タグ

あとで読むと保険に関するyuma_sunのブックマーク (7)

  • (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい

    (追追記) 思ったよりバズり困惑する一方でこの話題に感心を持ってもらって嬉しくも思います。表現の汚さは、連休中日の当直後、概日リズムを崩すまいと、徹夜明けのハイな状態で書いていた文章である事を以て言い訳とさせてください。 一点、誤解されている点を追記させてください。あんな文章を書いておいてアレなのですが、私個人は、皆保険制度をまるごと消滅させるべきとは考えておりません。医者が他人の金をクソの山に埋める事を生業としている現状を変えたいと思っているのです。 現状は、様々なプレイヤーが種々の程度で皆保険チャンに乱暴を加えている状況であり、それが日の衰退を惹起させているのだと認識しております。 (そして、すべてが手遅れになった際には、全て医師のせいにされるのであろうという、強い予感も感じております。) しかしながら、ルールが悪用されるに当たっては、悪いのは悪用されるルールの方です。日だとこのル

    (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい
  • 洪水被害にあったらやること

    住人(特に持ち家をもっている人)にとって、洪水は水がひいてからが真の戦いになる。 うちは避難所ではなく自宅2階に避難した。周囲が3mの水深、床上1.5mの浸水。今回は自宅避難メインで災害後にやったことを記録しておく。 被災後は呆然としてしまう。頭がまっしろになって、なにから手を付けたらいいかわからなくなる。だから結構細かく書いた。全部つめこんだから長いけど、読み飛ばしてもらって構わない。もしもの事態に遭ってしまったときに、この記事を思い出してもらえたらとても嬉しい。 前の記事:避難は早いうちにしたほうがいいことを書いたやつ→https://anond.hatelabo.jp/20210814184153 とにかくまず被災写真を撮る被害にあった場合、まずはとにかく写真を撮る。撮りまくる。可能なら水深が一番あるときの室内の写真も撮っておきたい。また、床下浸水であったとしても写真をとっておくこと

    洪水被害にあったらやること
  • 【1000万円以上損することも】弁護士解説!交通事故被害者にとって重要な6つの事

    警察庁が発表している統計によると,2019年の年間の交通事故発生件数は38万1237件にも及び,死傷者数は46万4990人にも上ります。2019年における日の総人口は1憶2616万7000人なので,約270人に1人交通事故で死傷していることになります。 筆者は,過去に交通事故の被害者側の弁護を400件以上担当してきましたが,被害者の方が間違った対応をしてしまっていたために,適切な賠償金を獲得するのに苦労した経験が何度もあります。 「もっと早く手続きを知っていれば,こういうことはしなかったのに・・・」と悔しい思いをする被害者の方も多く見てきました。 中でも,「加害者に頼まれて物損事故(怪我人はいないということ)扱いにしたのに,私(被害者)が不利な扱いを受けるとは思わなかった」という後悔は多くみられます。 こういった方は,事前に手続きを知っていれば,このような悔しい思いはしなかったに違いあり

    【1000万円以上損することも】弁護士解説!交通事故被害者にとって重要な6つの事
  • 年金を払っても将来損をするの?正しく知りたい未納のデメリットと年金の仕組み|ナビナビキャッシング

    老後の備えとして真っ先に思い浮かべるのは、やはり年金なのではないでしょうか。 実際に厚生労働省の「国民生活基礎調査(2018年度)」によると、高齢者の半数は「収入が年金のみ」という結果となっています。 老後への不安を掻き立てるようなニュースや記事を目にする機会も多いこのごろですが、年金が老後の備えの主力であるのは、今後も変わることはないでしょう。 そのため、正しく年金を理解しておかないと間違った情報に踊らされてしまうことにもなりかねません。 こちらの記事では日の年金制度について、主に以下の内容を誰にでもわかりやすく解説していきます。 年金とは何か 年金に関する一般的な不安や疑問点 年金掛け金を払わない場合のリスク こちらの記事を最後までお読みいただくことで、年金について必要十分な基礎知識を身につけられるようお役立てください。 年金とは何かをサクッとおさらい 年金について詳しく解説していく

    年金を払っても将来損をするの?正しく知りたい未納のデメリットと年金の仕組み|ナビナビキャッシング
  • 簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)

    初心者がどのように投資して無難に資産形成すれば良いか、元記事・コメントへの補足としてまとめました。中級者以上の方は読む必要が無い記事です。 ※はてブコメントへの補足として書いたので、全然初心者向きじゃなかった。ということで、これを書いてる anond:20190601000848 基は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をつみたてNISAや確定拠出年金で買う」 anond:20190530161149 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が参照する指標MSCI All Country World Indexは過去30年で年平均リターン7.3%なので4%は保守的な見積もり。一時的な下落は当然あって、標準偏差は15%程度。宝くじとの比較は論外。 と書いたけど、補足。 ※元の記事書いた人とは別人です。わかりにくい書き方ですまない。 記事は俺様がその場

    簡単・初心者向けの資産形成 (長期投資)
  • 父親・母親が亡くなったら死後行うべき手続き【必要書類・期限】

    この記事を読む およそ時間: 17 分「父や母が亡くなったら具体的にいつまでに何をしなければいけないのか?」 「忘れるとまずい手続きって何なのかちゃんと把握していない・・・」 このように、必ずいつかは訪れる「親の死」。 実際にその時が来たとき、何をどういう手順で進め準備すればいいのか把握できているでしょうか? 実際、この記事を書いている私自身も父の死を経験し、亡くなった後の忙しさを非常によく覚えています。 その際に驚いたのが、実際に親が亡くなった後から四十九日までは「家族の死という現実に向き合う間もなく様々な手続きと判断がどんどん要求される」ことです。 そんな状況でゆとりなくバタバタと四十九日を終え、死後数ヶ月たった頃に、父の友人からきた1の電話。 内容は「お父さんの焼香をさせてほしい」とのことで、後日我が家を訪ねて来られました。 そのときに父の友人から言われた「お父さんにはお世話になっ

    父親・母親が亡くなったら死後行うべき手続き【必要書類・期限】
  • 主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、給与明細を見ていたところ、こんな紙切れが入っていました。 ちゃお! 今月から厚生年金の保険料が上がるよ! 8.914%から9.091%になるからよろしくね★ 人事部 なんということでしょう。 既に、随分引かれている気がするのですが、更に手取りが少なくなるらしいのです。普段あまり意識しませんが、給与明細から天引きされているものを見ると、随分『年金』の額は大きいような気がします。試しに給与明細を見てみたらこんな感じでした。(数値はだいぶ丸めています) 厚生年金保険料 ・・・ 35,000 住民税     ・・・ 30,000 健康保険料   ・・・ 10,000 所得税     ・・・   5,000 雇用保険料   ・・・   1,500 トップやんけ。しかも来年には9.150%になるので更に値上がりします。 そういや最近、専業主婦の130万円の壁が10

    主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ
  • 1