2023年2月2日のブックマーク (9件)

  • 行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 | NHK

    行政手続きのデジタル化のため、戸籍の氏名に読みがなを付ける法改正の要綱案がまとまりました。「読み方は一般に認められているもの」と規定され、法務省は「行きすぎた『キラキラネーム』など、社会に混乱を招く極端なものは記載されない」としています。 今の戸籍の氏名には読みがなは記載されておらず、行政手続きなどのデジタル化の妨げになっているとして、国の法制審議会の部会は2日に、読みがなを付けるための戸籍法改正などの要綱案をまとめました。 この中では、読みがなをカタカナで表記するとしていて「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」という規定を設けました。 名前の読み方をめぐっては、いわゆる「キラキラネーム」と呼ばれる個性的な名前など、表記や読み方が多様化しています。 法務省は、今回新たに設ける規定について「行きすぎた『キラキラネーム』など、社会に混乱を招く極端な

    行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 | NHK
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/02/02
    外国人は日本に帰化する際は好き勝手に名前を決めれるってのもおかしいよね。
  • 「黒装束で手裏剣を投げる忍者」はウソである…三重大学が10年以上続ける"忍者研究"の驚きの成果 本物の忍者は「農民の格好」をしていた

    義理と人情の世界で生きた忍者たち 忍者がまとめた忍術書のうち、有名なものに『万川集海まんせんしゅうかい』(1676年)がある。その中には、こんな趣旨の記述の数々がある。 忍者は正しい心を持つべきで、正しい心とはすなわち、仁義忠信を守ることである、と。陰謀や騙すことは、忍者としてよろしくない姿であり、私欲のために忍術は使ってはならぬ、そんなのは盗人と同じだ、と。正しい心は忍者人だけではなく、その子や親族もみな持つべきだ、と。そして平素柔和で、義理に厚く、欲が少なく、理学を好んで、行いが正しく、恩を忘れないことが忍びとして必要な要素だ、と。 冷徹な騙し討ちのプロ、というより、清く正しい心とチーム精神を持った人が、忍者の理想像なのだ。 三重大学の国際忍者研究センター副センター長の山田雄司博士は、忍者は時に城の警備員として、時に戦闘員として、また別の時には情報を集めるスパイとして活躍してきたと

    「黒装束で手裏剣を投げる忍者」はウソである…三重大学が10年以上続ける"忍者研究"の驚きの成果 本物の忍者は「農民の格好」をしていた
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/02/02
    歌舞伎の脚色は情報を改ざんする魔術的副作用があったのだな。脚色されたことで世界的人気にまで広がった忍者像。忍者はただの草だった。
  • https://twitter.com/stdaux/status/1620270816981311488

    https://twitter.com/stdaux/status/1620270816981311488
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/02/02
    かつては金の卵だった労働者が、現代では普通の卵として扱われるようになっていた。
  • 谷原章介「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    俳優の谷原章介(50)がMCをつとめるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論をとなえる声があがった。 番組後半に、国内の子どもの貧困問題にながく取りくむ女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなでいっしょに事をとれるって時間が、ほんとうに貴重なだいじな時間」と感慨深そうにコメント。

    谷原章介「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/02/02
    ユニクロ高いって言いながらコンビニで買い物してたり、新品のiPhoneで課金ゲームやサブスク。格安SIMを使ってなかったりする。ユニクロが安いと言われて激怒する暇がある。暇だと金遣いが荒くなる。
  • 生き別れた一卵性双生児が40年後に再会——2人のIQや性格を調べてわかったこと | 米国と韓国に別れて育った2人の類似性は?

    一卵性の双子がよく似ているのは周知の事実だが、たいていは同じ環境を共有しているため、遺伝の影響だけを切り離して分析することが難しい。だが、韓国で起きたある悲劇が画期的な研究に繋がったと、英紙「テレグラフ」が報じている。 40年前に起きた悪夢 親なら誰でも共感できるゾッとするようなシナリオの一つが、幼児が混雑した市場で迷子になるというものだ。1976年、この悪夢は韓国のある家族にとって現実のものとなった。そして40年後、この事件はある画期的な研究報告の核となる。 1976年、一卵性双生児の2歳の女の子のうちの一人が、祖母と一緒にソウル郊外の市場へ出かけたきり二度と戻ってこなかった。 行方不明になってからの数週間、両親はチラシを配ったり、行方不明者の情報を募る地元のテレビ局の番組に出演したりと、必死で娘を探そうとした。だが身元不明のまま施設に保護された女の子は、その時すでに別の家庭に引き取られ

    生き別れた一卵性双生児が40年後に再会——2人のIQや性格を調べてわかったこと | 米国と韓国に別れて育った2人の類似性は?
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/02/02
    双子の片割れを喪失したSKと喪失感の無いUS。喪失感のあるSKの方がIQが育ち易い環境にあったのかもね。
  • Amazonがネット上のヤミ市のようになってきているという指摘

    オンライン書店サービスとして生まれたAmazon.comは、オンラインショップにとどまらない拡大を続けています。一方で、その主要事業の1つであるネットショッピングの部分で、目当ての商品がうまくみつからなかったり、目当ての商品だと思ったらどこのブランドのものかわからない低品質な品だったりと、ヤミ市じみた状態になってきていることが指摘されています。 Why Does It Feel Like Amazon Is Making Itself Worse? https://nymag.com/intelligencer/2023/01/why-does-it-feel-like-amazon-is-making-itself-worse.htmlAmazonでの買い物体験がそこまで素晴らしいものでなくなってきている」ということは、2022年11月に日刊紙のワシントン・ポストも指摘しています。

    Amazonがネット上のヤミ市のようになってきているという指摘
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/02/02
    Amazonはかつての秋葉原のようになっている。盗品が混じっているメルカリなどのフリマサイトの方が闇市そのもの。
  • 高校時代、軽い気持ちで映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』見てみたら大変なことになった「さもありなん」

    リンク Wikipedia ダンサー・イン・ザ・ダーク 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(原題:Dancer in the Dark)は、ラース・フォン・トリアー監督、ビョーク主演の、2000年製作のミュージカル映画。『奇跡の海』と『イディオッツ』に次ぐ「黄金の心」3部作の3作目とされる。アイスランドの人気女性歌手ビョークを主役に据え、手持ち撮影主体のカメラワークやジャンプカットの多用によるスピーディーな画面展開、不遇な主人公の空想のシーンを明るい色調のミュージカル仕立てにした新奇な構成の作品である。 舞台はアメリカのある町。チェコからの移民セルマは、息子ジーン 30 users 93 リンク Wikipedia ビョーク ビョーク・グズムンズドッティル (Björk Guðmundsdóttir [ˈpjœr̥k ˈkvʏðmʏntsˌtoʊhtɪr] ( 音声ファイル))、1965年11

    高校時代、軽い気持ちで映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』見てみたら大変なことになった「さもありなん」
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/02/02
    たしか、ビョークが扮する主人公の愚かだっただろ。仕事中に工場で歌って踊るなんて障害認定されないとおかしいわ。愚か者は善人でも破滅する。善人であることに胡座をかいている人間はただの愚人だ。
  • 同性婚「社会変わってしまう」と首相 | 共同通信

    Published 2023/02/01 18:08 (JST) Updated 2023/02/01 18:25 (JST) 岸田文雄首相は1日の衆院予算委員会で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。

    同性婚「社会変わってしまう」と首相 | 共同通信
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/02/02
    隣の大国、中露米の後追いでも良い。感情論に目が眩んで先駆けようとするのは不味い。
  • 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 | 共同通信

    Published 2023/02/01 18:24 (JST) Updated 2023/02/02 17:28 (JST) 岸田文雄首相は1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。 首相が指摘する家族観や価値観は、日社会で圧倒的多数を占める異性愛者の、婚姻に関する固定観念を指すとみられる。結婚の自由を願うLGBTなど性的少数者の求めに応じれば、固定観念を重視する層の反発を招きかねないとの認識が透ける。 質問した立憲民主党の西村智奈美代表代行は「実現を待っている方々の声を過小評価しないでいただきたい」と批判した。

    首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 | 共同通信
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/02/02
    全ての法律には抜け道と穴がある。同性婚を法的に認めた場合、どの程度の抜け道の数と穴が生じるか、得意の邪推で測ってみると良い。中露米と隣接している唯一の国家が戦争への抑止力を失う危険さえある。