路側は、高さ約5メートルのがけ。従来の避難経路は、

    yukichi99
    yukichi99 2011/03/31
  • asahi.com(朝日新聞社):手作り避難所、70人救った 10年かけ岩山に 東松島 - 社会

    「佐藤山」の全景。左の岩山の奥に小屋やあずま屋がある。右下が登り口。手前の家の庭にはがれきが流れ込み、家も使えなくなった=宮城県東松島市手作りの避難所を造った佐藤善文さん。登り口には手書きの看板が掲げられていた=28日、宮城県東松島市、吉美奈子撮影  「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。  東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。  近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造っ

    yukichi99
    yukichi99 2011/03/31
  • asahi.com(朝日新聞社):ウィキペディア丸写しで書面間違い 妊婦死亡訴訟で町側 - 社会

    奈良県大淀町の町立大淀病院で2006年8月、出産中の妊婦が19の病院に転院の受け入れを断られた末に死亡した問題で、遺族が町と担当医師に約8800万円の損害賠償を求めた訴訟で、被告の大淀町側の代理人が事実と異なる経緯を準備書面に記載していたことがわかった。  誰でも書き込みができるインターネット上の百科事典「ウィキペディア」からそのまま引用していた。今後、大阪地裁に上申書を提出し、この部分を訂正するという。  長男の出産後に脳内出血で亡くなった高崎実香さん(当時32)の夫で原告の晋輔さん(27)が、大阪地裁で21日にあった陳述で明らかにした。  被告側の第7準備書面は訴訟に至る経緯を「07年2月に検察が立件を断念すると、検察審査会に不服申し立てをし、不起訴不当議決を得て検察が再捜査を始める中で、当初民事訴訟はしないと言っていた原告らは07年5月に訴を提起した」とした。  しかし、立件を断念

    yukichi99
    yukichi99 2009/12/22
  • asahi.com(朝日新聞社):ファイナルファンタジー開発者「エフエフと呼んで」 - 文化

    「ファイファン」じゃなく「FF(エフエフ)」と呼んでください――。12日に最新作が発売される人気ゲーム「ファイナルファンタジー」の略称について開発者がそう要望し、話題になっている。ファンの間でも呼び方が分かれてきたが、発言を受けてネット上の事典「ウィキペディア」などで略称が両論併記から「FF」に統一された。  任天堂が6日、自社ホームページに岩田聡社長と、FFの第1作から開発に携わったスクウェア・エニックスの河津秋敏プロデューサーの対談を掲載。河津氏は「(開発当初から)FFと呼んでもらいたかった」「(ファイファンと呼んだ)親戚(しんせき)の子をしかりました」など発言している。(上栗崇)

    yukichi99
    yukichi99 2009/11/12
  • asahi.com(朝日新聞社):インタビューから探る「Twitter」の秘密 - 斎藤・西田のデジタルトレンド・チェック - デジタル

    インタビューから探る「Twitter」の秘密(1/3ページ)2009年7月9日 筆者:斎藤幾郎・西田宗千佳画像1:Twitterは、140文字までの「つぶやき」を、時系列に沿って表示する。チャットのように気軽に書き込めるものでありながら、多くの人の思いや行動を知り、「共有」できるのが人気の秘密だ 米Twitter社・モバイル事業担当のケビン・サー氏 米Twitter社・日事業担当の松澤由香里氏 みなさんも、「Twitter(ツイッター、http://twitter.com/)」というサービスの名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。いまどこで何をしているか、どんなことを考えているか、といった、ちょっとした「つぶやき」をパソコンや携帯電話などから書き込み、コミュニケーションを行うサービスなのですが、利用者の急増とともに、「まったく新しいコミュニケーション手段」として認知されはじめました

    yukichi99
    yukichi99 2009/07/11
  • asahi.com(朝日新聞社):アマゾンに140億円追徴 国税局「日本にも本社機能」 - 社会

    米国のインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの関連会社が東京国税局から140億円前後の追徴課税処分を受けていたことが分かった。アマゾンは、日国内での販売業務を日法人に委託する一方、日の顧客との商品契約はこの米関連会社と結ぶ形で、売り上げも米側が得ていた。しかし国税局は、実際の社機能の一部が日にあるとして、数百億円の所得を日に申告すべきだったと認定した模様だ。  課税されたのは、北米以外の各国の事業を統括する社機能を持つ「アマゾン・ドット・コム・インターナショナル・セールス」(部・米シアトル)。アマゾン側は米国に納税しており、日側の指摘を不服として日米の二国間協議を申請。日米の税務当局間で現在、協議中という。日法人「アマゾンジャパン」(東京都渋谷区)は「課税は不適切で、当局と議論を継続している」とコメントしている。  米関連会社はアマゾンジャパンに販売業務を、「アマ

    yukichi99
    yukichi99 2009/07/05
  • asahi.com(朝日新聞社):出版業界再編、カギは大日本印刷 書店など次々傘下に - ビジネス・経済 (1/3ページ)

    長引く不況の中、出版業界が激しく動いている。今月中旬、講談社、集英社、小学館の大手3社と大日印刷グループが発表したブックオフ株の取得は、長く両者が対立してきただけに、業界を驚かせた。筆頭株主となった大日印刷は今回の提携を主導したほか、主婦の友社や大手書店の丸善、ジュンク堂などを次々に傘下に置いている。今後、新たな再編が生まれる可能性もある。  出版社にとって新古書店のブックオフは、新刊が売れない一因で、作者への還元もしない「敵」だった。今回の資参加について、ある中堅出版社の社長は「もうブックオフの好きにさせないということ」とみる。  ブックオフは約900店舗を全国展開し、の売り上げは年間220億円を超える。出版社側には、むしろ取りこむことで二次流通市場をコントロールしようという考えがある。大きな狙いは、3社の売り上げが市場の6割強を占めるといわれるコミックだ。08年の新刊コミック

    yukichi99
    yukichi99 2009/05/30
  • asahi.com(朝日新聞社):〈連載―世界変動〉問われる「賢い」政府 - ビジネス

    〈連載―世界変動〉問われる「賢い」政府(1/6ページ)2009年1月12日11時20分印刷ソーシャルブックマーク 哲学者のスラボイ・ジジェク氏=08年12月15日、スロベニアの首都リュブリャナ、外岡写す歴史家でコロンビア大教授のエリック・フォーナー氏=ニューヨーク、中田徹撮影 「100年に一度」とされる金融危機は、震源の米国から津波のように世界に広がった。日も例外でなく、派遣労働者の急激な解雇や経営難に社会が揺れている。 ノーベル賞を受賞した米プリンストン大のポール・クルーグマン教授は「経済を刺激せよ、刺激せよ」と、日に期待する。市場の回復力頼みでは失業などの犠牲が大きすぎるから、ここは政府の出番。金融政策だけではなく、赤字をいとわず巨額の財政出動を、というのだ。 この連載で見てきたように、相互依存を深めた各国は危機の連鎖を免れない。大量の失業を伴う世界同時不況は当面は悪化の一途をたど

    yukichi99
    yukichi99 2009/01/12
  • asahi.com(朝日新聞社):交通事故死5155人、最悪だった70年の3割程度に - 社会

    交通事故死5155人、最悪だった70年の3割程度に2009年1月2日22時12分印刷ソーシャルブックマーク 2008年1年間の交通事故死者は5155人と前年より約10%減り、「10年までに5500人以下に抑える」という政府目標を大幅に下回ったことが2日、警察庁のまとめで分かった。8年連続の減少で、過去最悪だった70年(1万6765人)の31%の水準にまで減った。 警察庁は「この1年で、飲酒やスピードの出し過ぎによる死亡事故が2〜3割減ったことと、後部座席シートベルトの着用率向上が奏功した」と分析。長期的には、救命率の向上やシートベルト着用の定着化、違反の厳罰化などが影響したとみられる。 昨年の交通事故件数は前年比8%減の76万5510件。負傷者も9%減の94万4071人と10年ぶりに100万人を下回り、政府目標を達成した。飲酒運転による事故は昨年1〜11月で5614件、うち死亡事故は277

    yukichi99
    yukichi99 2009/01/03
    id:RRD 資料はありますか?
  • asahi.com(朝日新聞社):ネット著作物「公正利用なら制限緩和を」 知財戦略本部 - 政治

    ネット著作物「公正利用なら制限緩和を」 知財戦略部2008年12月24日23時29分印刷ソーシャルブックマーク 政府の知的財産戦略部が24日開かれ、ネット時代に対応した知財制度を検討してきた専門調査会が報告書を提出した。ネット上での著作物の利用制限を緩和するため、著作権者の利益を損なわない公正な利用であれば、許可なく著作物を利用できるようにする一般規定(フェアユース規定)を作るよう提言している。 現行の著作権法は、権利者の許可なく複製できる事例を、個人での利用や教育目的、点字のための利用など、具体的に列挙したものに限っている。この方式では、新たな事例を追加するのに時間がかかるため、一般規定が既にある米国では著作権法違反にならないのに、日では違法になる事例があるという。 一般規定を設けることで、画像や文章の複製をサーバーに保存する必要があるインターネットの検索ビジネスなどを振興するねら

    yukichi99
    yukichi99 2008/12/25
  • 聞蔵(朝日新聞)

    (記事テキスト+イメージ) 1879年の朝日新聞創刊号から今日までの記事・広告を検索できるデータベースです。 週刊朝日、AERAも収録。知恵蔵や人物、歴史写真アーカイブ、アサヒグラフ、英文ニュースデータベースもご利用いただけます。 (記事テキスト+イメージ・学習コンテンツなど) 同時に最大50台の端末で利用でき、アクティブラーニングや教材、試験問題作成などに活用いただけます。 (記事テキスト+イメージ・人物情報など) 明治の朝日新聞創刊号から今日までの記事、広告が瞬時に検索できます。切抜イメージ、紙面イメージも見られるので当時の掲載イメージが分かります。人物データベース、歴史写真アーカイブ、アサヒグラフ、英文ニュースデータベース、現代用語事典「知恵蔵」も使えます。

    聞蔵(朝日新聞)
    yukichi99
    yukichi99 2008/10/11
  • asahi.com(朝日新聞社):業界著名人が続々入社 Googleの人材吸収力 - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    業界著名人が続々入社 Googleの人材吸収力(AERA:2008年8月25日号)印刷ソーシャルブックマーク ソニーから、マイクロソフトから、そしてNTTドコモから。多くの人材がグーグルの門を叩いた。何が彼らをひきつけ、グーグルは彼らの何を求めているのか。(AERA編集部・片桐圭子) 米マイクロソフトの元副社長で、現在は慶応大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構の教授を務める古川享氏が、自身のブログに書いている。 −−ソニーやマイクロソフトを辞めた「優秀な人材」が、次々とグーグルに入社している−− 2007年6月18日付のタイトルはずばり、「Googleに集う優秀な人たち」。「ソニーを辞めた人」は、バイオの立ち上げ期にデスクトップPCの事業責任者を務めた辻野晃一郎氏を、「マイクロソフトを辞めた人」は、エンジニアとしてウィンドウズ開発の中枢にいた及川卓也氏を指している。 ほかにも、元サ

    yukichi99
    yukichi99 2008/08/28
  • asahi.com(朝日新聞社):正解率99% ネット認証技術、書籍のデジタル化に威力 - サイエンス

    yukichi99
    yukichi99 2008/08/24
  • http://www.asahi.com/business/update/0716/OSK200807160042.html

    yukichi99
    yukichi99 2008/07/17
  • asahi.com:押井守という病 - 小原篤のアニマゲ丼 - 文化・芸能

    押井守という病 2008年03月31日 立ちい、牛丼、犬・鳥・魚、夢、聖書、廃墟、薬莢(やっきょう)、銃、ヘリ、戦車、人形、ボブカット…。ナンノコッチャとお思いでしょうが、これは押井守監督が好きなもの。監督が自作にぶち込むモチーフの数々であり、押井ファンが喜ぶ好物でもあります。篤い「押井守という病」に冒されますと、「世界は犬・鳥・魚の3要素で出来ている」などと口走ったり、週に何度も立ちいソバをべたり、押井監督の出身地だからという理由で大森(東京都大田区)に住んでみたりします(私のことです)。気をつけましょう。 07年6月「スカイ・クロラ」の製作発表会見をする押井守監督 「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」から (C)2008森博嗣/「スカイ・クロラ」製作委員会 シルエットはヒロインの草薙水素 髪型はボブカット どんな恋愛ドラマが展開するのか 8月2日から全国公開される

    yukichi99
    yukichi99 2008/07/04
  • http://www.asahi.com/culture/update/0527/TKY200805260355.html

    yukichi99
    yukichi99 2008/05/27
  • http://www.asahi.com/business/update/0508/TKY200805080246.html

    yukichi99
    yukichi99 2008/05/09
  • http://www.asahi.com/international/update/0426/TKY200804260071.html

    yukichi99
    yukichi99 2008/04/28
  • http://www.asahi.com/life/update/0329/TKY200803290176.html

    yukichi99
    yukichi99 2008/03/29