タグ

2008年12月15日のブックマーク (5件)

  • 金銭消費貸借契約書■借金の契約書

    「金銭消費貸借契約書」を開くと、自動的にマクロが実行されて、必要事項の入力を促しますので、以下の説明を読みながら、データを入力していってください。この入力が終われば、契約書が完成します。 >> 文書が開かない場合やエラーになる場合 1.契約年月日 金銭消費貸借契約は、現実にお金を渡すことで効力を生じます。(民法587条 ) 従って、契約年月日は、お金を渡した日付にします。 (記入例) 2.債権額 貸したお金の額を、法律上、債権額といいます。 実際に貸したお金の額を契約書に記載しますが、ここで用いる文字は、算用数字でも漢字でも構いません。 例では、算用数字を用いましたが、[壱百万]などのようにすると、契約書の改ざんは防ぎやすくなります。 (記入例) 3.弁済期 お金を返してもらうことを「弁済」といい、お金を返してもらう日を「弁済期」といいます。 なお、弁済の方法は、民法(民法484条後段)で

  • 金銭消費貸借契約書/弁護士の書式

    お金の貸し借りの契約書です。借用書などの書類をとらずにお金を貸すのは避けるべきですが、 借用書がなくても 諦めてはいけません。 この契約書を、さらに、公証役場 で 公正証書 にしておくと強制執行ができます。 この契約書で注意すべきは、 保証人 (6条)と、遅延損害金(5条)、過怠約款(4条)の条項です。

  • 親子間の金銭貸借で贈与税を課せられないために

    相談手持ち金600万円、父から、2000万円借りて、マンションを買う予定です。きちんと証拠を残しておかないと、税務署から贈与と認定され、贈与税を課せられると聞きました。 どのような証拠を残しておくとよいでしょうか。 相談者は、電話で予約をし、弁護士会で法律相談をしました。 回答税務署は、高額な資産の移動については、関心を持っています。あなたが、マンションを買うと、税務署から、資金をどこから出したか、尋ねてくるでしょう。 住宅の購入資金の一部を親から「もらったの」(贈与)場合、「住宅取得資金贈与の特例」(非課税枠3500万円)といった贈与税の優遇措置があります。 この特例の適用条件に合致しなかった場合は、贈与税を課せられます。贈与税は税率が高いです。贈与税計算機 で計算すると、わかりますが、2000万円の贈与の場合、贈与税は695万円です。 もらったのではなく、親からの借金した場合には、贈与

  • 贈与と認定されないための親子間等の金銭貸借

    ■親子や夫婦間等で金銭の貸し借りが行われた場合、貸借の形式をとっていても、 その返済が「ある時払いの催促なし」や「出世払い」の状態だと、金銭の貸し借 りとは認められず、贈与と認定され借主に贈与税がかかります。

  • 麻生が首相になってやったもの:アルファルファモザイク

    【麻生が首相になってやったもの】 ・一次補正(済み) ・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち) ・日領海拡大(済み) ・国連演説 ・ワープアを正社員にした場合の補助 ・テロ特措(野党の参議院待ち) ・派遣法改正(野党の参議院待ち) ・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し (民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言) ・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国× (民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明) ・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし ・空売り、市場監視等強化 ・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕 ・G7での行動指針採択 ・G20にて金融市場の透明化で共同合意 ・日印安全保障協力共同宣言 (民主小