タグ

2016年8月28日のブックマーク (5件)

  • 川崎Ruby会議 01を開催しました #kwsk01 - once upon a time,

    さる 8/20 に川崎Ruby会議01を開催しました。 regional.rubykaigi.org 川崎Ruby会議は、kawasaki.rbの主催する地域Ruby会議です。 ちゃんとしたまとめはるびまに出ると思うので、ここでは開催の経緯なんかを簡単に書こうと思います。 なお、発表内容が気になる方はタイムテーブルにあるスライドや動画へのリンクを見ると良いと思います。 togetter きっかけは Ruby Kaigi 2015 日酒が事実上無限に飲める会に参加したところ、咳さんに「次のregionalはやらないの」と言われ、基調講演者が決まればありかもと答える 翌日、miyagawaさんと飲んでるかくたにさんと話して、「2回以上続くregionalはやっぱり特定の地域コミュニティがやってるね」と言われる さらに翌朝、帰る直前のmameさんに会って「川崎のregionalやるとしたら、基

    川崎Ruby会議 01を開催しました #kwsk01 - once upon a time,
    yumu19
    yumu19 2016/08/28
    ミュートン知らなかった。
  • ハードウェアも電力も使わずに動く、完全にソフトな「タコ型ロボット」

    米ハーバード大学の研究チームが、化学反応と気体の圧力を利用して自律的に動くタコ型のロボットを製作した。全身が柔らかい素材で作られ、可動部を動かすためのハードウェアも電気回路も使われていないのが特徴だ。学術誌「ネイチャー」のオンライン版が8月24日に論文(PDF)を掲載し、同大学のサイトもニュースリリースで動画などを公開した。 足を動かす仕組み 「オクトボット(octobot)」と名付けられたこのロボットは、ハーバード大の機械工学、マイクロ流体工学、3Dプリントをそれぞれ専門とする研究者らが協力して製作した。8の足を動かす仕組みは意外にシンプルだ。 体部分の中で"液体燃料"の過酸化水素と触媒のプラチナを反応させると、水(液体と気体)と酸素ガスが発生。このガスが細い管を通って足に届き、関節に相当する作動装置が風船のように膨らむことで、足を持ち上げる。 フィードバックで自律的に動作 しかし、

    ハードウェアも電力も使わずに動く、完全にソフトな「タコ型ロボット」
    yumu19
    yumu19 2016/08/28
    Nature!へぇー。
  • 果てしない旅へのお誘い「宇宙乗換案内」|NASA Space Apps Challenge 2016 | CHANGE-MAKERS

  • NASAがミッションコントロールシステム用フレームワーク「Open MCT」をオープンソースで公開

    NASAが宇宙船のミッションのデータ分析などに用いているミッションコントロールシステム開発用のフレームワークが「Open MCT」としてオープンソースで公開されました。 NASAはOpen MCTを次のように説明しています。 Open MCT is designed to meet the rapidly evolving needs of mission control systems. At NASA, the requirements for Open MCT are being driven by a need to support distributed operations, access to data anywhere, data visualization for spacecraft analysis that spans multiple data sources,

    NASAがミッションコントロールシステム用フレームワーク「Open MCT」をオープンソースで公開
    yumu19
    yumu19 2016/08/28
    おぉー。
  • 感動と物質は本質的には関係ないだから、物質から人類を解放したい | 東洋経済オンライン

    来は4人で終わるはずだった今企画。しかし、髙橋編集長がお台場の「DMM.プラネッツ Art by teamLab」へ行ったことで話は大きく変わった。この大型デジタルアートを手掛けたチームラボの猪子寿之氏に会いたくなってしまったのだ。現在、世界のアートシーンから注目されるチームラボと猪子氏だが、彼の情報のインプット方法とはどんなものなのか。そして、彼はデジタルアートで何を目指しているのか。 脳でわかったつもりになるのは とても浅はかなこと 髙橋 お台場の展示(DMM.プラネッツ Art by teamLab)、見せていただきました。平日の午前中に行ったんですが、それでもちょっと並びました。週末は120分待ちにもなるそうですね。 猪子 米CNNがカッコいい動画を流してくれたんですよ。ニュースとして報道されたんですけど、品があるんだよね。動画のタイトルが「This crystal univer

    感動と物質は本質的には関係ないだから、物質から人類を解放したい | 東洋経済オンライン
    yumu19
    yumu19 2016/08/28
    「アートの力って、すごく簡単に説明ができるんですよ。」のところがわかりやすかった。