タグ

過失に関するyukkie_strikeのブックマーク (43)

  • 低血糖で車運転し死亡事故 危険運転致死で男を逮捕 | NHKニュース

    低血糖の症状で意識がもうろうとするおそれがある状態だったのに車を運転し、路上で交通整理をしていた男性をはねて死亡させたとして、警視庁は51歳の男を危険運転致死の疑いで逮捕しました。 警視庁の調べによりますと渡邉容疑者は16日午後、低血糖症の影響で運転に支障がでるおそれがある状態だったのに車を運転し、東京・杉並区の路上で交通整理をしていた警備員、湯澤武さん(61)をはねて死亡させたとして危険運転致死の疑いが持たれています。 渡邉容疑者は20年ほど前から糖尿病を患っていて、この日も昼の前にインスリンを投与していたということです。その影響で低血糖症になったと見られ、事故当時、意識がもうろうとしていたということです。 調べに対し、容疑を認めたうえで「これまでも意識がもうろうとすることがあった」と供述しているということで、警視庁は正常な運転ができないおそれがあることを自覚していたと見て調べています

    低血糖で車運転し死亡事故 危険運転致死で男を逮捕 | NHKニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2017/11/19
    ]故意罪というにはよっぽどのことがないと難しいわけで、そのうちしれっと自動車運転過失致死に訴因変更される気がする。
  • JR記念スイカ499万枚、関係者複雑 売れるほど赤字? - 日本経済新聞

    昨年末の販売時に混乱した東京駅開業100周年記念のIC乗車券「Suica(スイカ)」について、JR東日は18日、申込枚数が計約499万枚となったと明らかにした。希望者全員に行き渡る形にしたところ、当初販売計画の300倍を超えた。発送が来春までかかる可能性もある。想定外の"大ヒット"となったものの、関係者の表情は複雑だ。「年間の発行枚数を軽く超えてしまった」。JR東の社員はため息をついた。1年

    JR記念スイカ499万枚、関係者複雑 売れるほど赤字? - 日本経済新聞
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/02/19
    群衆事故になって死者がでるよりずっと良かったよ。損金は警備費をケチった戒めとしたほうがいい/記念Suicaを買うのに電車で行く人もいるだろうから、退蔵分以外にも多少の収益になりそうなものだけどね…
  • 交通事故特殊版

    長いけど勘弁な。 なぜか生き残らされてしまった話。 始発前の超早朝が出勤時間帯、なおかけで通勤はバイクだった。 当然、そんな時間帯だし走るのは二車線の直線。 見晴らしのいい街道だから制限速度ちょい超えるくらいのスピードで走ってたんだ。 まあみんなやってる程度の速度超過。 仕事終わりは当然車の量も増えてるからフツーに走って帰宅。 レンタルショップやスーパーで買い物等々、寄り道なんかしてね。 そんな日常を繰り返してた。 で、ある日疲れがたまってたのか寝坊した。 もちろんソッコー着替えていつもより飛ばしたよ。ただ気が急いてたから正確なスピードは分からん。後々ブレーキ痕で判明するんだけど。 信号スムーズに行けよ。とか思いつつ出発。 しばらくして大きめの交差点、横断歩道のシマシマ模様が見えてくる。 視界を少し上に向けて信号は青。少し左に振って歩行者信号の点滅もなし。アクセルは緩めない。 と、なぜか右

    交通事故特殊版
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/02/18
    回避可能性が無いので過失すらない。増田は人殺しではない。むしろ(未必の故意の)殺人未遂の被害者。今後の増田に幸あれ/増田を人殺しと責める人間は駄目だ。本当にダメだ/行政処分は過失論を無視しすぎだと思う
  • バスの点検

    子供が警察に保護された バスで帰宅中に寝過ごして、車庫に連れていかれた。 (寝過ごしたのは問題だけれども、棚上げしておいて) 子供とはいえ人一人閉じ込めてしまうバスはどういう事だろうか。 帰ってこないのでバス会社に電話したら、「点検してるのでそんなことは無いです。」と言っていた。 恐らくマニュアルか何かに書いてあるのだろう。 そして、実施していないと言うことだろう。 単に寝ていただけなので良いが、急病で倒れた人だったり、独り暮らしのお年寄りなら、朝までそのままだったかも知れない。 バス各社(そこだけかな?)さんは職員の意識を改革してほしい。 バスの中捜索して眠るわが子を見つけてくれた事は感謝しています、ありがとう。

    バスの点検
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2015/02/08
    たまに報道されるレベルで起きうるミスなのに「点検してるのでそんなことは無いです。」と言えちゃうのがまずい。過失と戦う職種なんだから「かもしれない」が大事なのよ。
  • ME_(みぃ) on Twitter: "先日、交通事故で亡くなった幼い子は、母親に呼ばれて道路を渡ったことで、車にひかれたそうな。スーパーの前で立ち話をする母親の手を離して道路の向こう側へ行ってしまった子供、気づいた母親が声をかけたことでこちらに来ようとして……。聞いていてこころが締め付けられた。母親の消えない後悔。"

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/12/16
    こういう、事故事例を体系化したものって無いかな。もちろん「○○は駄目」ばかりだとメンタルが疲れてしまうけれど/知識が命を救うこと…失わせないことはあるんだよね。事故や過失は知識と習慣で減らせるので
  • 柔道事故 死亡ゼロが続いていた――マスコミが報じない柔道事故問題「改善」の事実(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ファンタスティック!」国際柔道連盟主催の柔道グランドスラム大会が、5日から7日にかけて東京で開催され、熱戦が繰り広げられている。若手からベテランまで、日選手の活躍が続々と伝えられている。 そんななか、つい先日、東京にて知人であるイギリスの柔道指導者に会った。彼の来日に合わせた久しぶりの再会は、日の柔道事故の最新状況を伝えることが目的であった。日では、過去30年近くの間に、学校の柔道で約120名の子どもが命を落としている。彼は、日の柔道事故に胸を痛め、改革の声をあげている一人であり,全柔連幹部との付き合いも長い。 柔道事故をめぐるいくつかの新しい動き(詳しくは「全柔連と事故被害者の会 歴史的歩み寄り」「刑事裁判で画期的な有罪判決」)を説明するなかで、私は彼にこう伝えた――「ここ数年で、柔道界は大きく変わりました。いまは頭部外傷の防止をはじめ、安全対策に積極的に取り組んでいます。お陰

    柔道事故 死亡ゼロが続いていた――マスコミが報じない柔道事故問題「改善」の事実(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/12/08
    犠牲は何だったんだ、とも思うけれど、改善したという事実は評価できるね。実際どういうところを改善したのか気になるけれど
  • なぜ人間は虫を嫌うんだろう - はてな村定点観測所

    2014-12-04 なぜ人間は虫を嫌うんだろう 「ペヤング」をAmazonで箱買いして毎日べています。今日もペヤングをべました。 人間はどうしてこんなに虫を嫌うんだろうか。ゴキブリがペヤングの中に入っていたとしても、悪くてお腹を壊すくらいだ。以前、古い堂でラーメンべた時も、ラーメンの中にゴキブリが入っていたけど、そのままべた。特に体は壊さなかった。 虫は地上のあらゆる生態系の中に溶け込んでいる。虫の起源は宇宙由来説もあるくらいだけど、虫が存在しなければ地球の生態系はもっと貧弱なものだっただろう。虫は地球の生態系を説明する上で欠かすことのできない存在なのだ。 人間の中にも虫をべる文化もある。相馬でもイナゴを佃煮にしてべていたので、よく母方のお祖父さんからイナゴの佃煮をもらった。イナゴは決して美味しい材ではなかったけど、割と普通にべられるものだった。ゴキブリも正しく調理す

    なぜ人間は虫を嫌うんだろう - はてな村定点観測所
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/12/06
    海老も蟹もシャコも外骨格さんサイドなんだよなぁ。昆虫とおんなじで。/結局、食材としてみなせるだけの経験の集積がモノをいいそう/牛や豚を食べないことを尊重するのと同様に虫を食べないのも許容範囲だと思う
  • えん罪で服役 警察官4人を告発 NHKニュース

    女性に乱暴したとして2年余りの服役を強いられ、その後、無実が明らかになった富山県の男性の支援者が、当時、捜査を担当した警察官4人について、「うその書類を作って男性を犯人にした」として、虚偽公文書作成などの疑いで検察庁に告発しました。 告発をしたのは、12年前に女性が乱暴された事件で誤って逮捕、起訴され、2年余りの服役を強いられたあと真犯人が分かり、無実が明らかになった富山県の柳原浩さん(47)の支援者らです。 支援者らは26日、富山地方検察庁を訪れて、告発状を提出しました。 告発状などによりますと、当時、捜査を担当した富山県警察部の捜査一課や氷見警察署の警察官、合わせて4人は、事件現場に残されていた足跡から特定されたと同じ種類とみられるが、柳原さんの車から見つかったとするうその捜査報告書を作ったほか、柳原さんをどなりつけて、うその内容を供述調書にしたなどとして、虚偽公文書作成などの疑

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/11/28
    「わざと」もしくは「未必の故意」で証拠をでっちあげたり、脅迫的な取り調べをしたのならば(仮定)、それは犯罪行為だよね/警察や検察を捜査する別組織があってしかるべき、という気はする
  • 韓国セウォル号船長に懲役36年判決 殺人罪は認めず:朝日新聞デジタル

    今年4月に死者・行方不明者304人を出した韓国の旅客船セウォル号沈没事故で、光州地裁は11日、船長だったイ・ジュンソク被告に対し、懲役36年の判決を言い渡した。イ被告は乗客の救助など必要な措置をとらなかったとして殺人罪などに問われていたが、判決は殺人罪を認めなかった。 検察側は10月27日の論告求刑公判で、事故海域は水路が狭くて船の通行が多いにもかかわらず、イ被告が未熟な3等航海士に操船を任せて直接指揮しなかったことが事故につながったと主張。さらに、事故発生後も船長として乗客を救助する法的な義務があり、脱出しなければ乗客が死亡すると知りながら必要な措置を講じなかったため、「不作為の殺人罪」が成立するとして死刑を求刑していた。 検察当局はイ被告について、船長が乗客を救助せずに死なせ、逃走した場合に適用される特定犯罪加重処罰法違反の罪でも起訴していた。(光州=東岡徹)

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/11/12
    日本でいう保護責任者遺棄致死罪かな/過積載や転覆自体は業過でも、逃げたのはやっぱり緊急避難だよなぁと日本の刑法しか知らないものとしては思ってしまう/殺人罪を避けたのは法学者の最低限の共通見解かも。
  • 「いじめゼロ」宣言は、いじめを温存する――「虐待ゼロ」「体罰ゼロ」 教育の世界にあふれるゼロ信仰(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いじめゼロ」宣言は、いじめを増加させる先月、文部科学省が発表した「いじめ」の全国統計。財務省がその統計を用いて、「40人学級の復活」を文部科学省に要請したこともあって(詳しくは、Yahoo!ニュース「財務省に異議あり いじめ認知増で35人学級から40人学級へ?」)、いじめの件数は、例年にも増して注目を集めている。 さて、そのいじめへの対応・対策について、よく目にするのが「いじめゼロ」宣言である。都道府県教委、市町村教委、学校、学級それぞれの単位で、「いじめゼロ」がしばしば目標とされる。 いじめが「ゼロ」であるに越したことはない。子どもがいじめで苦しむことを、私たち大人は誰も望んでいない。だがここで強調しなければならないのは、「ゼロ」という数値目標は、いじめを減らすどころか、いじめを温存させてしまう可能性があるということだ。 鳥取県で「いじめゼロ」の撤回鳥取県で10月下旬、教育委員会がいじ

    「いじめゼロ」宣言は、いじめを温存する――「虐待ゼロ」「体罰ゼロ」 教育の世界にあふれるゼロ信仰(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/11/04
    事故ゼロはみんなの願いだけど、ヒヤリハット報告をゼロにしようとすると大事故につながるんだよね…/事故は暗数が少ないだろうけど、ヒヤリハットやいじめは暗数がとても多いだろうからね。そこが原因かな…
  • セウォル号船長に死刑求刑 韓国

    韓国(CNN) 韓国で今年4月に起きた旅客船セウォル号の沈没事故で殺人罪に問われた船長のイ・ジュンソク被告らの公判が27日に開かれ、検察側はイ被告に死刑を求刑、乗員3人には終身刑を求刑した。 韓国で死刑は極めて異例。過去に政治目的で利用されて反発が強まり、この17年間、死刑は執行されていない。 イ船長と3人の乗員は、救命ボートやライフジャケットなどの装備を利用せず、乗客に対する避難の呼びかけも行わなかったとして殺人罪で起訴されていた。 また、事故当時、かじを握っていた女性乗員は、禁錮30年を求刑された。 公判は27日で結審し、後日判決が言い渡される。 4月16日に起きたセウォル号の沈没事故では修学旅行中だった高校生多数を含む294人が死亡した。まだ10人が行方不明になっている。 この事故をきっかけに、安全基準の甘さや多数の乗客を救助できなかった当局に対する批判が韓国国内で広がった。

    セウォル号船長に死刑求刑 韓国
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/28
    よほど認識ある過失であっても業過は業過で殺人罪ではないと思うのだけど、外国の刑法だからその辺の条文解釈に厳とした違いがあるのだろうか。/ただ、事故の再発防止には……。米の航空事故への対応と真逆だね
  • JR江差線、徐行区間で速度超過 運転士が信号見落とし-北海道新聞[道内]

    JR江差線、徐行区間で速度超過 運転士が信号見落とし (10/20 18:33) 【木古内】渡島管内木古内町のJR江差線札苅(さつかり)―泉沢間で19日、木古内発函館行き普通列車(1両)が、時速45キロ以下の徐行運転を定められた区間で、13キロ超過する58キロで走行していたことが20日、JR北海道への取材で分かった。この区間は6月にJR貨物の貨物列車が脱線した事故を受け、JR北海道が再発防止策として徐行運転を義務付けていた。 JR北海道によると、19日午前8時45分ごろ、普通列車が札苅駅を出発した数分後、運転士が、徐行区間であることに気づき減速したが、速度を超過した。札苅駅の手前には、徐行を指示する信号機があったが、運転士は見落としていたという。けが人はいなかった。<どうしん電子版に全文掲載> 前の記事 次の記事

    JR江差線、徐行区間で速度超過 運転士が信号見落とし-北海道新聞[道内]
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/21
    臨時信号機かな/おそらく「念のため」の設置なんだろうけど、やっぱり運転事故とするべきだろうなぁ。
  • Yahoo!ニュース - 主催者側担当者が自殺=16人死亡の換気口崩落事故―韓国 (時事通信)

    【ソウル時事】韓国・ソウル郊外の京畿道城南市で野外コンサート中に換気口が崩落して16人が死亡した事故に関連し、事故対策部は、主催者側の担当者が18日午前、現場近くの10階建ての建物から飛び降りて死亡したと明らかにした。 自殺とみられる。 死亡したのは京畿科学技術振興院の運営企画チームの30代男性の担当者で、同院は事故が起こったイベントの費用の一部を負担することになっていた。18日午前7時ごろ、建物脇の路上で、死んでいるのを通行人が見つけて通報した。担当者は18日午前2時から3時20分まで警察の事情聴取を受けたという。 聯合ニュースによると、担当者はイベントの安全対策に関わっていたという。遺書はなかったが、担当者は自殺前、インターネット交流サイト(SNS)に「事故で亡くなった方々に申し訳ない」と書き込み、家族にも「ごめん、愛してる。子供たちを頼む」との言葉を残していた。 一方、事故

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/10/19
    とりあえず逮捕して監視するというのも、こういう悲劇への対策としては悪くないのかもしれない、と思ったりもした/群衆の統制という意味では教訓も多いと思う。「乗る方が悪い」だけでは再発は防げないだろうし
  • AT車でもエンスト、坂道に注意 111件、死亡例も:朝日新聞デジタル

    オートマチックの自動車(AT車)でも、急坂で突然エンジンが止まり、事故につながる恐れがあると、国土交通省が注意を呼びかけている。エンストするとブレーキを踏むのに力が必要になったり、ハンドルが重くなったりするためで、死亡例も発生している。 エンストの危険があるのは、上り坂でシフトレバーをD(前進)レンジに入れたまま自然に後退したり、下り坂でR(後退)レンジに入れたまま前進したりした場合。実際に進む方向とシフトレバーが指示する方向が反対のため、エンジンに負荷がかかるという。 こうしたトラブルは2011~13年、メーカーから国交省に計111件報告された。細い下り坂で対向車をやり過ごすためRレンジに入れていったん後退し、その後Rレンジのまま前進したら、ブレーキが利かなくなった▽上り坂で道路脇の待避スペースに前進で入り、Dレンジのままブレーキを離して後退したら、ハンドルが重くなった――などの例だ。

    AT車でもエンスト、坂道に注意 111件、死亡例も:朝日新聞デジタル
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/19
    そうそう、電気系統系のトラブルでエンスト右車線でいきなりエンストしたときは怖かったなー、踏むべきクラッチはもちろんないし、パワステは切れるし……とか思い出しながら本文を開いたらそういう話では無かった
  • 埼玉・加須市が「ゲリラ攻撃」と誤配信 NHKニュース

    11日夕方、埼玉県加須市が市民を対象に行っている防犯や災害情報のメール配信サービスで、「この地域にゲリラ攻撃の可能性があります」などと誤った情報を配信していたことが分かり、市はおよそ1時間後に訂正のメールを送って謝罪しました。 加須市によりますと、市は11日午後4時すぎ、市民を対象に行っている防犯や災害情報などのメール配信サービスで「この地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」などという情報を、登録している4250人に誤って配信したということです。 配信されたコメントは、国が自治体に情報を伝える「JーALERT」の文面で、委託された業者がシステムを改修中に誤って送信してしまったということです。 加須市は、サービスに登録している職員からの連絡で誤送信に気づき、およそ1時間後に訂正メールを送って謝罪しました。 加須市の危機管理防災課は、「ご利用の皆様方

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/12
    グンマー関係の事変だったら正規部隊じゃないかな…(真顔)/こんな配信が「本当に」起きないことを祈りたいなぁ。ゲリラ攻撃の可能性と言われても対策の打ちようがないし
  • ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩

    今から2年前の2012年の6月20日、レンタルサーバー会社のファーストサーバは、大規模な顧客データの消失事故を引き起こした。あのときなにが起こったか? ファーストサーバのさまざまな部門の担当に、当時の状態を振り返ってもらった。 ファーストサーバは今も変わらずビジネスを展開している ファーストサーバの顧客データ消失事故に関するドキュメンタリーを書きたいと思った。事故の原因究明や責任の所在を明らかにするのではなく、当事者の話を積み上げていくような記事が書きたいと思った。 そして、今回ファーストサーバの全面的な協力により、事故当時から現場を統率してきた現代表取締役社長の村竹昌人氏をはじめ、営業、開発、運用、マーケティング、広報、サポート、管理など各部門の担当者に話を聞くことができた(以下、敬称略・役職は現職)。 事故から2年間の間、ファーストサーバはひたすら事故の影響を受けたユーザーへの対応と再

    ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/29
    想像したら、吐きそう
  • 【千葉】 深夜に右側の車線を走っていた自転車2台がはねられ3人重傷 トラック運転手逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【千葉】 深夜に右側の車線を走っていた自転車2台がはねられ3人重傷 トラック運転手逮捕 1 名前: かかと落とし(禿)@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:08:11.93 ID:iFk7xq3Yi.net トラック自転車追突 3人重傷 18日未明、千葉県習志野市の片側2車線の国道で、右側の車線を走っていた自転車2台が、後ろから来たトラックにはねられ、自転車に乗っていた10代とみられる男女3人が大けがをしました。警察は、トラックの26歳の運転手を過失運転傷害の疑いで逮捕して、事故の状況を調べています。 18日午前3時前、習志野市谷津の片側2車線の国道で、右側の車線を走っていた2台の自転車が後ろから走ってきたトラックに相次いではねられました。この事故で、自転車に2人乗りしていた男女と、別の自転車の男性のいずれも10代とみられる3人が、頭などを強く打つ大けがをして、病院で手当てを

    【千葉】 深夜に右側の車線を走っていた自転車2台がはねられ3人重傷 トラック運転手逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/07/20
    この件では自転車側に事故を起こした重過失・未必の故意があるように思う/問題がありそうな時ほど裁判を負うために本名情報は必要ではあるけど、やりようを変える必要がありそう…
  • 会社で、カラー印刷が禁止されているのですが、 うっかりカラーで印刷してしまった場合、 一回につき罰金100円を徴収されるというルールができました。…

    会社で、カラー印刷が禁止されているのですが、 うっかりカラーで印刷してしまった場合、 一回につき罰金100円を徴収されるというルールができました。 違法性はありますか?

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/28
    この手の過失を利用者の注意力で抑えよう、というシステムは上手くいかないと思う
  • 新座 固定資産税27年誤徴収 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    埼玉県新座市が、60代の夫婦の所有していた住宅の固定資産税を、27年間にわたって誤って2倍以上多く請求していたことが分かり、市は夫婦に謝罪するとともに、徴収しすぎた税などについてはすでに時効になった分を除いて返還しました。 新座市によりますと、市内の60代の夫婦が所有していた一戸建ての住宅の固定資産税について、昭和61年の新築当初から27年間にわたり、住宅ではなく事業所などを対象とした税額を適用していました。 この間、夫婦に対して、来の2倍以上の税額を請求し、延滞金もあわせると、240万円多く徴収していたとしています。 夫婦は、固定資産税の納税が遅れて延滞金が増えたことに加え、ほかの税も滞納していたために住宅を差し押さえられ、住宅は去年10月に公売にかけられて、売却されたということです。 住宅を購入した不動産業者からの指摘で市の課税ミスが明らかになり、新座市は夫婦に謝罪し、徴収しすぎた税

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/12
    毎年誤請求を続けていたのだから時効が延長するという法解釈は出来ないものか…(じゃあ100年誤請求したら、とか、残業代未払いは…とかそういう話になるので、判例等も考えれば無理筋なのはわかるけど)
  • 校舎4階から中学生転落死、原因は「ウイルス性疾患による異常行動」 兵庫 - MSN産経west

    兵庫県三木市立緑が丘中学校で今年1月、1年生の男子生徒=当時(12)=が校舎4階から転落死した問題で、市教育委員会が設置した事故調査委員会は、「インフルエンザなどウイルス性疾患の脳症状による異常行動が原因」とする結果をまとめた。調査委は8日、同中学で説明会を開き、遺族や同中学に通う生徒の保護者らに報告した。 市教委などによると、男子生徒は今年1月9日、体育の授業を終えた後に体調不良を訴えた。男性教師から保健室で休むよう促されたが、4階の教室に戻り、窓から転落したという。 調査委は、教師や生徒らへの聞き取りや、血液検査など医療面での調査を実施した。その結果、転落時に40度以上の高熱で、脳が炎症を起こしていた可能性を指摘。また、転落直前に、同級生らの問いかけに意味不明な返答をするなどしていたことから、「ウイルス性疾患の脳症状による異常行動によって起こった事故」と結論づけた。 遺族は調査結果につ

    校舎4階から中学生転落死、原因は「ウイルス性疾患による異常行動」 兵庫 - MSN産経west
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/06/10
    体育の授業を受けられたのなら、教員には見抜けない気がする/朝の時点の体調はどうか、という点もあるよね。体調不良なら休むべき、という社会であってほしい。学校でもそれ以外でも。