タグ

2006年8月10日のブックマーク (3件)

  • 「Webのヒーロー」は誰だ?

    かつてティナ・ターナーは「ヒーローは1人でいい」と言ったが、わたしとしては何とも言えない。今もインターネットセキュリティに試行錯誤しながら、ヒーローを探し求めているからだ。 それは一体どんなヒーローだろうか? ソフトベンダーが悪党に利用されかねないずさんで穴だらけのコードをリリースしている現状を招いてしまった風潮や意識と戦ってくれるのだろうか? こんなヒーローがいたら、ベンダーにバグだらけのコードをリリースさせないだけでなく、ソフトメーカーがどんな問題にも迅速に対応し、ユーザーから問題を隠すことなどしないように力を尽くしてくれるだろう。 ここ数カ月、ある人物が自らこのようなヒーローとして登場してきた。セキュリティ研究者のHD・ムーア氏だ。オープンソース侵入テストツール「Metasploit」を開発したこと(そして脆弱性テストコミュニティーで物議を醸したこと)で有名な同氏は、最近インターネッ

    「Webのヒーロー」は誰だ?
  • Microsoft、.NETに動的言語サポートを段階導入

    MSはPythonPHPPerlRubyなどの言語を求める声が高まっていることに応え、動的言語サポートへと踏み切った。 Microsoftでは、.NETプラットフォームでの動的言語のサポート改善に関しては、段階的なアプローチで臨む考えだ。 IronPython言語の作成者で、MicrosoftのCLR(Common Language Runtime)チームの開発リーダーを務めるジム・ハグニン氏がeWEEKに語ったところによると、Microsoftでは、さまざまなレベルあるいはフェーズを通じて、CLRの上に各種動的言語のサポートの導入を進める方針だという。 ハグニン氏によると、いちばん下のレベルでは、Microsoftは.NET構造全体に動的言語の追加サポートを組み込む予定だ。その1つ上のレベルでは、成功したソフトウェアパートナーの事例やベストプラクティスをコード化し、開発者がライブラ

    Microsoft、.NETに動的言語サポートを段階導入
  • Webブラウザは穴だらけ?

    「スキルのある人が探せば,どのようなソフトウエアにおいても,セキュリティ・ホールはいくらでも見つかるのでは?」---。そのように思わせる出来事がありました。あるセキュリティの研究者は「7月中,Webブラウザの新しいセキュリティ・ホールを毎日1件公開する」と宣言し,実際に31件のセキュリティ・ホールを公表したのです(関連記事:「ブラウザのセキュリティ・ホールを毎日1件公開する」と研究者が宣言,既に3件が公開)。 「Month of Browser Bugs」と名づけられたこの“プロジェクト(イベント?)”では,主要ブラウザ---Internet Explorer(IE),Firefox,Opera,Safari---すべてが対象となりました。同プロジェクトのページでは,セキュリティ・ホールの概要と,セキュリティ・ホールを検証するためのデモが31件すべてのセキュリティ・ホールについて公開されて

    Webブラウザは穴だらけ?