観光に関するyukionodaのブックマーク (9)

  • 都電荒川線の魅力満載!フォトジェニックな下町風景を巡るぶらり旅 - でぃろぐ|カメラと旅する

    都電荒川線(東京さくらトラム)と、沿線の美しい下町風景を撮影してきました。 優しいソロピアノの音楽と共に、都電荒川線のフォトスポットを巡ります。 都電荒川線(東京さくらトラム)ノスタルジックな下町風景|4K動画 www.youtube.com 都電荒川線(東京さくらトラム)とは? 都電荒川線(東京さくらトラム)は、東京都内を走る唯一の路面電車です。 この歴史ある路線は、三ノ輪橋から早稲田までを結び、全長約12.2キロメートルを走行します。 沿線の観光スポット:都電荒川線は、飛鳥山公園、あらかわ遊園、雑司ヶ谷鬼子母神などの人気観光スポットを結びます。これらのスポットは四季折々の風景を楽しめるため、散策や観光に最適です。 ノスタルジックな乗車体験:都電荒川線の車両はレトロなデザインが特徴で、昔ながらの路面電車の雰囲気を味わうことができます。車窓から見える下町風景も、東京の新しい一面を発見する楽

    都電荒川線の魅力満載!フォトジェニックな下町風景を巡るぶらり旅 - でぃろぐ|カメラと旅する
  • 新緑の上高地を巡る絶景ハイキングを満喫してきました。 - でぃろぐ|カメラと旅する

    5月下旬、人生で一度は行きたい日の絶景として知られる「上高地」に行ってきました。 新緑が始まる上高地をシネマティックなショートフィルムにまとめました。 新緑の上高地を巡る絶景ハイキング|YouTube4K動画 今回の絶景ハイキングコースは、さわんどバスターミナルに車を停めて、バスで大正池まで行き、河童橋と明神橋を目指すコースです。 バスで細い道をぐんぐん進むと、大正池が目の前に現れます。大正池の姿が見えたバス車内の盛り上がりは、これからの旅への期待感を一気に引き上げます。 まだ雪が残る穂高連峰の全景を望むことができました。 透き通った空気が漂う大自然のオアシスに癒されます。 大正池ですが、朝は靄(モヤ)の幻想的な景色が広がるそうです。 今回は朝イチで行く予定でしたが、急な雨予報で悩んでしまい、結局11時半頃に到着。 天気は回復し、青空の広がる最高のハイキング日和でした。 散策道は整備され

    新緑の上高地を巡る絶景ハイキングを満喫してきました。 - でぃろぐ|カメラと旅する
  • 【吾妻峡】美しい渓流と奇岩を写し出す、紅葉とキャンプの穴場スポット|埼玉県飯能市 - オノディブログ

    都心から約1時間の好立地で、美しい渓流と奇岩を堪能できるスポットをご紹介。 埼玉県飯能市「吾峡」 秋には美しい紅葉と渓流、そして穴場のキャンプ場でもあります。 私もよく訪れるお気に入りスポットを私の写真と共にご紹介します。 吾峡|美しい渓流と奇岩を写し出す 静かな渓流に癒される ドレミファ橋 奇岩が魅せる紅葉スポット 季節ごとの表情を楽しむ穴場スポット 撮影機材 吾峡|美しい渓流と奇岩を写し出す 静かな渓流に癒される 静けさを感じながら、静かに流れる川沿いを歩くことができます。 都心から1時間で、この美しい風景を堪能できる場所はなかなかありません。 吾峡の特徴は、様々なカタチの岩を楽しむことができる点です。 小さなものから大きなものまで、個性溢れる美しい自然を堪能できます。 ドレミファ橋 水量が多い日は、川の上を渡っているような感覚を体験できるこちらの橋。 この写真では、暗い雰囲気

    【吾妻峡】美しい渓流と奇岩を写し出す、紅葉とキャンプの穴場スポット|埼玉県飯能市 - オノディブログ
  • 黄昏時の高ボッチ高原は幻想の世界。絶景に感動した写真記録。【君の名は。】 - でぃろぐ|カメラと旅する

    秋の「高ボッチ高原」黄昏時の世界へ。 10月に長野旅行をした際、「君の名は。」でも有名な諏訪湖を一望できる絶景スポットとして、「高ボッチ高原」へ訪れました。 この魅力をお伝えできればと思います! 「君の名は。」で登場した「かたわれどき」という言葉の由来と、それの元となった「黄昏時」と「彼は誰時」についても説明しちゃいます! 黄昏時って? 黄昏は、一日のうち日没直後、雲のない西の空に夕焼けの名残りの「赤さ」が残る時間帯である。黄昏時。黄昏るという動詞形もある。西の空から夕焼けの名残りの「赤さ」が失われて藍色の空が広がると、「まがとき=禍時」という時間帯に入る。(Wikipediaより) 黄昏とは、「誰そ彼」という言葉が語源となっているようです。 上記のWikipediaに書いてある通り、日没直後の夕暮れ時を指しており、暗くなり、そこにいる彼が誰か判りにくくなる時間ですね。 太陽が沈んであたり

    黄昏時の高ボッチ高原は幻想の世界。絶景に感動した写真記録。【君の名は。】 - でぃろぐ|カメラと旅する
  • 「名栗温泉大松閣」宿泊記。100年続く飯能を代表する旅館の魅力。 - でぃろぐ|カメラと旅する

    埼玉県「飯能市」私が2019年新たな観光地として伸びると予想している場所です。 この記事では、飯能市を訪れた際、絶対に泊まることをおすすめする旅館についてお話していきます。 まず、飯能市について少しだけお話していきます。2019年になぜ注目しているのかも合わせて。 飯能市って?? 2019年、飯能に「ムーミンバレーパーク」がオープン 名栗温泉 大松閣 落ち着いた空間 優しさに包まれるような客室 100年の歴史を持つ温泉 源泉桧風呂「木」 貸切 信楽焼風呂「土」 貸切 大岩風呂「岩」 露天風呂付展望大浴場 館内で素敵なサービスを提供 アクセス 名栗温泉大松閣まとめ 名栗温泉大松閣予約はこちら 飯能市って?? 飯能市は人口約8万人。埼玉県の南西部に位置し、豊かな自然に囲まれている。森林が市域の約76%を占めるという。昔は林業地として栄えていました。西川材が有名ですね! キャンプやバーベキューが

    「名栗温泉大松閣」宿泊記。100年続く飯能を代表する旅館の魅力。 - でぃろぐ|カメラと旅する
    yukionoda
    yukionoda 2019/01/26
    飯能のおすすめ旅館!
  • 軽井沢観光で有名な旧三笠ホテル。風立ちぬのモデル?幽霊が出る?重要文化財の歴史溢れる内装・空間とエレガントな雰囲気を撮影してきました。 - でぃろぐ|カメラと旅する

    軽井沢観光で有名な旧三笠ホテル。 重要文化財の歴史溢れる空間とエレガントな雰囲気を撮影してきました。 旧三笠ホテルとは この旧三笠ホテルは、宮崎駿の引退作品である「風立ちぬ」のモデルとなったホテルであると言われています。 明治時代のリゾート地の象徴ともいえる存在がこの旧三笠ホテルです。旧三笠ホテルは、現在国の重要文化財にも登録されるホテルで、今から遡ること100年以上昔、1906年にオープンしたホテルです。 撮影に訪れたのは、2018年の夏です。 窓から光が溢れています。 中はひんやりしていて気持ち良い。 雰囲気はエレガントで落ち着いています。 所々、暗くちょっとコワイです。 ネットで旧三笠ホテルと調べると「幽霊」というキーワードが。 気になる方はGoogleで検索してみてください。 国の重要文化財だけあり、明治時代の洋館がそのまま残っています。 軽井沢に行く際は、是非チェックしてみましょ

    軽井沢観光で有名な旧三笠ホテル。風立ちぬのモデル?幽霊が出る?重要文化財の歴史溢れる内装・空間とエレガントな雰囲気を撮影してきました。 - でぃろぐ|カメラと旅する
  • 「バンヤンツリー上海」宿泊記。贅沢な客室&夜景を満喫。【上海 おすすめ ホテル】 - でぃろぐ|カメラと旅する

    「バンヤンツリー上海」というホテルに宿泊した際のレポートを写真と共にご紹介! まさかの価格で最高の思い出を。 上海コスパ最強ホテルはこちら! バンヤンツリーって? バンヤンツリー・ホールディングス は、シンガポールに拠点を置いている高級ホテル運営会社である。アジアを代表する高級ホテルチェーンのバンヤンツリー・ホテルズ&リゾーツを展開する。シンガポール証券取引所上場。また、下部ブランドとしてアンサナホテル&リゾーツを置いている。 バンヤンツリー上海オンザバンドホテル宿泊記 広々とした豪華な客室 バンヤンツリー上海オンザバンドホテル(Banyan Tree Shanghai On The Bund hotel)は、上海の外灘エリアの北側に位置している。 黄浦江沿いの一等地にある当リゾートからは、外灘の絶景と有名な陸家嘴(上海観光で1番有名な夜景エリア)のパノラマビューを見渡せます。 こちらのホ

    「バンヤンツリー上海」宿泊記。贅沢な客室&夜景を満喫。【上海 おすすめ ホテル】 - でぃろぐ|カメラと旅する
  • 「エアトリ」を利用してみた。見やすいが手数料が高め?【海外旅行チケット予約】 - でぃろぐ|カメラと旅する

    3月に中国に行くためのチケットを買うべく、チケットを調べていると、ロバート秋山さんがドドーンと宣伝しているサイトを発見。 使ったことがないサイトですが、今回はこれを利用してみます!理由は下で説明します💡 公式サイト 格安航空券エアトリ エアトリとは? 国際・国内航空券・パッケージツアーの予約・販売、海外ホテル/鉄道などの予約・手配などを行なう企業みたいです。 エアトリの特徴 航空券のインターネット売り上げNo.1 日国内の航空会社14社の一括比較検索 東証一部上場企業が運営し、DeNAトラベルが子会社 運営元のエボラブルアジアは10年以上運営されている老舗企業 鉄道航空会社など10社以上の幅広い契約数 などなどあるみたい! 国内航空券、海外航空券が最大83%割引で購入できる!って書いてある。。当に?!笑 実際にチケットを予約してみます。 他のサイトと比べると、使いやすさ・見やすさがポ

    「エアトリ」を利用してみた。見やすいが手数料が高め?【海外旅行チケット予約】 - でぃろぐ|カメラと旅する
  • サンシャイン水族館など有名デートスポットや旅行先のレジャー体験を最安値で利用できる方法!「アソビュー」 - でぃろぐ|カメラと旅する

    サンシャイン水族館や大江戸温泉物語、 横浜・八景島シーパラダイスなどの 有名な観光地・デートスポットをお得に 利用できるサイトをご紹介します! 使い勝手が良いので、気軽に利用できます! asoviewとは? asoview!(アソビュー)は、 日最大級のあそびのマーケットプレイス。 公式サイトはこちら↓ 日最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」 簡単に言うと「サンシャイン水族館」や「大江戸温泉物語」などバリエーション豊かな施設やレジャーを安く利用できるサイトです! サイト内はこんな感じ、 掲載数が約20,000件✨ デート旅行、お出かけの際はチェックしてみると、実はかなり安く利用できたりするかも💡 「大江戸温泉物語」のページ 通常料金と比較するとかなりお得に利用できることがわかります💰 アソビューサイト内では、 おすすめの特集も多く紹介されており、 温泉

    サンシャイン水族館など有名デートスポットや旅行先のレジャー体験を最安値で利用できる方法!「アソビュー」 - でぃろぐ|カメラと旅する
  • 1