タグ

ブックマーク / nigohiroki.hatenablog.com (2)

  • 【連載】第二回HTML5でCanvasアプリを作る入門編 ~マウスクリックイベントについて~ - nigoblog

    第二回目のテーマはCanvasのマウスイベントについて書いていきます。 マウスイベントを使うことによってCanvasアプリを動的なものにすることができます。 今回は第一回目 【連載】第一回HTML5でCanvasアプリを作る入門編 ~canvas関連メソッドリファレンス~ - nigoblog で紹介したメソッドと組み合わせてマウスイベントを紹介していきます。 クリックして画像をつける クリックして画像をけす クリックして画像をつけたり消したりする ボタンを設置する などについて説明します。 クリックして画像をつける まずは前回の記事のコードをそのままコピペ <!DOCTYPE HTML> <html lang="ja-JP"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>canvasApp</title> </head> <body onload="init

    【連載】第二回HTML5でCanvasアプリを作る入門編 ~マウスクリックイベントについて~ - nigoblog
  • 高専のカリキュラム! 情報工学を体系的に学ぶために高専のカリキュラムをまとめる。 - nigoblog

    今回は「情報工学を体系的にやりてぇな...」という方のために 情報工学を体系的に学べるような記事を書きます。 内容は高専のカリキュラムを時系列にまとめ、参考になった教科書などを! というわけで1年目から書いていきます~ もちろん思い出しながらなのでヌケモレが有りそうですが… 1年目 ここではぶっちゃけ専門はほとんどありませんでした。 やったことは コンピュータ・リテラシー 情報数学 コンピュータ・リテラシー 色々Linuxに触れてみよう的な感じの授業。 最初にセットアップして、Emacsとかコマンドラインとか徹底的にやりました。 バッファの概念とか当時はさっぱりだった気が。 とにかくコマンドラインを使いまくったのでその時やっといて当に良かったなと。 情報数学 何が情報数学なのだかようわからなかったけど、 数列 証明 2進数 不等式 集合論 なんかをやりました。他にも合った気がするけど。

    高専のカリキュラム! 情報工学を体系的に学ぶために高専のカリキュラムをまとめる。 - nigoblog
  • 1