タグ

生物に関するyukipo2008のブックマーク (4)

  • 【閲覧注意】オタマジャクシの顔面を拡大してみたら…… : 暇人\(^o^)/速報

    【閲覧注意】オタマジャクシの顔面を拡大してみたら…… Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/25(金) 19:38:05.96 ID:TxMgDFGz0● こちらが顕微鏡で拡大したオタマジャクシ。 何とも言えない形相だ。とてもこれがオタマジャクシだとは思えないが、実際このような風貌の生き物が 無数に池の中をうごめいていると想像すると上から眺めるような、おだやかな風景ではないのかもしれませんね。 しかし、もっとも疑問なのは、この男性はなぜオタマジャクシを顕微鏡で見たくなってしまったのだろうか。 海外の反応 ・オッサンの拡大かと思ったよ ・これが当のオタマジャクシだ。 ・ハンサムじゃん! ・なぜ丸くないんだ ・吐き気がしたよ ・なにがおこった ・むかついてきた ・わけがわからない。 ・これはひどいわ。 ・かわいいじゃん ・ひどい ・ほんとうにひどい ・実際こん

    【閲覧注意】オタマジャクシの顔面を拡大してみたら…… : 暇人\(^o^)/速報
  • ほっけの刺身から寄生虫

    居酒屋で注文したほっけの刺身からにょろにょろにゅろりんと出てきた寄生虫です。ナンテいう名前なんでしょうか?

    ほっけの刺身から寄生虫
    yukipo2008
    yukipo2008 2011/03/08
    いゃああああ
  • 【卵→幼虫→蛹→成虫】蛹(サナギ)って何なんだよ・・・一度全部ドロドロに解けるっておかしいだろ : 2のまとめR

    2011年03月01日 ➥ 【卵→幼虫→蛹→成虫】蛹(サナギ)って何なんだよ・・・一度全部ドロドロに解けるっておかしいだろ 114 comments ツイート 3:名無しさん@涙目です。 [sage]:2011/02/28(月) 21:43:04.11 ID:3I3DJX190 ぼくのこかんのサナギが羽化しません 6:名無しさん@涙目です。 []:2011/02/28(月) 21:43:48.70 ID:LK5TyoOu0 虫は宇宙から来た別の種族だろ 8:名無しさん@涙目です。 []:2011/02/28(月) 21:45:18.46 ID:cKmMMw1r0 あの中で一度ドロドロになるっていうのは小学校の理科で習う中で一番衝撃受けるな 12:名無しさん@涙目です。 [sage]:2011/02/28(月) 21:45:58.59 ID:B2Jp1N/cP 脳までドロドロになるの? 6

    【卵→幼虫→蛹→成虫】蛹(サナギ)って何なんだよ・・・一度全部ドロドロに解けるっておかしいだろ : 2のまとめR
  • オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする(1) | WIRED VISION

    オーランチオキトリウムが、日を産油国にする(1) 2011年2月25日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー 1/4 (これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら) 2010年12月、「オーランチオキトリウム」という聞き慣れない生物が新聞やネットのニュースで大きな話題を呼んだ。これは、オイルを作る藻類の一種で、従来よりも10倍以上高いオイル生産能力を持つという。バイオ燃料はいったいどこまで実用化に近づいているのか? バイオ燃料を長年研究してきた、筑波大学大学院の渡邉信教授にうかがった。 燃料としてそのまま使えるオイルを作る「オーランチオキトリウム」 オーランチオキトリウムは、ラビリンチュラという従属栄養生物の一種。光合成はせず、有機物をエサとして取り入れる。 ──オイル生産効率の高い藻類「オーランチオキトリウム」の

  • 1