タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

mimemoに関するyukke1006のブックマーク (2)

  • [M]見た目オシャレなiPhoneメモアプリ「MemoZy」がEvernoteにも送れて使いやすい!TODO管理も! | miMemo(ミメモ)

    最初の印象は「Clear」の多機能版のような感じでした! 最初にチュートリアルがあるので初めてでもすぐに使うことが出来ると思います。どのグループにいくつメモがあるかもここの画面でバッチリ! だれでも簡単に使えて、管理もラクラク!iPhone初心者にもおすすめです どこか引っ張ると新しいグループが作成できます 上下左右どこでも引っ張るだけで新しいグループを作成することができます。こういう操作性はすごく好き! 長押しするとグループを削除することができます グループ管理がすごく簡単!長押しでグループごと削除したり、後述にもありますが位置も変えることができます。 影の効果や質感を出すと、さらにおしゃれな感じに! 紙の質感でさらにオシャレに!アプリにバッジをつけたり、色々と使い勝手が良いのも特徴です。 メモはClearと使い方が似ています。下に引っ張ると追加 メモの作成は簡単!下に引っ張るとそのまま

    [M]見た目オシャレなiPhoneメモアプリ「MemoZy」がEvernoteにも送れて使いやすい!TODO管理も! | miMemo(ミメモ)
    yukke1006
    yukke1006 2013/11/19
    見た目オシャレなiPhoneメモアプリ「MemoZy」がEvernoteにも送れて使いやすい!TODO管理も! | miMemo(ミメモ) #mimemo @miu0512さんから
  • [M]本当にあとで読んでいますか?あとで読むアプリをうまく活用するために見なおしてみたことまとめ | miMemo(ミメモ)

    こんにちは!みう(@miu0512)です。時間のない朝、私は気になる記事を「あとで読む」ためにPocketへ送信していますが、皆さんは、その記事きちんと後で読めていますか?「あとで読む」をうまく活用するために、色々と見なおしてみました。 結局「放り投げる」だけになったらもったいない! RSSなどで気になった記事はじっくり時間のある時に読みたいと思うもの。でも、「あとで読む」アプリに放り投げただけで満足していませんか?当に後で読んでいますか?実は私も「忙しい」からとPocketを放置していた時期がありました・・・。 気がつけばあとで読む記事が100・・200・・1000・・・。もう無理! RSSの消化はできるけど、その後の「あとで読む」アプリの消化はなかなか時間がないと出来ません。毎日きちんと読みきれている人が、私はスゴイなぁと思っていました。私も習慣にしたい!と思い、無理なく毎日記事が読

    [M]本当にあとで読んでいますか?あとで読むアプリをうまく活用するために見なおしてみたことまとめ | miMemo(ミメモ)
    yukke1006
    yukke1006 2013/10/22
    何でもかんでも、ポケットに入れてるので、参考。入口強化と中身のリセットやってみます。[M]本当にあとで読んでいますか?あとで読むアプリをうまく活用するために見なおしてみたことまとめ | #mimemo @miu0512さんから
  • 1