yukiiiiiii09240のブックマーク (410)

  • パワポ図形を「カチカチ動かす」のはもうやめよう

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    パワポ図形を「カチカチ動かす」のはもうやめよう
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/06/21
    #PowerPoint
  • 意味がないのに横行しているムダな仕事トップ3

    [ムダな仕事1]毎朝9時に出社する 以前、僕の友人がこんな話をしてくれました。ある日、都内に大雪が降って会社に遅刻してしまったそうです。前日から雪の予報だったので30分以上早く家を出たものの、案の定どこもかしこも混雑していて、結局、彼は5分の遅刻をしてしまいました。自分と同じような者もちらほらいたと言います。 「この天候じゃ仕方ないよな」 そう思った瞬間でした。 「雪が降るのはわかっていたはずだ! なぜもっと早く家を出ないんだ!」 いきなり部長がキレたのです。 あまりの剣幕にみんな驚いて口も利けません。部下たちの様子を見てさらに弾みがついたのか、部長は、それから30分以上もみんなを立たせたまま説教を続けたそう。 みなさんは、この出来事についてどう思いますか。5分の遅刻に対して30分以上の説教……。これって、僕流に言わせてもらえば完全な「暴力」だし「時間泥棒」です。それに、その部長は遅刻に対

    意味がないのに横行しているムダな仕事トップ3
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/06/20
    #仕事
  • 小峠需要が絶えないワケ、稀有な“強めの標準語ツッコミ”と“フォルム”で存在感(オリコン) - Yahoo!ニュース

    “リモート芸人”として名を挙げ、昨年3番組、今年2番組新たに個人レギュラーを獲得した小峠英二(C)ORICON NewS inc. コロナ禍の影響でバラエティのひな壇やゲストの数が減り、より実力が問われる形となった昨今のお笑い界。そんな中、ますます存在感を増しているのがバイきんぐ・小峠英二だ。昨年368番組(ニホンモニター調べ)に出演し、現在のレギュラー番組は8番組に及ぶ。12日に放送された『キングオブコントの会』(TBS系)では、松人志と“2人コント”を披露。松の20年ぶり新作コント披露の場で、いわば相方のポジションをやり遂げたのだ。“旬”でもなく、“ベテラン枠”でもなく、ある意味最も手腕が求められる中堅芸人の中で、小峠の需要が絶えない理由とは。 【写真】紗栄子、バイきんぐ小峠との“デート”公開「小峠さん幸せそう」「違和感ない(笑)」 ■ブレイクまで苦節17年…幾度も解散危機を迎えた

    小峠需要が絶えないワケ、稀有な“強めの標準語ツッコミ”と“フォルム”で存在感(オリコン) - Yahoo!ニュース
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/06/16
    #小峠
  • 9割の人が知らない「エクセルの高速選択」テクニック

    業務改善コンサルタント 東進ハイスクール校舎長、社長室担当を歴任。その後、日IBMを経て、 NTTデータ経営研究所にて業務改革のコンサルティングを行い、独立する。 東進ハイスクールにおいては、のべ1万回の進路指導を行い、コーチングスキルを獲得。 日IBMでは、業務改革コンサルティングチームに所属。 膨大な仕事量に忙殺され、睡眠時間を削って仕事をする日々を過ごす。 「このままではお客様に満足していただけるパフォーマンスは出せない」と、 1秒でも早くデータを分析するための方論を模索し、日々改善を続ける。 結果、Excel を活用したデータ分析のスピードが飛躍的に上昇していく。 "Excelのプロ集団"として認知されていた業務改革コンサルティングチーム の中でも、最も操作スピードが速く、約2万人の社員の中で一番の使い手と される。そのExcel技術を当時の新人教育部門/研修担当部門から評価さ

    9割の人が知らない「エクセルの高速選択」テクニック
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/06/12
    #Excel
  • 「感情を動かし、記憶に残す」。ベイジ・枌谷さんが語るコンテンツづくりのヒントとは? – ARCC データも、未来も見通しよく。

    みなさまのマーケティング業務に役立つ ノウハウやイベント情報を無料でお送りします ご登録いただいた方は「個人情報の取り扱いについて」に同意したものとみなします 人の心を動かすコンテンツは、どのように作られるのでしょうか? 制作ノウハウも大事ですが、コンテンツを生み出す考え方そのものに、何か大事なことがあるのではないか。この漠然とした問いを投げかけるにふさわしい人がいます。 BtoB企業のためのWeb制作会社、株式会社ベイジの代表を務める枌谷 力さんは、現在Twitterフォロワー数6.5万人。定期発信している会社ブログも、専門性や読みごたえが一味違うと業界内で話題の人物です。 枌谷さんの考え方にこそ、読者の心に届くコンテンツづくりのヒントが隠されているはず。 ARCCは今回、コンテンツにまつわる様々なことを枌谷さんに伺いました。 企業がコンテンツづくりに力を入れる背景 コロナの影響でライフ

    「感情を動かし、記憶に残す」。ベイジ・枌谷さんが語るコンテンツづくりのヒントとは? – ARCC データも、未来も見通しよく。
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/05/18
    #baigie
  • 【デザイナー厳選】バナーデザインの参考ギャラリーサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさんこんにちは! Webデザイナーのえびちゃんです。 バナーデザインを作成していると「レイアウトが上手くいかない」「バナーの参考を上手く探せない、ギャラリーサイトも古いのばかり」「最近のトレンドってどんな感じなんだろう?」……などなど、デザインの悩みってたくさん出てきますよね。 そこで今回は、そんなあなたに現役デザイナーがおすすめするバナーデザインの参考サイトをジャンル別に分類して紹介します! 後半では実際に効果の高かった広告バナーのデザインも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 「ググってわからないこと」が一瞬で解決するかも? Webの知識を効率的に学びたい、未経験からWeb業界への転職・就職を目指している、誰かに教えてもらいたい……という方へ。LIGが運営のWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」では実践的なカリキュラムで最短6ヶ月でWe

    【デザイナー厳選】バナーデザインの参考ギャラリーサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/05/18
    #バナー
  • ホットリンクのサイトリニューアル戦略資料を公開(8,000字の解説付)|#ホットリンク

    最終更新日:2019年12月20日 どうも、ホットリンクCMOの飯髙です。 2019年12月16日に、弊社(ホットリンク)のコーポレートサイトをリニューアルしました。 このリニューアルは、BtoBに強いWeb制作会社である株式会社ベイジさんにお願いしました。目に見える変化はもちろん色々あると思いますが、ここでは見た目だけでは分からない、サイトリニューアルの検討プロセスや背景にある意図などを、ベイジさんが作ったサイト戦略資料を元に、詳しく解説していきたいと思います。 ※全スライドはページの最後に掲載しています。 ※当記事はベイジの枌谷さんとの共同制作です。 ※提案資料は提案当時のものをあまり変えず公開しています。古い情報や誤字脱字などが含まれているかもしれませんが、ご了承ください。 旧サイトの課題とベイジさんを選んだ理由 リニューアル前の私たちのコーポレートサイトには、主に以下のような問題が

    ホットリンクのサイトリニューアル戦略資料を公開(8,000字の解説付)|#ホットリンク
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/05/18
    #baigie #サイトリニューアル
  • 「ノンデスクワーカー」の巨大DX市場の今後を見る3つの視点 | Coral Capital

    国内では遅れが指摘される企業のデジタル技術の利活用ですが、さすがに表計算やタスク管理ツールを使わないということはないでしょう。しかし、そうした基的なデジタルツールの利用という面ですら、まだデジタルの恩恵に預かれていない未開拓の巨大市場が存在しています。机に座って仕事をするデスクワーカーではなく、製造、小売、ホテルなどの現場で働く「ノンデスクワーカー」向けのIT市場です。立ち仕事などでPCが利用できず、紙とペンによる非効率なオペレーションが多く残っています。 「デスクレスSaaS」(Deskless SaaS)と呼ばれることもあるノンデスクワーカー向けサービスは、潜在市場としてきわめて巨大です。この市場がどう立ち上がってくるのかを考える軸として、この記事では3つの視点について書いてみたいと思います。 現場をシステムに繋ぐための「ラスト・ワンマイル」 ZoomやGustoなどエンタープライズ

    「ノンデスクワーカー」の巨大DX市場の今後を見る3つの視点 | Coral Capital
  • 作家で画家、西加奈子の自宅で見つけた、クリエイティブであり続けるための5つのこと。|My 5 Favorites

    NOVEMBER 13, 2018 作家で画家、西加奈子の自宅で見つけた、クリエイティブであり続けるための5つのこと。|My 5 Favorites 2015年『サラバ!』で直木賞を受賞、作品はもちろんそのエネルギッシュで明るい素顔でも人気を集める作家、西加奈子。小説作品や絵画など、ジャンルを超えたクリエイティブを続ける彼女の創作の源とは? プライベートとワークスペースを兼ねる自宅で見つけた「5つのお気に入り」。 それぞれの5つのお気に入りの「もの」や「こと」を探りつつ、その人のパーソナリティを紐解くシリーズ「My 5 Favorites」。第2回目は、直木賞作家として、また自身のの装丁などでダイナミックな絵も披露し、画家としても活躍する西加奈子さんのご自宅を拝見。家族とともに暮らしながら、創作の場所でもあるまさに西さんのホームである家の中で、クリエイティブであり続けるために必要なエレメ

    作家で画家、西加奈子の自宅で見つけた、クリエイティブであり続けるための5つのこと。|My 5 Favorites
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/24
    #西加奈子 #クリエイティブ
  • さらに未知なる音楽体験を。小山田圭吾を知るための10のこと

    〈Cornelius(コーネリアス)〉こと小山田圭吾さんの新作『Ripple Waves』が9月19日にリリースされる。昨夏、11年ぶりに発表されたオリジナルアルバム『Mellow Waves』でメロウなラブソングに胸を打たれ、まだまだ心地よい余韻に浸っている私たちの気持ちを察してくれたかのようなタイミングだ。作では一体どんな音楽体験を届けてくれるのか?世界中のリスナーたちも、彼の未知なる音を心待ちにしている違いない。アルバム制作のエピソードやファッションのことなど、気になる10のことを尋ねてみた。 現在開催中の「AUDIO ARCHITECTURE:音のアーキテクチャ展」でディレクターを務める中村勇吾さんの序文には、昨年GINZAでショーン・レノン氏がCorneliusについて綴ったエッセイからヒントを得て展示の構想を練り始めた、とあった。その一節とは、「He paints a kin

    さらに未知なる音楽体験を。小山田圭吾を知るための10のこと
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/23
    #Cornelius
  • 本田晃一『働かなくても豊かに生きられる仕組み』

    3年前の記事でも書いてたけど、ベーシックインカムって魅力的だよねーと思っていたのさ。 働かなくても豊かに生きられる仕組みだと思っている。 その後、いろいろな政府関係の人から話を聞いて、まじでベーシックインカムが魅力的に思えている。 で、ベーシックインカムを導入する前に、こんな価値観が共有されるとより理解が深まるんじゃ無いかなと。 その価値観とはこれね。 めちゃバズったりリブログされた記事を、再びリブログするねー!

    本田晃一『働かなくても豊かに生きられる仕組み』
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/23
    #こうちゃん
  • サム・スミスが『Love Goes』で、より自由に表現した愛の形 | CINRA

    ラブソングにおける性的マイノリティーの居場所 ラブソングは個人的なものなのだろうか、それとも普遍的なものなのだろうか。いや、それを両立させるものこそが愛の歌である……。 とはいえ、世の中で作られたほとんどのラブソングは、無意識的に異性愛を前提としてきた。歌詞で描かれる物語であったり、代名詞のジェンダーであったり、あるいはミュージックビデオのイメージであったりと、ちょっとしたことではあるものの、そこではシスジェンダーのヘテロセクシュアルにおける性愛を前提としていることが端々に表れているのだ。それは歌い手の多くが性的マジョリティーであるため、自然なことではある。 サム・スミス イギリスのシンガーソングライター。『BBC Sound of 2014』で1位を獲得し、2014年に発表したデビューアルバム『イン・ザ・ロンリー・アワー』が全英1位、全米2位を獲得(日デビュー盤は2015年1月)。20

    サム・スミスが『Love Goes』で、より自由に表現した愛の形 | CINRA
  • 会社の幸せよりも先に「個人の幸せ」を突き詰める|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アーティストやアイドルによるコンテンツ配信が無料で視聴でき、誰でもすぐに生配信が可能な“夢を叶える”ライブ配信プラットフォーム『SHOWROOM』。急成長する同サービスの運営会社SHOWROOMの代表取締役社長・前田裕二氏に、起業家としての心得や事業戦略についてドリームインキュベータの小縣拓馬が聞いた。(全6話)※記事は2017年5月に実施したインタビュー内容を基に作成しております。 まずは自分の世界観を持ってほしい ──最後にこれを読んでいる起業家や起業家になりたい人たちにメッセージがあればお願いします。 メッセージか……。それこそ、記事の読者という「他者」への想像力を発揮しにくいからちょっと難しい。その人のパーソナリティが分かっていれば、的確なメッセージを提供できる自信があるんですが。 それでもあえて言うなら、「自分の世界観や信念をもつこと」。じゃあ前田の信念はなんなのかというと、

    会社の幸せよりも先に「個人の幸せ」を突き詰める|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/22
    #前田裕二
  • 「思いやり最強」説|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アーティストやアイドルによるコンテンツ配信が無料で視聴でき、誰でもすぐに生配信が可能な“夢を叶える”ライブ配信プラットフォーム『SHOWROOM』。急成長する同サービスの運営会社SHOWROOMの代表取締役社長・前田裕二氏に、起業家としての心得や事業戦略についてドリームインキュベータの小縣拓馬が聞いた。(全6話)※記事は2017年5月に実施したインタビュー内容を基に作成しております。 世界中の格差を均等化するのがSHOWROOMのミッション ──日系企業の海外展開、海外についてはどんな想いがありますか? 想いベースでいうと、日発の世界一の企業になるというのは思い続けています。これはSHOWROOMとしてやらなければならないミッションという単位でもそうだし、SHOWROOMの事業理念も「世界中の格差をエンタメの力で均等化したい」という価値観に立脚しているので。 そして僕自身としても、小さ

    「思いやり最強」説|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/22
    #前田裕二
  • 最初にやるべきは血まなこで「宝のありか」仮説を立てる事|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アーティストやアイドルによるコンテンツ配信が無料で視聴でき、誰でもすぐに生配信が可能な“夢を叶える”ライブ配信プラットフォーム『SHOWROOM』。急成長する同サービスの運営会社SHOWROOMの代表取締役社長・前田裕二氏に、起業家としての心得や事業戦略についてドリームインキュベータの小縣拓馬が聞いた。(全6話)※記事は2017年5月に実施したインタビュー内容を基に作成しております。 掘り始める前に、鉱脈を見極めろ ──ここまでSHOWROOMの人や組織面の強さをお話してもらいましたが、それ以外に最近の好調な売り上げ成長を支えている要素があるとすれば何でしょうか? イシューを正しく設定する力かなと思います。特別なことはしてないんですよ。成長のために何が必要かを見極め、仮説を立てることに全力を注いだ。その仮説に沿ってとにかくやりきって、ここまできた。例えば、昨年からAKBグループとコラボさ

    最初にやるべきは血まなこで「宝のありか」仮説を立てる事|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/22
    #前田裕二
  • 「信じて任せる」マネジメント|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アーティストやアイドルによるコンテンツ配信が無料で視聴でき、誰でもすぐに生配信が可能な“夢を叶える”ライブ配信プラットフォーム『SHOWROOM』。急成長する同サービスの運営会社SHOWROOMの代表取締役社長・前田裕二氏に、起業家としての心得や事業戦略についてドリームインキュベータの小縣拓馬が聞いた。(全6話)※記事は2017年5月に実施したインタビュー内容を基に作成しております。 社員を「信じて任せる」 ──前田さんは秋元康さんなどの大物と強いパイプをお持ちです。巻き込む力の源泉はどこにあるのでしょうか? きっと複雑な事はなくて、全てはご縁を引き寄せる力かなと思います。当に、強力な「運と縁とタイミングの重なり」によって、一緒にお仕事をさせて頂くようになりました。 そして、巻き込み力をあえて一般化してお伝えするなら、エモーションとロジックの2つの側面に分解できるかと思います。 まずは

    「信じて任せる」マネジメント|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/22
    #前田裕二
  • 「他者の目」を大切にするチームづくり|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アーティストやアイドルによるコンテンツ配信が無料で視聴でき、誰でもすぐに生配信が可能な“夢を叶える”ライブ配信プラットフォーム『SHOWROOM』。急成長する同サービスの運営会社SHOWROOMの代表取締役社長・前田裕二氏に、起業家としての心得や事業戦略についてドリームインキュベータの小縣拓馬が聞いた。(全6話)※記事は2017年5月に実施したインタビュー内容を基に作成しております。 「思いやり」こそ成長の母 ──他者への想像力、仮説思考の力とはどういうことでしょうか? 他者への想像力は、もっと身近な言葉で言えば、思いやりと言い換えることもできるでしょう。サービスやプロダクトをつくる上でも、チームビルディングをする上でも、どれだけ相手を思いやるか、つまり、相手の目線に立って想像力を働かせられるかが、最重要だと思います。これは簡単そうで、できている人が多くない。自戒も込めて、この要素をあえ

    「他者の目」を大切にするチームづくり|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/22
    #前田裕二
  • 起業家3大素養は「原動力・想像力・仮説思考力」|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アーティストやアイドルによるコンテンツ配信が無料で視聴でき、誰でもすぐに生配信が可能な“夢を叶える”ライブ配信プラットフォーム『SHOWROOM』。急成長する同サービスの運営会社SHOWROOMの代表取締役社長・前田裕二氏に、起業家としての心得や事業戦略についてドリームインキュベータの小縣拓馬が聞いた。(全6話)※記事は2017年5月に実施したインタビュー内容を基に作成しております。 壁をぶち破るのは原動力の強さ ──起業家にとって大事な3つの素養を挙げるとすれば何でしょうか? たくさんありますが、あえて3つにまとめるなら、「原動力(モチベーションの源泉)」、「他者への想像力」、そして一つ一つの行動に仮説を持ち行動する「仮説思考の力」ではないでしょうか。 ──詳しく教えてください。まず原動力というのは? ベンチャーはキラキラした世界のように見えるかもしれませんが、実際には苦しい局面がかな

    起業家3大素養は「原動力・想像力・仮説思考力」|SHOWROOM 前田裕二 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/22
    #前田裕二
  • ジャニーズという「努力の天才たち」から学んだ仕事哲学

    努力は人を変える――。そう、ジャニーズは教えてくれました。 例えば中居正広と聞いてどんなイメージを思い浮かべるでしょうか? 多くの人が、そのバラエティ番組の司会者ぶりから、もともと明るく、機転の利く人という印象を持っているのではないでしょうか。 しかし、ジャニー喜多川は中居正広のことを「おとなしかった」と振り返り、人も「話すのは、正直、苦手分野」「アドリブとか利く方ではない」と、10代から仕事に関するメモを書き溜め、今でも入念なシミュレーションをしてバラエティ番組にのぞんでいます。 今や俳優としての地位を確立している岡田准一には、毎日仕事終わりに、寝ずに映画を3観て学んでいた日々がありました。 堂剛は、Kinki Kidsとして成功をおさめた後も、ソロ・プロジェクトを始動させるために、自ら企画書を書いてコピーし、社内でプレゼンをする、というようなことまでやっています。広く知られてはい

    ジャニーズという「努力の天才たち」から学んだ仕事哲学
    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/22
    #ジャニーズ
  • SHUN SUDO‗作品解説_1216

    yukiiiiiii09240
    yukiiiiiii09240 2021/04/22
    #SHUNSUDO