タグ

2018年11月29日のブックマーク (7件)

  • お風呂の大掃除*ドアの汚れをきれいに。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    お風呂のドア・アフター 汚れを取り除いて、磨いて、削って、コーティングまでしました。 *画像処理していません! 輝いています! 水あかもきれいに取りました。 ただ、すりガラスはあと一歩。 いつもは漂白だけでしたが、今回はクリームクレンザーなどなどを総動員しました。 ここはコーティングしていないので、こまめに洗って(削って)行こうと思います! お風呂のドアの大掃除*マニュアル! まずは定番、カビハイター! してない人はこちらから。 *これはこまめにしているので今回は飛ばしました。 洗っても取れないなら優しく削ってみよう! 初動員のクリームクレンザーのジフ!! 掃除しながら癒されるようにレモンの香りをセレクトしました。 漂白で取れなかった汚れがクリームクレンザーでどんどん取れていきました。 細かい所は、使い古した歯ブラシでごしごし。 石灰化したものは積極的に削る! 最終兵器のスケーラーで取りま

    お風呂の大掃除*ドアの汚れをきれいに。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2018/11/29
    お風呂掃除で忘れがちなところはココ! #風呂掃除 #カビ #大掃除
  • 私の、日用品の買い出しから収納まで。 : ゆとりあるシンプルな暮らし

    買い物リストを見ながらカゴに入れたものは、チェックを外していきます。 ポイントカードや割引券も毎回忘れずにレジで出します。 *結構お得で貯まるんです* クルマで買い出しに行くので、衛生用品があっても透明袋に入れてもらうようにしています。 資源ごみに使います♪ 家に帰ると、愛犬ドヤ顔でお迎え^^; 日用品の収納そのまますぐ収納していきます♪ 洗面所のクローゼット、ビフォー。 アフター! 洗面ボウルの下。 引き出しに入れるときは、整理しながら。 要るいらないの確認もしています。 ・・・肌に合わなかったクリームはその後ハンドクリームとして使うことに決定! もちろん、外のパッケージもはがします。 歯磨剤も指定の場所に。 残り僅かだった歯磨剤は半分にカットして使っていたのでその後処分。 家族の歯ブラシも入れ替えました。 *歯ブラシ立ても窓枠もきれいに拭きます←掃除もついでにする ↓ 私のこだわり♪

    私の、日用品の買い出しから収納まで。 : ゆとりあるシンプルな暮らし
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2018/11/29
    買い物リストを制するものは、ラク家事を制す! #買い物リスト #ざっくり収納
  • 早割でお得に年賀状を用意。年賀状の準備と整理は同時に - ちょうどいい時まで

    やらなくては!と思いつつ、先送りにしていた年賀状。 11月中になんとか発注することができました。 早割にも間に合って、印刷代も56%OFF。 年賀状終いをする方も増える一方で、我が家はまだ年賀状続けています。 ちょっとお得な年賀状の注文と、簡単な年賀状整理のお話です。 早いが吉!年賀状準備は11月中に 年賀状保管は最大2年分 年賀状整理と同時に注文枚数決定 おわりに 早いが吉!年賀状準備は11月中に 我が家には家庭用プリンターがありません。 あまり使う機会が極端に少なく、ランニングコストがバカバカしいので、手放しましまた。 70枚程用意するので、さすがに手書きは無理。 毎年印刷注文しています。 しまうまプリントは注文→発送がとてもはやく印刷もキレイ。 フレームも豊富で、毎年お世話になっています。 早く注文する程、印刷代を割引してくれます。 最大60%OFF!今回は少し遅れたので、56%OF

    早割でお得に年賀状を用意。年賀状の準備と整理は同時に - ちょうどいい時まで
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2018/11/29
    プリントしてもらうなら今月中ですよね。もう11月が終わってしまう〜。。。
  • 【知らない番号から電話が来たらどうする?最近経験した話】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    知らない番号の着信が!折り返す?放っておく? 最近、立て続けにスマホに知らない番号の着信が数件ありました。 番号は微妙に違っていて、どれも050-から始まる番号。 仕事中で出られない時に、着信記録として残っているものもあれば、ちょうど出ようとしたら切れてしまったものもありました。 スポンサーリンク もともと、電話自体そんなにかかってくることがありません。 かかってきても、知り合いだったり、そうでなくても伝言メモが残されています。 今回の050-から始まる番号には心当たりはなく、どうしたものかと考えてしまいました。 そんな時、友人に聞いてみたら、「電話番号検索」というものがあるとのこと。 日、電話番号検索 該当の電話番号を入れて検索すると、どこで登録されているものかがわかるものだそうです。 早速ひとつ検索してみると、んー・・・、お金関係の怪しいところのようでした。 口コミ?というものもあっ

    【知らない番号から電話が来たらどうする?最近経験した話】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2018/11/29
    私も検索してみます!危ない感じの時もあるんですね。検索に引っかからないのは困るんですが。。。
  • ホットワインの季節です - umi_challenge’s blog

    うみです。 寒くなってきてホットワインが飲みたい季節がやってきました(´∀`=) お酒の中では好んでワインを呑んでます🍷 今までは出先でしかホットワインを呑んだことが無いのですが今年は “おうちdeホットワイン”  をしようと 夜な夜な試行錯誤中です♪ 寒い季節はホットワインで温まろう!自宅で簡単に作れるホットワインのレシピ7選 - 美味しいワイン こちらの記事を読んで早速、マイレシピを開発?中です。 赤ワイン:カップ1杯 オレンジ:お好みで 黒糖       :角切り2カケ 生姜       :パウダーを使用(耳かき1杯くらい) ※黒糖を蜂蜜に代えても美味しく呑めました 楽チンに作れる方法を… 生姜以外をカップに入れて 電子レンジで1分30秒温めれば出来上がり! 時間は、ご自分の舌とご相談くださいませ (私はとっても舌です) 今夜は 赤ワイン×東京チョコレートワッフル を嗜みながら読

    ホットワインの季節です - umi_challenge’s blog
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2018/11/29
    ホットワインいいですね!はちみつもいいのか_φ(・_・体も温まりそう♪
  • ホテル椿山荘東京で結婚式を挙げました「一人娘の旅立ち」① : Rinのシンプルライフ〈50代からの暮らしの整え方・小さな平屋暮らし〉

    ついこの間まで、私の後ろを付いて歩いていような気がする。 その娘の結婚式です。 式場へ向かう時に、朝日を見ながら既に涙ぐんでいたのは夫です。 つられて泣いちゃいましたがね。 当日は、着付け&ヘアメイクがあるので、挙式の3時間半前に私達も式場入りしました。 ホテル椿山荘東京での挙式挙式&披露宴の場所は、東京目白にあるホテル椿山荘東京です。 少し前に、娘とアフタヌーンティーを楽しんだ記事を書きましたが、結婚式場の下見も兼ねていました。

    ホテル椿山荘東京で結婚式を挙げました「一人娘の旅立ち」① : Rinのシンプルライフ〈50代からの暮らしの整え方・小さな平屋暮らし〉
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2018/11/29
    おめでとうございます!自分の娘が…と考えただけで涙が。ご主人もR inさんも決まってます♡
  • ぐうたらの日々。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 結婚して15年。 現在中1の娘がお腹にいるときに仕事を辞めて以来約14年 外で働かずにのほほんと過ごしております。 家のことをそこそここなし、 子供たちのことををきちんと見守っていれば主人は何も言いません。 そんなわたしの1日はおだやか過ぎるくらいのんびり。 子どもたちが登校・主人が出勤したあとに洗濯・掃除。 にゃんずがわが家に来てから 掃除にちょっと時間がかかるようになりました。 ほうきも 雑巾がけも、邪魔しに来るにゃんず。 洗濯・掃除が終わったら 買い物に行き・・・ 帰ってきたらにゃんずと遊びながら 自由時間。 (この日はゲーム。 クエストでゲームに出てくるのために魚釣り) そして子供たちが帰ってきた

    ぐうたらの日々。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    yukiko_tea
    yukiko_tea 2018/11/29
    いつもピカピカ!家の中を整えていると家族皆、帰宅したらホッとするんだろうな。ご主人に読んでもらいたいって笑笑 もっと分かり合えるのかも。ご紹介ありがとうございます♡