タグ

2012年6月26日のブックマーク (2件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • FreeNAS 8.0.3でsmb2.0を試してみる(出来ました!) – 自分用メモ

    FreeNAS8.0.3でsmb2.0を試してみる(たぶん失敗)の続きです。 どうやらsmb.confに「security = share」(認証モード)となっていると、SMB2.0プロトコルで通信してくれない模様。 この辺とかこの辺に書いてありました。 具体的にFreeNAS8のWeb GUIだと、CIFSの設定画面の一番上の認証モデルのプルダウンを「Local User(ローカルユーザ)」にして、補助パラメータ欄に「max protocol = SMB2」とすればSMB2.0で通信してくれました。 結果は…読み込みが早くなりました!!!4Kが読み書きとも遅くなったのが気になりますが、支障があれば戻せばいい!ぐらいの気持ちでこのままにしてみます。 下のイメージは左が無効状態、右がSMB2.0が有効になってる時。 最後にこのサーバのスペックですが、Pentium G620Tにメモリ8GB、