タグ

2013年6月17日のブックマーク (3件)

  • 科学こそが世界を前進させる|岩瀬大輔のブログ

    2013年06月11日07:34 カテゴリ 科学こそが世界を前進させる チームラボの猪子寿之氏にはじめて会ったのは、2007年のことだった。パネルディスカッションに登壇する彼のぶっとびぶりに一目ぼれして、終わってから突撃した。 「猪子さん、凄いですね。お友達になってください。ベンチャー投資家からのオファーが殺到していませんか?」 「いや、なんかぁ、僕の言ってること、訳分からないみたいで、誰も来ないっすよ」 これが最初の会話だった。 初めて郷のオフィスに行くと、1時間待たされた。皆玉突きで、1時間待たされているようだった。「谷家さん、凄い人に会いました!」 そういって、ライフネットの投資家である谷家さんを連れて行った。谷家さんと二人で、また1時間待たされた。あぁ、この人は偉い人かどうか分け隔てないんだな、と妙に感心した覚えがある。 ライフネット生命が開業してからは、アドバイザリーボードの委

    yukisalto
    yukisalto 2013/06/17
  • 米若年層のクレジットカード離れ加速、保有しない割合が倍に

    ニューヨーク(CNNMoney) クレジットカードを一切保有していない18~29歳層の米国人が2012年末までに約16%に達し、景気後退に襲われた2007年時に比べ倍増の水準になったことが新たな調査報告書で16日までにわかった。 報告書は、消費者の信用情報データなどを扱う米FICO社がまとめた。この年齢層におけるクレジットカードの借金額も1人当たり平均3073ドルから2087ドルに低下していた。 同社は、若年層のクレジットカード離れについて両親など年配の世代が景気後退で大きな打撃を受けたことを見せ付けられてカードを嫌い、代わりにデビットカードを利用し始めたのが原因と分析している。 また、米信用調査企業スマートクレジット・ドット・コムの幹部は、プリペイドカードも人気を得ていると指摘。デビットカード企業は過去数年、若年層や未成年者層を狙った極めて活発な宣伝活動を行ってきたと述べている。 米国で

    米若年層のクレジットカード離れ加速、保有しない割合が倍に
  • 大学を卒業して20年たつとわかる、終身雇用なんて、幻想だった。 - 竹内研究室の日記

    自分は大学院を卒業して20年たつのだけれども、同期の連中の身の振り方をみると、終身雇用で会社に勤めあげる人なんて、ほんの一部。 就職した時には、東大の工学部の同期たちは、自分も含めて、いわゆる大手企業、メーカーや金融機関、商社などに就職して行った。 その時は、特にメーカーは世界の中で競争力があったし、日メーカーの間で転職はできないとも言われていたので、就職した会社に一生勤めるのは普通だ、という認識だったと思う。 つまり、ほとんどの人は、終身雇用のつもりで、就職をしていた。 それが、20年後の今では、最初に就職した会社に勤め続けている人は、同期の中でも1/3も居るかどうか。 就職した時と、その後の展開は、全然違ったものになりました。 まず、90年代、私たちが20代の時に、金融バブルがはじけ、盤石だと思われていた、大手の金融機関がバタバタと倒れて行った。 特に、東大生は長銀に就職した人が多か

    yukisalto
    yukisalto 2013/06/17
    ついでにいうと、大学教授もテニュアじゃなくなってくれれば完璧なんだけどね。