タグ

2011年3月30日のブックマーク (5件)

  • computer/PTserver - Tosy's HomePage

    ちなみに元々のフラットケーブルだと、差動ラインの割り付けが目茶苦茶な気がするのだが、何かの見間違えだろうか。差動対のペア間にGNDが挟まっていて、隣の別の差動対との間に隔壁(GNDなど)が無いようにしか見えない…。 ※後日注: 現行品のようなケーブルが0.635mmピッチの1段構成だと差動対の配置が変だが、1.27mmピッチの2段構成だと差動対がうまく配置されるように見える。設計時の想定はこちらだったのかも。 取り付け 事前配線 分波分配器は、ソリッド社#4144-WPを2個、5インチベイとHDDベイの間の隙間に設置。計ったかのように、ちょうど2個積み重ねて置けるだけの高さがあり。出力側のケーブルが長すぎるので、適当な長さに切断してF接栓を取り付け。入力側ケーブルは2出てくることになるが、ここでは処理(分波)せず、2とも50cmくらい(PCIeスロット部を通して背面まで引っ張れる長さ)

  • 春アニメ『電波女と青春男』で声優の「大亀あすか」がブレイクする予感!!:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 第三研究所所長のブログ

    2018年 11月 24日に秋葉原 UDX GALLERY 6F A+Bで開催されますレトロ PC同人イベント『第8回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K』に第三研究所として出展いたします。 今回のテーマは「今から始める PC-98」です。 日電気 (NEC) PC-9800シリーズは、かつて日のデファクトスタンダード。日でパソコンと言えば 「PC-98」 が常識と認識される時代があったほど普及したパソコンのシリーズです。シリーズは、主にホビーユースの PC-8800に対し、ビジネスユースとして普及しました。PC-98は実務を淡々とこなす質実剛健。シャープ X68000のような豪華さや 富士通 FM TOWNSのような派手さ、MSXのようなお手軽さは有りませんが、30年間続いたシリーズかつ圧倒的なシェアを持っていたという事も有り他のパソコンとはケタ違いの膨大な量のアプリケー

  • CentOS5.5 + PT2 + epgrec で、地デジ録画サーバーを作る。

    CentOS5.5 + PT2 + epgrec で、地デジ録画サーバーを作る。 ( PT2 x 2 枚 = 4ch 同時録画 ) アナログのTV録画にはSONYのCoCoonを愛用してきましたが、地デジ化を控えて対応を検討してきました。地デジ版CoCoonの登場を心待ちにしながら、いろいろ調べていました。その中で、録画PCサーバーを自作する記事をいくつか見つけました。地デジ版CoCoonの登場については、期待がかなえられそうなかったので、PCベースの録画サーバーを自作してみるのもいいかもと考えるようになりました。また、CoCoonの2ch同時録画では、ch数に不足を感じることがあったので、PT2を2枚挿して、4ch同時録画できるようにしようと思いました。 製作にあたっては、様々なホームページの情報を参考にさせていただきましたが、1カ所で全ての情報がカバーできるページがなかったので、内容を

  • ぱにぽにスキー 鼻毛鯖購入

    NEC Express5800/S70 タイプRB wiki NEC Express5800/S70 タイプRB、通称鼻毛鯖を購入。 300台入荷→10分で完売を何度も繰り返してきたという大人気のサーバー用PCです。 【鼻毛鯖 スペック】 電源:400W(80PLUS BRONZE) CPU:インテルPentium G6950(2.8GHz) メインメモリ:1GB HDD:160GB VGA:インテルHDグラフィックス (CPU内臓) こんな感じ。(詳細はwikiに行ってください。) マウスとキーボードもついてくるので 後はモニタとOSを買ってくればデスクトップPCとして使えます。 【CPU】 インテル Core 2 Duo E7400(2.8GHz)とほぼ同性能。 i3やi7には劣りますが、数年前のPCから乗り換えるような人には十分すぎる性能でしょう。 【メモリ】 1GBはフォトショなど