タグ

2009年6月16日のブックマーク (4件)

  • レポ:京都キャンパスプラザでiPhone勉強会開講 | AppBank

    講師は荻原先生(詳細Objective-C2.0の著者 京都産業大学教授、NPO法人ドリームワースクス副理事長)、安田先生を中心に京都在校大学の教員の方々により運営されます。 6/2午後7時、JR京都駅至近のキャンパスプラザ京都というアカデミックな環境で開講されました。 午後7時から開講のため一般の方々にも参加されています。 ・学生 20 名(京産大・関学ほか) ・大学教員5 名(京産大ほか) ・他 5 名(職業プログラマ等) 最初にSDKを全員のPCにインストールし講習会が始まりました。 当日の講習は主に3つのパートでされ、実践的かつ即効性のあるものでした。 教材としては ・書籍:詳細Objective-C 2.0 荻原剛志 ・書籍:iPhone SDKの教科書 赤松正行 ・PDF教材:Objecttive-C 基礎編、開発チームへの登録、XcodeとiPhoneシミュレータ ・iPod

  • コンテンツプラットフォームとしてmixiアプリはどうなのか - Number7110

    川上さんが コンテンツプラットホームとしてのiPhoneの設計は間違っている ってエントリーをあげてた。 僕も同感で、 よく「御社はiphoneアプリとかやらないんですか? 興味ないですか?」 って質問を受けると 儲からなそうだから今のところ興味がないって答えてる。 理由の多くは川上さんがいい当ててるところで + 継続課金がないのでってところで。 エントリーの中で「いいたいこと」ってところにまとまっている話を自分なりにmixiアプリに当てはめて考えてみた。 (まだmixiアプリでわからない点が多いため、あくまで自分解釈) ・ コンテンツプラットホームではヒットコンテンツが十分にもうからないとダメ。 ここは正直まだわからないが、FacebookのCPをみているとzyngaとかは儲かっていそう。 マイクロペイメント対応と携帯対応がFBよりmixiのががんばっている

  • いろんなタグを付けすぎて、かえって混乱してしまいました

    ブックマークを追加するとき、無計画に適当なタグを付けていると、情報が整理できずかえって混乱してしまうこともあります。そのような場合はタグの置換、削除などの機能を使って整理しましょう。 タグによるブックマークの整理は、追加するときにある程度適当に付けていても、後から結果的に「わりとまとまっていて詳細な整理ができている」という状態にしやすいのが特長です。 とはいえ、あまりにも適当にタグを付けてしまうと、混乱して収拾がつかなくなってしまうこともあります。また、過去にブックマークしてきたページの整理の方針を変えたいこともあるでしょう。そういった場合に使える、タグの置換・削除などの編集機能を紹介します。 自分のブックマークページの[タグ]から編集したいタグをクリックし、タグのページで[(タグ名)を編集]をクリックします。すると[タグの編集]が表示され、置換や削除が行えます。 [置換]では、タグを別の

    いろんなタグを付けすぎて、かえって混乱してしまいました
  • 時代の先を行きすぎていた? 任天堂バーチャルボーイが「失敗」した理由 - はてなニュース

    1995年、任天堂が発売した3Dゲーム機「バーチャルボーイ」を覚えている人は、どれくらいいるのでしょうか。携帯型ゲーム機市場で一人勝ち状態だった同社によって鳴り物入りで発売されたものの、普及する間もなく消えていったこのハード。その失敗の理由について深く分析された、海外ニュースの翻訳記事が話題になっています。 任天堂の赤い汚点「バーチャルボーイ」、早急な製品開発が失敗を誘引 ― EE Times Japan 当時バーチャルボーイは、スタンドに据え付けられたゴーグル型のディスプレイをユーザーが覗き込むと、左右の目に飛び込んでくる映像の視差によって立体映像によるゲームを楽しめるという触れ込みで登場し、多くの人が期待に胸をときめかせていました。しかし、当時ゲーム屋の店頭でこの機体を覗き込んだ人は覚えているかもしれませんが、赤と黒で構成された表現はかなり人を選ぶ代物で、翌年には生産が止まってしまいま

    時代の先を行きすぎていた? 任天堂バーチャルボーイが「失敗」した理由 - はてなニュース