yumenokoのブックマーク (913)

  • 「かける」で書ける? - 今を大切に生きる

    はてなぶろぐ今週のお題「かける」に参加します。 このお題の「かける」で書ける?にチャレンジしてみようと思いましたが、実に難しいです。 「かける」という言葉、いろいろな使い方があります。「時間をかける」、「走るという意味駆ける」、「文字や文章を書ける」、「絵を描ける」、「お金を賭ける」、「何かが欠ける」。ごはんに「卵をかける」というように実にたくさんの使用例があります。きっとこれ以上たくさんあるでしょう。 べ物でかけるといえば、卵、納豆、カレー等々ごはんに掛けるものが浮かび上がります。 カレーといえば、国民といっていいほど人気があるお料理です。カレーライス、ライスカレー、カリー等々呼び方もさまざまです。そして、おうちで作るカレー、洋風カレー、インド風カレー、すべて味わいが違います。タイでは、通常の茶系ではないグリーンカレーもあります。日ではカレーうどんもあります。(カレーラーメン、カレ

    「かける」で書ける? - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/07
    おみくじも100円が200円になったり、100円単位で切り上がっていきますね。たまごの高騰がびっくりです。でも近所のインドカレー、ネパールカレー屋のランチは1000円以下で頑張っていますね。応援したい。
  • 再び_予約投稿の不具合 - 今を大切に生きる

    昨日、DOCあすへのカルテというブログをアップしました。 pleasantbreeze.hatenablog.com DOCあすへのカルテは、NHKで日曜日23時から放映されているドラマです。 私はブログを毎日21時に基は予約投稿でアップしています。ですが、昨日は投稿時間を誤って23時(ドラマが始まる時間)にしてしまいました。 21時半前にブログアップの確認をしたら投稿されていないことがわかり、手動でURLをカスタムしてアップしました。(URLを毎日21時にするのが、いつからかこだわりになりました) そのとき記事の下にある投稿時間を見ると、通常は4分前等過去の時間が掲示されます。ですが昨日は投稿時間の表記が28分後というように未来の時間になっていました。 どうやら、手動でアップしても、予約投稿の日時が入っていることで、その日時が残っているようでした。 以前も、予約投稿のトラブルがありまし

    再び_予約投稿の不具合 - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/06
    大丈夫です、21時に読めました!一回不具合があると、その後心配になりますよね(^_-)-☆
  • GALLERY file72 九谷焼 うさぎ柄 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・うさぎ柄盃や、かわり箸置きセットに金沢漆器の木皿セットを掲載します。 先ずは金沢漆器の木皿セットです。 金沢漆器・能作製 朱 木皿 共箱付き5客組 税込価格 5,500円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 このお皿に金沢・柴舟小出の金黒糖饅頭を乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) 次は九谷焼・うさぎ柄 盃です。 こちらの品は久りゅう東山店で取り扱っております。 最後は可愛いらしい九谷焼箸置きセットです。 エンドウ豆かわり箸置きセット 税込価格2,200円 こちらの品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影したGALLERY。東山あいおい・くりゅう東山のoff

    GALLERY file72 九谷焼 うさぎ柄 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/06
    金色に輝くうさぎといい、にこやかな表情の箸置きといい、見ているだけで幸せな気持ちになりますね。ありがとうございます。
  • DOCあすへのカルテ - 今を大切に生きる

    NHKで放送されている日曜日23時からのドラマ「DOCあすへのカルテ」をご存じでしょうか。 主人公のアンドレアは、ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長で、誰もが認める優秀なエリート医師。ただ、患者にも同僚にも厳しく、敵も多い男だった。ある日、同僚のマルコが誤って投与した薬で患者が死亡。アンドレアが真相を究明しようとした矢先、亡くなった患者の父親に銃で頭を撃たれてしまう。一命は取り留めたものの、12年間の記憶を失っていた。 (ドラマの公式HP) www.nhk.jp このドラマはイタリアで医師・作家の方のと実話をもとにつくられているそうです。 ドラマでは、1話完結での医療(患者さん)の話と、連続で流れる主人公をはじめとした人間関係がテーマとして描かれています。 医療テーマはその時入院してくる患者さんが救急で搬送されてきたりします。中には原因がわからない者も多く、主人公のアンドレアを中心

    DOCあすへのカルテ - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/06
    予約投稿されていないので、心配していました^^良かった~💛
  • セミリタイア生活【痔の手術が決まりました】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。

    早期退職してセミリタイア(無職)生活の私です。 ここ数年痔を患っているところ、昨日病院に行って来ました。 関連過去記事↓ 診察を受けたところ、3年前より少し悪化しているとのこと。 痔の診察って、ベッドに寝てお尻出して横向きの体育座り体制を取らされるのが恥ずかしいす。器具をお尻の穴に入れられるのもちょっと痛くて辛いですし。。 で、先生に根治のために手術を受けたい旨申し出ると、丁寧に手術について説明してくれました。 そこから後は看護師さんと手術日程などについての相談。 来月頭に手術予約して、必要になる血液検査のための採血と心電図をとって、注意事項の書類と当日飲む下剤を渡されて終了となりました。 手術自体は1時間弱程度で終わるものみたいです。 手術日までまだ日があるので出血した際の注入薬を処方してもらいました。 強い痛みがあるわけじゃないのですが、定期的に出血する症状が陶しいので手術に踏み切り

    セミリタイア生活【痔の手術が決まりました】 - セミリタイア始めます。アラフィフ独身男のブログ。
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/05
    お大事になさってくださいね。
  • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(72)~亀戸天神社~梅まつりです - のと爺の古事記散歩

    早くも2月となりました。そろそろ梅の季節ですね。梅と言ったら天神様、ということで2019年2月以来の亀戸天神社に行ってきました。都内には天神社、天満宮が30数社あるそうですが、当社はそのトップクラスです。ネットを見たら2月4日から梅まつりが始まるようでしたが、爺さんは人混みが苦手なので始まる前の1日に行ってきました。梅の咲き具合はどうでしょうか。うめ~は~咲いたか~♪ 以下の写真で、所々梅まつりの設営が写っていますのでご了承ください。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿 5.境内社 6.その他境内 7.梅の花いろいろ 8.ご朱印 9.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 正保年間、菅原道真の末裔であった九州の太宰府天満宮の神官、菅原大鳥居信祐は、天神信仰を広めるため社殿建立の志をもち諸国を巡った。そして1661年(寛文元年)、江戸の所亀戸村にたどり着き、元々あっ

    古事記の神様と神社・ご近所編Part3(72)~亀戸天神社~梅まつりです - のと爺の古事記散歩
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/05
    湯島天神よりも早く咲いていますね!
  • 自分に返る - 今を大切に生きる

    数日前に職場の人間関係についての記事を書きました。1つは自分から余計なことを言ってしまったこと、もう1つは相手方から声を掛けられてのこと。 1つ目は善意で言いました。が、「あなたが具合悪そうだから結構です」と、2つ目は上司から質問をうけたので「確認しましょうか」と伝えて、ヨコにいた若者から「いいです」と言われた話です。 pleasantbreeze.hatenablog.com pleasantbreeze.hatenablog.com どちらも、私に対して「ノー」と言われたようなものです。相手方が私を見ている見方が言葉に表れたのでしょう。私はどちらも取り合いませんでした。 これは、私が今までそれらの人に対して行ったことが、自分に返ってきたともいえるのだと思います。 「あなたが具合悪そうだから結構です」と私を理由にこの言い方をすること自体、人としてどうかと思います。ですが、それは置いといて

    自分に返る - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/04
    風の時代の開運方法は「お節介をしない」だそうです。私も昔は善意でアレコレやって却って揉め事を招いたので、最近は「沈黙の行」に徹しています。それぞれが自分に集中するのがベストですね。
  • 猫のサラは爪切りが大嫌い | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    我が家ののサラさんは 爪切りが大嫌い トライアルでウチにやってきた時は、 最初に里親さんが、 パパっと爪を切ってくれたので しばらく自分たちで切らずに済みました。 次は病院に行った時に切ってもらったので またまた、しばらく切らなくても よかったのです。 だけど、また爪が伸びてきたので 娘が初のの爪切りに チャレンジすることに ウチのサラさん、 そもそも抱っこも、 あまり好きでないので 「抱っこ嫌ー! 爪切り嫌いー!」 暴れて 逃げられちゃった 再チャレンジするも なかなか上手く行かず ちゅ〜るをべてる時に 私がそーっと寄っていって 少しだけ切る って、ところまでしか 出来ずにいました… 「洗濯ネットを使ってみた」へ TAG : 2023年 チビずきん の爪切り の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護さんの話,

    yumenoko
    yumenoko 2023/02/04
  • いいです - 今を大切に生きる

    久しぶりに仕事を覚えるフェイズの人の話です。 仕事を覚えるフェイズの人は、去年の今頃まで一緒に仕事をしてた人です。顧客や上司、先輩と話すときに、「うん、うん」と相槌をうちます。なんでも自分でやろうとするのはいいのですが、ならう前に自分のやり方でやろうとし、大きなミスを犯しました。 pleasantbreeze.hatenablog.com 仕事を覚えるフェイズの人は、一瞬自分のロジックを持っているように見えます。ですが、若いのであたりまえですが見えている範囲が狭く、浅いです。そしてその足りないところで他人を使おうとします。何か間違いがあると誰かの性にしようともします。 上司たちが仕事を覚えるフェイズの人に期待をもって仕事をさせているように見えます。私は期待の理由がわかりません。 上司が私に「昔やった××ってどうだったっけ?」と話しかけてきました。「どうでしたかね、△△だったとおもいますが、

    いいです - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/04
    お気持ちわかります。昔の部下でそういう人がいました。私が席を外した時に必ず決裁書を置きに来る(接触しない)とか。嫌な気になるけど、大人の対応を取り続けました。今は元職場と縁が切れてスッキリです💛
  • 余計なことは言わない - 今を大切に生きる

    私の都合で、通常とは異なるシフトになっていることがありました。通常に私が対応しているシフトはBさんが、Bさんのシフトを私が対応するようなイメージです。 私は今月休む予定が多いという背景があります。その予定が変更になり、通常のシフト日に私が対応することが可能になりました。 そのためBさんに、〇日は対応可能です。かわりましょうか?とグループチャットで申し出ました。 Bさんからは「気持ち感謝します」との返信、おそらく変わらなくていいとの意味でしょう。念のため、翌朝顔を見て意向を確認しました。 私  「シフト変われますがどうしましょうか?」 Bさん 「具合悪くて大変そうだから(変わらなくて)いいよ」 私  「わかりました」 私が変わりましょうか?ということに対して、私を理由に断る。不愉快です。嫌な思いをしました。 私はBさんに私の体調などについて1年以上話していません。また、仕事の話も必要な範囲で

    余計なことは言わない - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/02
    文字のやりとりなのでニュアンスがわかりませんが「手出し無用」ということなら、それ以上思考を働かせなくてもいいかもしれませんね(^_-)-☆
  • 如月のテーマ - 今を大切に生きる

    昨年9月から始めた月のテーマ、10月に自分が思うことを行動に移すことができ、11月は勉強を進めながら「べること」、「寝ること」を守りながら運動することが習慣化しつつあり、12月は通信制大学の勉強を中心に定め、順調に進みました。1月は通信制大学の卒業研究に没頭していました。 昨日図書館を借りたら「返却日は2月14日です」と言われました。2週間後ですが、2月の場合はしっかり半分、そこが折り返し地点です。他の月よりも最大3日少ない2月、しっかりと今を生きていきます。 2月は私にとって分岐点になりそうです。通信制大学においては3年次のゼミナール、試験、スクーリングは2月で事実上終了、3月は4年次への自習期間のようになります。また、公(仕事)においても、もしかすると負担が少し増えるかもしれません。そういう点でも、自分をしっかりと持ち生きていくことが大切になります。 上記を踏まえて、如月のテーマ

    如月のテーマ - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/01
    運動習慣は大事ですね。日々の積み重ねが将来の自分を作るな~と実感しています。
  • 私事のご報告です! - あい@自分史サイト

    こんにちは。あいです。 ママたちと自分史ウェブサイト作成のお手伝いをしています☆ 私事ではございますが、、、 \\今月末で会社を退職します!!// ずっと気になっていたWEBデザインの勉強をします! 私の職歴をちょこっと・・・ ■新卒時代 新卒で委託会社に入社し、病院や学校、高齢者施設で給を作っていました。 病院は早番は6時ごろから出勤し、残業は当たり前で、夏休みや年末年始休みもなく働いていました。 学校給は、学校の休みとほぼ同じですが、夏休みはほかの現場のヘルプに行きます。 配膳時間に間に合わせるため、毎日時間との闘いでした。 大量調理なので、体力めちゃくちゃ使うのと、ほんとうに毎日走り回っていたので、ある時『これっていくつまで続けられるんだろう・・・』と思ってしまったのです(;'∀') 定年近くでもバリバリ働いているパートさんはいましたが・・・ 例えば、妊娠したら・・?こんな重いも

    私事のご報告です! - あい@自分史サイト
    yumenoko
    yumenoko 2023/02/01
    新しいスタートおめでとうございます。風の時代が加速していて、自分の心に忠実な人ほど生きやすくなっていきますね(^_-)-☆あいさんのご多幸をお祈りしています💛
  • 睦月のテーマ振り返り - 今を大切に生きる

    昨年9月から始めた月のテーマ、10月に自分が思うことを行動に移すことができ、11月は勉強を進めながら「べること」、「寝ること」を守りながら運動することが習慣化しつつあり、12月は通信制大学の勉強を中心に定め、順調に進みました。 早いもので今日は1月最終日です。2023年1月、睦月はお正月に感じた気づき、気持ちを大切に5つテーマを掲げました。テーマと掲げた主旨、振り返りを記載します。 大学の勉強は2月の卒業論文の仮説導き・科目修得試験までの時間配分を意識しながら進める 「やってみたいこと」「やり遂げたいこと」が大学の勉強です。その勉強を進めるには、頑張りすぎて燃え尽きないように、自分を削らないでやることが目標です。提出前は踏ん張ることが必要かもしれませんが、それまでは自分を削らないで進める。そうありたいと考えています。 具体的には、12月以前と同じですが、夜0時前に眠りにつけるようにやり方

    睦月のテーマ振り返り - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/01/31
    一月は去る・・・といいますが、私も長かった気がしています。これからやってくる如月を楽しんでいきましょう!
  • 久りゅう東山 file70 大聖寺伊万里 鯛模様 中皿  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は久りゅう東山店の大聖寺伊万里や輪島塗・琵琶型置物、伊万里焼・染付うめつくし輪花型小ばちなどを掲載します。 先ずは伊万里焼染付・輪花型小ばちです。 伊万里焼染付うめつくし 輪花型小ばち 直径14㎝ 1客税込8,500円 次は鯛模様 中皿・大聖寺伊万里です。 このお皿に撮影後のお菓子を乗せてみました(*^▽^*) 金沢・森八の四季の山ざとを美味しく頂きました(*^▽^*) 最後の品は輪島塗・琵琶型置物です。 箸置きとして使ってみました(*^▽^*) 輪島塗、中金使い・琵琶型置物 1個税込3,850円 このブログは金沢の古美術店,東山あいおい・久りゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERYです。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも色々な品がご

    久りゅう東山 file70 大聖寺伊万里 鯛模様 中皿  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    yumenoko
    yumenoko 2023/01/31
    鯛のお皿は、左にも顔があるように見えますね。琵琶の箸置きもつやつやして美しいです!
  • 家の気配…現地確認 - 今を大切に生きる

    先日通勤経路の途中にある○○邸にブルーシートがかかっていて、びっくりした。〇〇邸に面している細い道の入り口に工事の時によくいらっしゃるガードマンがたっていた。私道と考え道を通るのは諦めたことを記載しました。 pleasantbreeze.hatenablog.com 日の退社後、暗い時間ですが、〇〇邸の状況を確認しに行きました。 この1年数ヶ月、ずっと気になっていたこと。家の明かりが灯らないことに対して、明確な結論がでるのだ。 ○○邸には、おそらくゴミで出ていた空き缶の量や家の雰囲気から、お年を召したご夫がお住まいになられていたと思います。1昨年の12月年末に差し迫ったころ前から、家を不在にされていました。 家の明かりが灯らなくなり始めた頃、ご夫はコロナにかかってしまったのではないか、入院やホテル療養をされているのではないかと思っていました。もしくは、年末年始期間を挟んで、老夫婦のお

    家の気配…現地確認 - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/01/30
    「賑やかで華やかな場所でも、100年後には皆この世を去るのだな」と思うことがあります。ただ寂しいとか侘しいという感覚でなく、ある意味皆平等なので好きなように生きればいいんだ、と安らぐのですね。
  • 路線変更 - 今を大切に生きる

    今日は暖かい陽射しで日中は室内では快適でした。 実は、進めている卒業研究の計画書づくりで、衝撃的な事が判明しました。そのため計画書の軸を少しずらさざるを得なくなってしまったのです。 今回の卒業研究の計画書づくりのゼミナールでは、大学院入試時の研究計画書をつくるプロセスの中で必要となる、計画のまとめ方、論述の仕方をまなぶことです。 論述の仕方においては、いくつかのルールがあります。今回私が進めている展望論文方式は、先行研究をたくさん調べて、引用していき、仮説を導き出す方法です。 今回のゴールは、展望論文の途中まで、仮説以降は来期に進めることになります。 先行研究の中で、論述の軸として考えていた先行研究は古い内容でした。その研究の要旨を引用するには、データによる裏付けがあった方がわかりやすいと考えました。 内容は差し控えますが、結果としてその研究のデータを引用することができなくなってしまいまし

    路線変更 - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/01/29
    2週間前に気づけて路線変更できたのは、幸いでしたね。ブログコメントの方もお気遣いなく。論文に集中なさってくださいね。もちろんブログが息抜きになるなら良いのですけれど(^_-)-☆
  • 家の気配… - 今を大切に生きる

    今日は卒業研究に向けて、近所の図書館ではなかった文献を大きな図書館に調べに行きました。無事目的は達成できました。(このことはまた書きたいと思います) 自宅への帰り道には、複数ルートがありました。早く帰って研究に取り組もうと思い、最短のAルートで帰ろうかと思っていたのですが、なんとなくいつも会社から帰宅するときのルートを途中から歩くBルートで帰りたくなりそちらを選びました。 ちょうど1年前の今日でした。通勤ルートに気になる家があることを記載しました。まるっと引用します。 いつもの帰り道ルートで気になっているおうちがあります。私はそのおうちを表札の名前の通り「〇〇邸」という愛称をつけています。 「〇〇邸」は車がぎりぎり通れるくらいの幅の道路に面した築50~60年位の南向きの日当たりが良い2階建てのおうちです。(ドラえもんにでてくるような昭和の一戸建てのようなイメージです)。ブロック塀の奥にある

    家の気配… - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/01/29
    最近見かけるCM「いつもバスに乗る老婦人を見かけなくなった。僕は彼女の家に食糧を届けることにした」を思い出しました。気になりますね…。
  • 脳科学からも、走馬灯をみることって、あるのかもしれません。 - もなかの気持ち

    ここのところ、 比較的、時間がとれているので、 ブログの更新をしています。 私の場合はマイペースなんですけどね(^_-)-☆ 最近、図書館で、 何冊か脳科学のを借りてきて、 読んでいるのですが、 今回はあまりピンとくるはありませんでした。 読んだは、 「すごい無意識」 「脳には妙なクセがある」 「すごい脳科学」 心理学って、 脳のことにも関係があります。 だから、脳科学も好きで、 を読むのですが、 によっては、 細かすぎて、 よくわからないときがあります。 脳ってすごいですね。 いろいろな神経伝達物質があって、 電気信号が流れているんです。 赤ちゃんや、子どものときは 猛烈にニューロンという神経が増えて、 だんだんといらない神経は削除されます。 20歳ころをピークに、その後下降する傾向があります。 なので、若い頃は、とっても大切ということがわかります。 流動性知能といいます。 こ

    脳科学からも、走馬灯をみることって、あるのかもしれません。 - もなかの気持ち
    yumenoko
    yumenoko 2023/01/29
    若い頃は駅をたくさん覚えられるけれど、年を重ねるにつれ駅を記憶しにくくなるかわり、線路を増やせるのかな…と考えています。ネットワークは強化できますが、新しいものをおぼえるのは困難です💦
  • AIが発達すれば人間が仕事をしなくていい未来は訪れるか - 忘れん坊の外部記憶域

    AIでは訪れないと思う人間の戯言。 働かなければべていけない世界 この世にはブルシット・ジョブ、すなわち『完璧に無意味で、不必要で、有害でもある有償の雇用の形態』があることは事実です。やらなくてもいい仕事、無くなってもいい仕事、それどころか存在するだけで害悪となる仕事は存在していますし、それを無くして資源の浪費を防ぐ、それは善なる方向として多くの支持を得られるかと思います。 ブルシット・ジョブが登場する論理はシンプルで、技術の発展が生み出した余剰が人々の余暇の購入ではなく産業と消費者の成長に再投資されてきたためだとされています。生み出された余剰を人々の余暇の購入に投資すれば人は今以上に働かなくてもいいのに、そうなっていないために無理やりにでも仕事を作って働かなければならず、だからこそ不必要な仕事であるブルシット・ジョブが生み出されている。 大雑把にまとめればそんな理屈です。 「では余剰を

    AIが発達すれば人間が仕事をしなくていい未来は訪れるか - 忘れん坊の外部記憶域
    yumenoko
    yumenoko 2023/01/28
    本来「資源と人口と仕事のバランス」は取れているのに、不要な仕事を増やし、それを少子化による人手不足と煽り、資源を枯渇させ、また不要仕事をつくり…と悪循環に陥っているのが現状な気がします。
  • ゆでガエル - 今を大切に生きる

    ゆでガエルのたとえ話をご存知でしょうか。 カエルを熱湯に入れたら、カエルはびっくりして飛び上がる(熱湯から逃げる)。カエルがいる水の温度をゆっくりと上げていく。そうするとカエルは変化に気がつかないで逃げるタイミングを逸し、いつしか茹で上がってしまう。 ビジネスでの危機管理のたとえ話としてよく使われます。 小さな変化、最初は気がついていたのに気にしないでいるにだんだんと何も感じなくなる、あるときまた気がつくと最初に気づいたときからはだいぶ変わっている。 一般的にはこのような使われ方だと思います。 例えば、仕事で異動した先が、信じられないほど変な環境だった。その時に自分が「変だ」と感じる感性があれば、びっくりして逃げることもできる。一方で、たとえは異なりますが、配置された部署で最初に担当した仕事量から、時間が経つにつれてどんどん増えていき、いつしか2~3人分の仕事量をこなすようになっていた。

    ゆでガエル - 今を大切に生きる
    yumenoko
    yumenoko 2023/01/27
    適応か茹っているかは、自分が快適かどうかで判断できると思います。私は不快感が強まる一方だったので、半年前に組織からフリーになりました😁我慢が美徳の時代は、もうとっくに終わっていると思います(^_-)-☆