タグ

2020年5月20日のブックマーク (6件)

  • 宇宙データでCOVID-19に立ち向かえ!SpaceApps COVID-19 Challenge開催のお知らせ | 宙畑

    宇宙データでCOVID-19に立ち向かえ!SpaceApps COVID-19 Challenge開催のお知らせ 宇宙データを使ってCOVID-19に関する課題を解決するハッカソンSpaceApps COVID-19 Challengeについて、概要と事前勉強会のご紹介です。 COVID-19に立ち向かうため、世界中のハッカー達は、データを分析したり、3Dプリンタなどを駆使して対策グッズを開発したりしています。 そんな状況の中、宇宙データを使ってCOVID-19に関する課題を解決するハッカソンSpaceApps COVID-19 Challenge(以下、 COVID-19 Challenge)が5/30(土)〜31(日)に開催されます。 特設サイトはこちら (1)SpaceApps Challengeとは SpaceApps Challengeは、宇宙データを使って地球の課題を解決するハ

    宇宙データでCOVID-19に立ち向かえ!SpaceApps COVID-19 Challenge開催のお知らせ | 宙畑
    yumu19
    yumu19 2020/05/20
    SpaceApps COVID-19 Challengeのお知らせです! #spaceapps #spaceappsjapan
  • 「たたき台」を作る人が一番えらい|浅見 ゆたか

    Twitterでも共感を得ることが多いので、定期的につぶやいていること。 記事の原稿でも提案資料でもデザインでも、 『たたき台を作る人が一番えらい』ってことを伝えたいです。 いいですか。たたき台を作るってのは「ゼロ→イチ」なんですよ。ゼロ→イチがどんな作業よりも、もっとも時間も労力もかかる。 これを理解せず、ゼロ→イチをやってくれた人にリスペクトをせず、平然とたたき台を“叩くだけ”の人が多いです。 イチがなければ、議論もフィードバックもできないわけで、その第一歩にしっかりコミットしてくれたことにリスペクトをすることが超絶大事なんですよ。 にも関わらず、例えば書き起こしのライターさんが作ってくれた原稿を、なんの感謝もなくバシバシ赤入れをしていく、みたいなのがとても昭和的で… (そこに信頼関係があれば別ですが、顔の見えない人と赤字だけのコミュニケーションをするケースもあるので、それがめちゃつら

    「たたき台」を作る人が一番えらい|浅見 ゆたか
    yumu19
    yumu19 2020/05/20
    一番とは限らないけど、とてもえらい。/ 「うる覚え」・・・
  • プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法

    「プログラミングスクールってどう思いますか」への、個人的な回答メモ。 LINEのウェブ制作系のオープンチャットで、 「おすすめのプログラミングスクールはありますか?」 「エンジニア転職したいです。何からやればいいですか?」 「おすすめの勉強方法を教えてください」 など、プログラミング未経験の方によるこの質問から始まって、独学の方法についての意見交換が始まる展開を何度か見ている 初心者なのに数十万かけてスクールに通おうとしている人が多かったのが意外だったので、個人的な考えを長文でまとめたものである。 「リモート研修中にクビになった法政大の〜」という記事を見て、既視感があったので増田に貼る。 昨今のコロナ以前に書いたので、コミュニティの利用方法は若干今の現実と即してないと思う。 この文章は、ある程度の音と持論を語るために、あえて冗長な長い文章の形式をとっている。 なぜならば世間一般の「エン

    プログラミングスクールに通わず、プログラミングを学ぶ方法
    yumu19
    yumu19 2020/05/20
    状況詳しくないのだけど、プログラミングスクール、なんでこんなに評判悪くなってしまったんだろう。。。ハードル低いProgateから始めること自体は賛成なのだけど、スクールならではの良さも本来はあるはず。
  • [速報]Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインからアプリケーションをインストール。Microsoft Build 2020

    オンラインイベント「Microsoft Build 2020」を開催中のマイクロソフトは、コマンドラインから利用するWindows用パッケージマネージャ「Windows Package Manager」のプレビューリリースを発表しました。 Windows Terminalのコマンドラインから「winget install」と入力、実行するだけで、アプリケーションがWindows 10にインストールされます。 例えば「winget install powertoys」と入力すればpowertoysが、「winget install vscode」と入力すればVisual Studio Codeがインストールされる、という具合です。 インストールはあらかじめ用意されたmanifestファイルに従って行われます。 Windows Package ManagerはGitHub上でオープンソースとし

    [速報]Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインからアプリケーションをインストール。Microsoft Build 2020
    yumu19
    yumu19 2020/05/20
    へー。
  • 産学連携事業のepiST、修士・博士・ポスドク向けキャリア支援サービス「博士のキャリア」をローンチ——専門領域を生かした就職を後押し - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    「博士のキャリア」 産学連携やオープンイノベーション事業を展開する epiST は19日、修士・博士・ポスドクのキャリア支援に特化したマッチングプラットフォーム「博士(はくし)のキャリア」をローンチした。大学院での研究経験を有する高度な専門知識を身につけた修士・博士・ポスドク人材と、彼らをサイエンティストとして採用したい企業とをマッチングする。 学部学生の就職には従来からある就職イベントを通じた一括採用や、理系学生向けには「LabBase(ラボベース)」のようなスタートアップによる新サービスも提供されているが、修士・博士・ポスドクが就職先を見つける方法は依然として限られている。大きくは、OB がリクルーターとなっているケース、研究室の教授が推薦状を書いてくれるケース、地元の機械・化学メーカーが大学で説明会を開くケース、などだ。 epiST を2019年に創業した上村崇氏(現在、代表取締役)

    産学連携事業のepiST、修士・博士・ポスドク向けキャリア支援サービス「博士のキャリア」をローンチ——専門領域を生かした就職を後押し - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    yumu19
    yumu19 2020/05/20
    へー。
  • 錯視は意識の現象的研究に役立ちますが、更に人間が見ている世界は最終的に脳内で加工されたものであることを教えてくれています。

    Masahiro Hotta @hottaqu 「情報は情報のみで存在し得るのか?」「量子力学が情報を扱う理論であるなら、実在を表す当の理論を」このようなことを素朴に疑問に思われる方もまだ多いと思います。「実在」というものが日常生活であまりにも当たり前のように刷り込まれているから当然の反応でもありますが、それは幻想なのです。 2019-12-28 18:40:32 Masahiro Hotta @hottaqu でもよく考え下さい。睡眠から覚めて目に入る世界は、光(つまり素粒子である光子の集まり)が持ってくる情報に過ぎません。例えば錯視は意識の現象的研究に役立ちますが、更に人間が見ている世界は最終的に脳内で加工されたものであることを教えてくれています。 2019-12-28 18:42:12

    錯視は意識の現象的研究に役立ちますが、更に人間が見ている世界は最終的に脳内で加工されたものであることを教えてくれています。
    yumu19
    yumu19 2020/05/20
    めちゃくちゃ面白い。(理解したとは言ってない)