Denite Denite.nvim is a dark powered Neovim unite all interfaces. It resolves unite.vim problems. It is 10 times faster than unite.vim. 暗黒の力を手に入れた云々。早い パッと動かしたい人は操作方法の項まで見れば動かせる文章構成にしています。 こんな感じ インストール python3を持ってないといけません。 pyenvとpyenv-virtualenvを使っている場合 # pyenv install 3.5.2 # 2016/9/22 update 後述するcpsmを利用する場合動的リンクを含む以下の方法でインストールしてください。 env PYTHON_CONFIGURE_OPTS="--enable-framework" pyenv install 3
新しいMacBook Proが届いたんだけど、Karabiner(旧 KeyRemapForMacBook)が動かない。そこで、Karabiner 使えない対策: Hammerspoon で macOS の修飾キーつきホットキーのキーリマップを実現する - Qiitaを参考にしながら、以前のMacBookでおこなっていた「Vim のインサートモードから抜ける時にIMEを英数に切り替える」というのをHammerspoonとKarabiner Elementsで実現した。 Karabiner Elementsで、EscをF13にリマップした後に、以下のHammerspoonのluaスクリプトを書いた。Control + Shift + ; はGoogle日本語入力で英数に切り替えるショートカット。 local function keyCode(key, modifiers) modifiers
はじめに 私はCLIを利用することが多いのもあり、 jq は今やJSONを利用する上は欠かせないツールとなっています。 ただ ・ jqのクエリを書くことなれるまで少し時間がかかる ・ クエリを書くことに慣れたとしても、初見だったりして 構造を把握していないJSONに関しては非常に手間 でみたいな感じだなと思っていました。 インタラクティブに jq のクエリを書いていければいいのに、と思ってツールを探しました(CLI限定で)が、あまり良さそうなものが見つかりませんでした。 そこで、Golangで何か作ってみたいのもあったので、作ったのが jid というツールです。 リポジトリ Github : simeji/jid インストール 以下からバイナリダウンロードしてzip解凍するだけです。 https://github.com/simeji/jid/releases Macの場合はbrewで入れ
uniteからの移行 neovimに移行したのをきっかけにuniteから徐々にdenite.nvimに移行してきました。 ここ2,3ヶ月ぐらいでものすごい勢いで機能が追加されていってるので、もう完全uniteには捨ててdeniteに移行完了出来ました。 で、最近追加された機能でDenite grepがさらに便利になったので、設定のメモ代わりに残しておこうと思います。 インストール denite.nvimの導入自体は unite.vimより高速な発達中のdenite.nvimを使う が分かりやすかったので、これを参考にするのがいいと思います。ここで紹介されているcpsmなども入れるととても快適です。 一応この記事で使っているvimrcファイルも最後の方に載せておきます。 Denite grepがvim標準のgrepより不便だった点 Denite grep使ってますか?便利ですね。 でも、一回
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く